goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに…日記

日々の徒然をきままにつぶやき。。。

藤の花

2025年05月28日 14時37分26秒 | 日記
藤の花が見頃を迎えているので、見に行ってきました。

3本の藤の木が植えられていて、30mほどの藤棚。

藤棚の下に入ると甘い香りが。

キレイなお花に癒されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅生姜

2025年05月27日 16時33分16秒 | 日記
今、紅生姜にはまってます。

新生姜の季節。

自家製梅干の梅酢がまだ残っていたので、新生姜を買ってきて梅酢に漬けました。

漬けた次の日、味見でパクリ。

うんま〜い。

紫蘇の自然な色合い。売っているやつみたいにドギツイ赤では無く、ほんのりピンク。

毎食紅生姜でご飯を食べてます。

1.5kgの新生姜を買ってきて漬けましたが、すでに4分の1ほど食べてしまいました。

まだ梅酢は残っているので、また漬けようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園(今年6回目/夏季営業3回目)

2025年05月21日 16時09分41秒 | 日記
一昨日(5月19日)からアムールヒョウの子どもの展示を再開したと言う噂を聞きつけ、子ども見たさに旭山動物園に足を運んできました。

今日の目的はアムールヒョウの子どもなので、ほとんどの動物はスルー(笑)

マヌルネコのグルーシャはいつも通りの目つき(笑)

レッサーパンダは木の上の目立たないところでお昼寝


で、アムールヒョウの子ども。いましたー!!!!!

高いところから下を見下ろしています



飼育員さんに聞いたところ、アムールヒョウの発情が始まるのが1歳半〜2歳頃。

発情が始まると親子一緒に生活では無くなるそう。

ってことは、あと半年〜1年くらいしか親子一緒じゃないの?

親子一緒の姿を見たい人はお早めに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白いTシャツ

2025年05月17日 10時03分13秒 | 日記
ネットで見つけて思わずポチッてしまったTシャツ。

旦那へのプレゼント♥



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛『四季彩の丘』

2025年05月16日 16時29分07秒 | 日記
そろそろ露地物のアスパラが出てるかな〜?と道路沿いにある無人直売所に足を運んでみました。

が、一足遅かったみたい。

売っていた形跡はあるものの物は無し。

このまま家に帰るのも何だな〜ってことで、美瑛にある四季彩の丘に足を運んでみました。

カーナビをセットして…

右に曲がれ〜左に曲がれ〜左に曲がれ〜

いったいどこを走っているのかわからないまま現地到着。

オンシーズン(7〜9月)は入場料500円、駐車場も1台500円と有料ですが、それ以外の季節は無料で入ることが出来ます。(駐車料金もかかりません)

牧草ロールのお人形?がお出迎え

園内はまだ土が見えるばかり

一部春のお花が咲いています。
チューリップと



ムスカリと

キガラシ?

有料ゾーンのアルパカ牧場にも入ってきました。(1人500円)

みんなモグモグと牧草を食べてました。


毛はフワフワでしたよ〜。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の御霊供膳(2025.5.14)

2025年05月14日 08時07分44秒 | 日記
アスパラの煮物とコゴミのごま和え。春〜♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお花見…多分

2025年05月12日 17時34分40秒 | 日記
今年最後になるであろうお花見をしてきました。

塩狩峠のJR塩狩駅




持参したおにぎりを食べながらのお花見。

ハラハラ…と散り始めている桜もありましたが、丁度見頃。

桜だけじゃなくカタクリやエゾエンゴサク、エゾノリュウキンカも咲いていました。



また来年キレイなお花を見せてね〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場な場所の桜

2025年05月11日 17時57分34秒 | 日記
ちょっとした山道を歩くこと5分。

ものすごい数の桜の木!


こんな場所があったなんて知らなかった〜。

桜の盛りは過ぎて葉桜になりつつありましたが見事!

来年はベストなタイミングで見たいわ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園(今年5回目/夏季営業2回目)

2025年05月09日 23時52分54秒 | 日記
ゴールデンウィークも終わったので、もう空いているだろう?と思い、今年5回目となる旭山動物園に行ってきました。

修学旅行生や幼稚園の遠足などが来始めていましたが、それでも人は少な目でした。

ゆ〜っくりと園内をほぼ一周。

動物達はほとんどが寝ていましたが、園内の桜がまだ見頃なものがあって桜を楽しんできました。






子猿さんが本当に小さくて可愛かった〜♪


ワオキツネザルが団子になってました



グルーシャはいつも通り玉座の上


レッサーパンダの放飼場の桜がキレイでした

ユーリちゃんもいつも通り可愛いお顔








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を探して その3

2025年05月07日 17時31分40秒 | 日記
今日も桜を探して車を走らせてきました。

昨日満開だったところは、今日はもう散り始め。

こちらで咲いている桜はソメイヨシノでは無く、エゾヤマザクラ。

エゾヤマザクラは開花したと思ったら、あっという間に散り始めててしまうので、ソメイヨシノみたいに長い期間桜を楽しめるわけではないのです。

なのでヒジョーにタイミングが難しい。

そんな中でもキレイに咲いている場所がありました。


今年の桜はこれで見納めかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする