きままに…日記

日々の徒然をきままにつぶやき。。。

やっぱり暑い!

2018年07月31日 08時08分33秒 | 日記
最低気温も最高気温も例年の東京なみ。

北海道の人間にとってはツラすぎる。

猫も朝からぐったり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦でコーヒー

2018年07月30日 17時13分07秒 | 食・レシピ
キリンから発売された『麦がくれたコーヒー気分』を買ってみました。

麦をコーヒーの製法で抽出したと言う商品。

一口飲んでみて………

うん。濃く出した麦茶。

最初に苦味がきて、香りは麦茶。

家で麦茶を濃く出したらこれね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2018年07月29日 12時03分05秒 | 日記
北海道でもエアコン無しで生活出来なくなってきたようです。

連日の真夏日。

扇風機だけではどうしようもありません。

生温い風がくるだけ。

最低気温も25度ほど。

寝苦しい夜が続いています。

猫も涼を求めて家中をウロウロしていますが、涼しいところは無いみたいで、とりあえず扇風機の風がわずかに届くところで寝ています。


エアコン設置を本気で考えた方がいいみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクラッチアート

2018年07月28日 07時20分32秒 | 日記
本屋さんに行くたびに買おうかどうか迷っていたスクラッチアート。

そこそこのお値段なので躊躇していました。

そんな中、ダイソーで発見!


私が行ったダイソーではこの1種類しか売ってませんでした。(本当は3種類あるらしい…)

この1箱に4枚のシートと竹串が1本入っています。

竹串で削り削り…結構黒いカスが出ます。

楽しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も体重維持(2018年7月)

2018年07月27日 16時54分46秒 | ペット
まだらんを動物病院に連れて行ってきました。

今月も体重維持で2.85kg。

私が行った時には2組の患畜。

私が受付をしていると、あれよあれよ…と言う間に後ろに5組の患畜。

30分迄の待ちくらいで診てもらえたのでタイミングがよくてよかったです。

ちょっとタイミングが遅ければ2時間くらい待ち時間があったでしょうから。

最近元気になりだしたまだらん。

ワイヤーネットやカーテンに上ったり。

昔していたことをやり始めました。

上ることをかまわないのですが、全身の関節が悪いまだらんは落下することが心配。

落下のショックで歩けなくなったり、餌を食べなくなったりするので。

なので高いところには上らせないようにしています。基本平面だけ。

テレビ台には粘着面を上にしたテープを貼って上らないようにしたり、ワイヤーネットにはプラ板を貼って手が掛からないようにしたり…と色々と対策をしています。

言ってもわからないから、人間が工夫しないとね。

ちなみに…最近のまだらんは暑さでバテてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフインパクト

2018年07月26日 17時41分23秒 | グルメ
ちょっと前に旦那と食べに行った『ビーフインパクト』のステーキ。


初ビーフインパクトでした。

ゆったりと座って食べられるし、お肉も『いきなりステーキ』より美味しかった!

いきなりステーキばかりだったけど、これからはビーフインパクトかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン型のお皿

2018年07月25日 15時26分46秒 | 日記
ダイソーでパン型のお皿が売られていて迷わず購入。


食パン型・クロワッサン型・カットボード型・コッペパン型(バゲットかも)の4種類が売られていて、ラス1だった食パン型だけを買ってきました。

大きさはほぼ食パンと同じくらい。

クロワッサン型もクロワッサンと同じくらいの大きさでした。

大きさ的にあまり使いみちが無いお皿だけど…カワイイ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳基地航空祭2018 本番その3

2018年07月24日 18時02分01秒 | 日記
2018年7月22日(日)千歳基地航空祭の続きです。

ちなみに…この日が展示飛行デビューの3号機久保さん(トミー)



本当はブルーインパルスには青空が似合うけど…白い。。。








唯一の青空


「サクラ」もうっすら


この5年間千歳基地の航空祭ではまともに飛んでくれなかったブルーインパルス。

今回はまぁまぁ満足♪

搭乗後はパイロット同士で握手。お疲れ様でした。


ブルーインパルスの飛行が終わったあとは室屋さんが飛んでくれました。

室屋さんの飛行はクレイジーすぎ!




すごすぎて写真撮れませんでした。

ちなみに…ブルーインパルスが飛行している時に、室屋さんは黄昏れてました。




室屋さんの飛行が終わって千歳基地を後にしました。

14時50分東側駐車場まで戻るためにバス停に並びます。

少しずつ少しずつ進んで、15時40分にバスに乗ることが出来ました。

15時50分駐車場に到着。

16時過ぎに駐車場から出れました。

基地内駐車場に止めるよりスムーズに出れた感じ。

基地外駐車場もいいかも。

今年もコンデジで写真を撮りましたが、やはり限界。

旦那には1年前から一眼レフカメラを買え!と言われてるけど、本体と基本レンズで15万、そこそこの望遠レンズが20万。バズーカーみたいなすっごい望遠レンズはそれ以上。

簡単には買えないよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳基地航空祭2018本番その2

2018年07月24日 16時57分21秒 | 日記
2018年7月22日(日)千歳基地航空祭の続きです。

午前中の飛行展示は曇天で低い雲のため、ほとんどがキャンセル。

滑走路を走って終わり。

期待するのは11時から行われる室屋さんの曲技飛行のみ。

多分室屋さんは飛んでくれるだろう…と皆が期待しています。

そんな中、室屋さんの飛行は時間の変更をします。詳細が決まり次第お知らせします。とのアナウンス。

皆が一斉に「えぇ〜?」

まさか室屋さんまでキャンセル?

そうこうしている内に政府専用機が2機揃いました。



今年度で引退するボーイング747。

ジャンボが無くなってしまうのは寂しいですね。

この航空祭に来ている人たちは政府専用機を珍しそうに写真に納めていますが…私としてはそんなにって感じ。

千歳に行けばほぼ駐機していて、昔から見なれていたので。

ま、2機揃ってと言うのは珍しいけど。

5月に東京に行った時に羽田空港で2機揃って駐機しているのも見ていたし。

皆の怨念が伝わったのか、13時頃から雲が切れ始め青空も見え始めてきました。

13時10分頃からブルーインパルスのドルフィンキーパー(整備士)達が出てきて機体のチェックを始めています。



パイロット達も登場!







パイロットとドルフィンキーパーが挨拶をかわし…


Gスーツを装着!




ヘルメットもかぶり…




出発



長くなったので続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳基地航空祭2018本番その1

2018年07月23日 10時25分50秒 | 日記
2018年7月22日(日)9時〜15時、航空自衛隊千歳基地の航空祭が行われました。

例年は基地内の駐車場に車を止めることが出来るのですが、今年は基地内に駐車場は無く、基地外東側の臨時駐車場と長都駅近くのキリンビール園の臨時駐車場のみ。

我が家は基地外東側駐車場の抽選に当たったので、こちらに車を止めることにします。

国道36号線が工事をしていて慢性的に渋滞が発生しているため、さらなる渋滞を回避すべく基地内駐車場を用意しなかったらしい。

航空祭当日は朝早く出発するため前日夜から実家へ。

朝4時55分に家を出発し千歳基地を目指してゴー!

今年はコンビニにも寄らず、まっすぐ高速に乗ります。

5時50分過ぎに東側臨時駐車場近くに着きました。

駐車場が開くまでしばし待っていると、6時20分頃に駐車場が開きすぐに車を止めることができました。

東側駐車場から千歳基地までは有料のシャトルバスで10分ほど。

7時からバスが運行を始め、7時半に基地に入ることが出来ました。

駐車場が無いためか例年より人は少な目。

こんな時間なのに前から3列目に座ることが出来ました。

朝から低い雲でどんよりとした天気。時折霧雨も降ります。

午前中の飛行はほとんどキャンセル。

F-15のパイロットさんが紙を持っています。










T-4も何か持っていますが…何?



政府専用機も低い雲の中飛んでくれました。



救難訓練





長くなったので続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする