goo blog サービス終了のお知らせ 

 pink white

蔵馬ウケネタ、日常のことなど思った事を綴る。

台湾と映画、そして11月のこと

2018年07月08日 22時31分35秒 | イベント、同人誌関係



11月に出す本について。

飛蔵本2冊予定しています。

時間があるうちにやらないと不安なので、
両方今進めているのですが、
思ったよりも進めることが出来て嬉しいです。

無事に11月を迎えて無事に生きていられるようにと思っています。
何ごとも無くそれを迎えられることが幸せだなと、最近強く思います。


love, farawayと
love,trinityと言う本です。

farawayは飛影の記憶喪失話で切ない話(最後はちゃんと結ばれます)
trinityはハーレクインロマンスに近い話です。
人形だった蔵馬が、飛影に恋心を抱く話。
極端な説明ですが、そう言う話です。
飛影が主人でそれに仕える蔵馬の話。ハーレクインロマンスなので、
蔵馬はヒロインです。思い切りヒロインです。
パラレルなので、私の好きなようにロマンスもので書いています!!


飛蔵にはロマンスが似合うなと思ったのと、
飛影に仕える蔵馬と言うのが好きなので、
今回、「今飛蔵布教したいし、飛蔵のときめきを皆に知ってもらいたい!」と思ったので
思い切りロマンスものにしました。もどかしい展開も長いんですけどね…。
でも私蔵馬がヒロインって好きなんです。

そんな中手も相変わらず 谷口泉さんの同人誌をまた読み返しています。

本気で、ブラックリスト1,2 と 5 を探しています。
本当に欲しい――。
泣くほど、欲しい。



・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥


この間、 
品川のアクアリウムの宣伝を見ました。

水族館を超えた水族館『エプソンアクアパーク品川』は最高の都市型エンターテイメント!

と言う宣伝です。今飛蔵モードなので、こういうものを見ると
飛蔵で想像してしまいます。飛び跳ねるイルカを見てキラキラした瞳の蔵馬――。


★ピンクに映し出されたジェリーフィッシュをなぞって、蔵馬は飛影を見た。
「ねえ、きれい」
丸い瞳がコロコロと転がって、蔵馬は小さく笑った。白い指が魚をなぞって、頬に朱が混じった。
水槽のピンクが、蔵馬の頬に反射して、蔵馬も甘く染まって見えた。
「ほら、くっついてる」
同じ動きをする魚を指さして、蔵馬は弾んだ声を出した。
「可愛い」
言う蔵馬を見て、それはお前が――と言いそうになって、飛影はやめた。そっと、肩に手を回す。
「一緒だな」
小さく言うと、蔵馬はくす、と笑った。笑ったのに、頬が薄桃になっていた。
「――そう、だね」
湧き上がったのは甘い感情で、それを抑えることは出来なかった。好き、それは隠せない甘さ。


みたいな展開を考えてしまいました。
たまには甘い飛蔵もいいかなと思い――私あまり甘いものが得意ではないので、
短い話しか、今思い浮かばなかったのですが。
こういう飛影も良いんじゃないかなと思いました。たまには素直で。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥


水樹奈々さん、9月に 
台湾ライブ決定のニュースを見て飛び上がりました。

水樹奈々ちゃん、おめでとう!!!おめでとう。まだ水樹奈々ちゃんが無名だった頃から
ずっと台湾は奈々ちゃんにやさしくて、嬉しいです。
奈々ちゃんはキングのライブの台湾にも出るので
それからずっと台湾滞在なのかな?――いったん日本に帰ってからだとキツいよね。
でも働き過ぎて心配です。

ただ、それでも奈々ちゃんライブが決まるのはやっぱり嬉しい。
奈々ちゃんの歌を応援してくれる、台湾がいるって嬉しい。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥


幽白映画再上映が決まりました。
そのニュースを見たとき、私は渋谷のまんだらけにいたんですが、
「ええええええええええええ!」って
飛び上がりそうになりました。渋谷の街を、ニヤニヤしながら歩きそうでした。

本当に嬉しい。
わたし、黒鵺のことは置いといて、ひなげしが大好きだったんですよ!!
声が 智佐ちゃんだし。
黒鵺、鵺蔵大好きです。心を許した唯一のひと、と言うイメージです。

切ない話が大好きなので
黒鵺と蔵馬と言うのが大好きで。――黒髪って言うところも好き!
ところであのファッション、謎じゃないですか?
不思議ですよね。
どこからあの帽子手に入れてきたの??


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…



色々不安なことが多く、関西の親戚にメールをしたりして過ごしていた
土曜日でした。
東京も揺れていた瞬間に、幽白友達からLINEが来て
慰められたり。


色々なことを見直して、避難袋とか見直しました。





痒いのは

2018年07月05日 23時32分14秒 | 思うこと




唐突ですが、最近凄く左腕が痒くて、病院へ行ってきました。

痒いのは数日前からで、
ちょっと痒いくらいよくあることでしょ、と思っていたので、
放っておけば良いじゃないと、放置していたのですが――。

水曜日に、水ぶくれみたいになってきて。

「え?」
となり――仕事中も、歩いているときもずっと痒くて
気になってしまい、結局皮膚科に行きました。

先生は
この時期欲ある疾患 と説明だったので
はっきりした原因はないと言われてしまったので、
とりあえず塗り薬を貰ってきました――。

効くと良いなあ――掻いちゃいけないと分かっていても、擦ってしまったり
気になるから見ちゃったりする。
いけないと分かっているのに
何故か見たくなるのが人間!!!
(・3・)(・3・)

気を紛らわせるのもあって 11月の話を書いているんですけど、やっぱり楽しいことをしているせいで
大分気が紛れます。でも、かゆみとは違う意味で腕が疲れるんですよね。
去年平和島に出たときも
ずっとPCに向かって左腕を固定しているせいで、腕が痛くなってきたんですけどね。

文章打つのって左手は余り動かさないじゃないですか?
だから左腕が疲れるというね、右は別にそうじゃないんですけど。

そう言うこともあって左腕だけが凄く疲れる現象が起きてしまっています――。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥


それでもやっぱり11月の話、打つのは凄く楽しい。

love trinityのほうを作っているんですが


ある屋敷の主 飛影に仕える蔵馬は、屋敷と飛影を護るためにのみ存在する。
飛影を護るために何でもやる。(食べ物の毒味とか)
その蔵馬が、感情を持ち飛影に引かれる――と言う話。
ざっくり言うとこんな感じなんですが、
パラレルなので本当に書いていて楽しい。


ところでこのあいだ書いた
谷口泉さんの同人誌、ブラックリスト 5 本当に探していて――。
病気のようにフリマアプリとか
オークションを見続けています。
谷口泉さんの同人誌が、文章が凄く好きで――。
(意外と、ゲストで参加なさっている 霜降月さんの同人誌はよく見かける)


文章って、やっぱりそれなりに理想があって――。
足すと引くのバランスを、ずっとずっと、うまくなりないと思って、
そう言うきれいな文章が出来る人になりたいと思っていて、最近、
基本に立ち戻ろうと言う気持ちがわいてきました。




忘れられないもの

2018年07月04日 23時13分31秒 | 思うこと
気が早いと言われそうですが、
11月の本を進めています。

切なく、本当に切なさで溢れた話と、
恋の溢れた(私にしては)話両方です。
忙しくないうちにやろうと思い、始めてみたら、
進みそうなので、できるうちにやろうと。


それから、大好きなひとの本を読み返しました。
何度も何度も、読みます。
飽きずに…。

何度か日記に、好きなひとの本を繰り返し読むと
書いたのですが、
谷口泉さんと言うかたの、同人誌です。
何度も何度も繰り返し読みます。
夜中に、
今これ読みたい!となり、
一気に読みます。
でも、谷口泉さんの同人誌の、手に入らなかったものがあって、
本気で、ずっとずっと探しています。
私にとって、「小説って素晴らしい」
「こんなに、文章で、世界を作れるんだ」
と気づかせてくれたかたで、
そして話も凄く好きで。
まだ、ヤフオクなどで、
ブラックリスト1、2と、5を探しています。

昔1、2を友達に借りたのですが、
本当に大好きで…。
特に34の世界観は、「これ読んで!」とまわりに
押し付けたいくらい好きで…。
(私、暗い話、悲しい話平気なひとなので)

本当に、12と5を今でもずっと
探していて、
本気で、どうしてもほしい同人誌です。


私は同人誌も、小説中心に買っていたので、小説で
心掴まれると追いかけてしまうんですよね…。

今でもずっと読んでいて、
繰り返し繰り返し読みます。

本当に、
七夕に祈りたいくらい、
ブラックリストが
ほしいです。

そんなことをずっと考えながらも、
11月の本をやるのは、やっぱり楽しくて、
蔵馬受けを考えるのはやめられないと思いました。


ちょっと前のことなのに、
オンリー本当に凄かったなと思い返しています。

それから…。


話が飛ぶのですが、
少年ジャンプでやっていた漫画が、
なくなってしまい、悲しいです…。
悲しくて、
一気にコミックス買っちゃいました。
私いま漫画、これしか読んでいないんだ!なのに…。
ジャンプだから読んでいたのに…。




リコピン…。

先生体調不良と言うことで、心配です…。




HKを愛する人が増えますように、と、恋をしない

2018年07月01日 19時01分57秒 | イベント、同人誌関係


唐突ですが、
妖狐×蔵馬 小説  ラビリンス 改訂しました。
今日時間が合ったので、一気に直しました。
大まかなあらすじは変わっていないのですが、
R18シーンを大きく変えています。
妖狐×蔵馬は、きっかけがなくて書いていなかったのですが、これを書いたとき
丁度きっかけをくれたかたがいて、
そこで気持ちも乗ったので一気に書いたのですが、今更直したくなってきて…。

それで一気に直しました。
妖狐×蔵馬は大人で艶っぽい雰囲気のイメージなので、
それが少しでも出ていると良いなと思います。
何だか久しぶりに、そう言う大人のシーンを集中して書いた気がします。

こちらから→ラビリンス



・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥


こういうものを見るだけで、今は蔵馬受けを連想してしまいます。
オンリーの余韻は強くて、一週間ぼうっとして過ごしていました。

次の本作らなくても良いじゃん、気力がなくて脱力してそう思ったりして…。
でも色々思い出すと、飛蔵!飛蔵を増やしたい!飛蔵の良さをもっと知ってくれるひとが
増えますようにと思いました。減ったら減り続けるだけだって。ツイッターとか見ていると飛蔵好きな人
いっぱいいるので、少しでも本を出すひと、好きって主張する人が増えて欲しい!

そのためにも、こんな小さくて僻地のサイトでも
ちょっとでも
飛蔵すき!って主張しないと行けないと思いました。
蔵馬の可愛さ、飛影の格好良さを分かる存在、それが飛蔵!!って思います。
だから11月頑張ります。
しつこいですけど。
しつこく言わないと忘れ去られそうなんで、しつこく言います、飛蔵頑張ります。

・‥…━…‥・‥…━…‥・・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥‥…━…‥・‥…━…‥

そして、ツイッターで、ある方から
リクエストで

「蔵馬の声が出なくなる話」を書いてみました。

これを言われたとき、そう言うネタ大好きだから頑張るぞ!と思いました。
結構昔書きかけたことがあるのですが、
途中で止まってしまい、
「そう言えば考えたことあったなあ」と思って…



でもプロットがない!!
あれ?ない…ないなあと思い、お風呂の中で考えました。
凄く気分が乗ったので一気にガーッと書けて、凄く楽しかったです。
私こういう切ない話大好きだって自覚することも出来たし、
蔵馬を最後に引っ張りあげる飛影を書けて本当に楽しかった。

咳ぜんそくで声が出なくなったことがあるので、
それを思い出して書いたりして。
声が出ない時って、苦しいとかじゃなくてもどかしいんですよね。
音になるのに、はっきり音にならないの。
だからそれを思い出して。
ちゃんとラストは飛蔵です。飛蔵で最後はしっかり甘くなります。飛影が蔵馬を
抱きしめるって大好きで、それを入れました。飛影が蔵馬を抱きしめるシーン、
いつも強く抱きしめる感じで書きます。私、飛影が力を込めるって言うの大好き。

と言う、飛蔵語りの日記でした。

もしかしたら11月は
飛蔵おまけ本出せるかも。オンリーでは…気力がなかったので
作れなかったけど、小さなおまけ本を作れるかも。
primissingを(7月に出たときのおまけ本)作ったとき、楽しかったので。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

大分前に書いたのですが、
米倉千尋さんの、

永遠の扉という曲があって、たまにそれを聴いています。
その歌詞が、全て飛蔵に聞こえてきます。

一度聴いてみていただきたいです。

米倉千尋さんの、アルバムは本当に素晴らしい曲が多くて。
時々ウォークマンで
聴いています。
私は、古いものも新しいものもごちゃ混ぜで聴くので。


水樹奈々さん、キングのライブに出ることが決まりました

それがやっぱり嬉しいことで、キングのライブだから
今の勢いだと
またトリを務めることが出来るかなって思います。思いますが、奈々ちゃんはツアーも終わって、
それほど経たないタイミングで、また身体を壊さないか心配になったりします。
私たちは奈々ちゃんに大きなものを貰っているけど、奈々ちゃんに返せるものはない気がして。
奈々ちゃん頑張れという気持ちと、もう少し休んでと言う気持ちが交錯します。
でもそれでも奈々ちゃんの音楽に何度も救われて、何度も力を貰っています。
乃木坂ちゃんの曲も同じで、切ないが曲が好きなので、
飽きずにずっと聴いている曲があります。「命は美しい」という曲で、知ってくださる方が増えると
良いなと思っています。

花舞の最後にも書いたのですが、
生駒里奈さんの卒業番組を見ていました、書いているときに。
ずっと引っ張ってきてくれてありがとうございますと
思いながら、特番を見ていました。
最近の乃木坂ニュースで、切なくなることが多く、なんとなく生駒里奈さん卒業番組を
今、思い出しました。
ネガティブになると止まらないんだよね、もう少し明るい思考回路になれたらいいんだけど。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

最近、ゴールデンカムイという、アニメと、
多田君は恋をしない と言うアニメに夢中です。

多田君は本当にいい話で、最初はそれほど面白いと思わなかったのに、
3話くらい見ていたら、段々ハマっていって最終話は…ジワジワ涙が出るくらい
よかったです。
アレクの苦しさ、テレサちゃんの自覚の高さ、シャルルの優しさどれも痛くて。

それから、 3Dガールというアニメを見て
時々ウフフフって笑っています。
気楽に見られて、そしてあほくさくて笑える。
正直全然感動しない。なのに妙に面白い。

ゴールデンカムイというアニメ、
早く2期が見たいです。舞台がいいです。舞台が描いている時代がまた、…素晴らしいです。
良い時期を良い感じで描いている生々しい感じも
堪らない。