ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
きままに…日記
日々の徒然をきままにつぶやき。。。
見頃までもう少し
2025年07月05日 15時31分58秒
|
日記
あっついですね〜。
もうね、室温が30度超え。
風が無い分、外よりも暑く感じます💦
この暑さで例年よりも早めにお花や農作物が育っています。
富良野のラベンダーも咲き始めたと言うので、足を運んで来ました。
上富良野町の日の出公園。
満開まではもう少しって感じ。
別場所で食べたカキ氷が尚更美味しく感じる〜。
コメント
週末の食べ歩き
2025年07月01日 10時31分33秒
|
日記
土日に旦那が食べたい!と言うものを食べ歩いてきました。
砂川の岩瀬牧場でパスタ
帯広のインデアンでカレー
新得のお蕎麦
カレーを食べるためだけに車を3時間半走らせて…
バッカみたい。
コメント
パン祭り
2025年07月01日 10時28分08秒
|
日記
お世話になっている方に差し入れをしようと、朝から張り切ってパンを焼きました。
全粒粉入りのフランスパンとミニ食パン。
夏にオーブン使うと室温が上がって汗ダクだわ〜。。。
コメント
梅が高い!
2025年06月15日 08時45分33秒
|
日記
昨年は不作で買えなかった南高梅。
今年は数が少な目ですが、スーパーで売られています。
梅干を作りたいけど、お値段が。。。
1kg2800円。
1kgって言ったって30個くらいなのよね。
旦那のお弁当に毎日1個は入れてるので、年間で200個くはいは消費。
梅1個で100円。
う〜ん。。。考えるなぁ。
梅おにぎりか好きな私だけど、家で作ったとしても梅おにぎり1個分でご飯40円、海苔30円、梅100円。
これだけ最低でかかってしまう。
もう梅も海苔もご飯も高級品よね。
収入は何一つ増えていないのに、支出ばかりが増えていく〜💦
コメント
全国菓子博覧会(あさひかわ菓子博2025)
2025年06月06日 15時23分32秒
|
日記
5月30日〜6月15日まで開催されている菓子博に行ってきました。
と言っても物販コーナー(スイーツマーケット)だけ(笑)
4年に一度、全国のどこかで開催されている菓子博。
北海道での開催は57年ぶりなんだとか。
私が産まれる前なので、もう生きている間に北海道では開催されないかも。
11時30分に会場前に着いて、会場に入れたのは13時。
平日なのに人〜。
きっちり90分並びました。
お目当てのお菓子(赤福とずんだ餅)だけを買い物カゴに入れて、ササッとレジへ。
レジも20分並びました。
が、無事に赤福をゲットできて幸せ。
13時の段階でも赤福は山のようにありました。
生ノースマンは残り30箱くらい。
コメント
藤の花
2025年05月28日 14時37分26秒
|
日記
藤の花が見頃を迎えているので、見に行ってきました。
3本の藤の木が植えられていて、30mほどの藤棚。
藤棚の下に入ると甘い香りが。
キレイなお花に癒されました。
コメント
紅生姜
2025年05月27日 16時33分16秒
|
日記
今、紅生姜にはまってます。
新生姜の季節。
自家製梅干の梅酢がまだ残っていたので、新生姜を買ってきて梅酢に漬けました。
漬けた次の日、味見でパクリ。
うんま〜い。
紫蘇の自然な色合い。売っているやつみたいにドギツイ赤では無く、ほんのりピンク。
毎食紅生姜でご飯を食べてます。
1.5kgの新生姜を買ってきて漬けましたが、すでに4分の1ほど食べてしまいました。
まだ梅酢は残っているので、また漬けようかなぁ。
コメント
旭山動物園(今年6回目/夏季営業3回目)
2025年05月21日 16時09分41秒
|
日記
一昨日(5月19日)からアムールヒョウの子どもの展示を再開したと言う噂を聞きつけ、子ども見たさに旭山動物園に足を運んできました。
今日の目的はアムールヒョウの子どもなので、ほとんどの動物はスルー(笑)
マヌルネコのグルーシャはいつも通りの目つき(笑)
レッサーパンダは木の上の目立たないところでお昼寝
で、アムールヒョウの子ども。いましたー!!!!!
高いところから下を見下ろしています
飼育員さんに聞いたところ、アムールヒョウの発情が始まるのが1歳半〜2歳頃。
発情が始まると親子一緒に生活では無くなるそう。
ってことは、あと半年〜1年くらいしか親子一緒じゃないの?
親子一緒の姿を見たい人はお早めに。
コメント
面白いTシャツ
2025年05月17日 10時03分13秒
|
日記
ネットで見つけて思わずポチッてしまったTシャツ。
旦那へのプレゼント♥
コメント
美瑛『四季彩の丘』
2025年05月16日 16時29分07秒
|
日記
そろそろ露地物のアスパラが出てるかな〜?と道路沿いにある無人直売所に足を運んでみました。
が、一足遅かったみたい。
売っていた形跡はあるものの物は無し。
このまま家に帰るのも何だな〜ってことで、美瑛にある四季彩の丘に足を運んでみました。
カーナビをセットして…
右に曲がれ〜左に曲がれ〜左に曲がれ〜
いったいどこを走っているのかわからないまま現地到着。
オンシーズン(7〜9月)は入場料500円、駐車場も1台500円と有料ですが、それ以外の季節は無料で入ることが出来ます。(駐車料金もかかりません)
牧草ロールのお人形?がお出迎え
園内はまだ土が見えるばかり
一部春のお花が咲いています。
チューリップと
ムスカリと
キガラシ?
有料ゾーンのアルパカ牧場にも入ってきました。(1人500円)
みんなモグモグと牧草を食べてました。
毛はフワフワでしたよ〜。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
見頃までもう少し
週末の食べ歩き
パン祭り
梅が高い!
全国菓子博覧会(あさひかわ菓子博2025)
藤の花
紅生姜
旭山動物園(今年6回目/夏季営業3回目)
面白いTシャツ
美瑛『四季彩の丘』
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1587)
インポート
(2095)
日記・エッセイ・コラム
(262)
映画
(49)
食・レシピ
(115)
まち歩き
(26)
うんちく・小ネタ
(1)
ペット
(356)
エンターテイメント
(38)
旅行
(26)
グルメ
(162)
最新コメント
Cherry/
米寿
葉っぱ/
米寿
Cherry/
さようなら2024
あゆきゅきゅ/
さようなら2024
ブルーベリー/
身体が慣れな〜い
ブルーベリー/
今月の御霊供膳(2024.6.14)
Cherry/
ボンドまん
葉っぱ/
ボンドまん
ブルーベリー/
復活!
cherry/
アプリが起動しなくなった
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ