goo blog サービス終了のお知らせ 

慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

癸亥(みずのと い)

2007年01月29日 | この世は不条理!!


癸亥

朝というか昼というか、そのような時間に帰宅するというのは
慣れてしまえばいいものです。
何事も習うより慣れろといいますから、どんなことでも
慣れにしたほうがいいのでしょうか?
すべてがそうしたほうがいいわけはないのですが、
この人生を歩いて?走って?這いずって?

壬戌(みずのえ いぬ)

2007年01月28日 | この世は不条理!!


壬戌

中身のない文を書くことも多い。というのは
24時間の勤務に付く日があるからです。
そういう日はただあったことを書くだけです。
本当はいろいろなことがあるのですが。
そんな中でもミスということが面白いのですね。
ちょっと不謹慎かもしれませんが。
一日いるとミスもあります。大きな声ではいえませんがね。
またいつか書いてみたいと思います。

辛酉(かのと とり)

2007年01月27日 | この世は不条理!!

風が少々強し

辛酉

二日続けての休みというのは月に1回か2回です。
それほど忙しいというわけではありませんが、そんなもんです。

今日も本を読んでいます。
何の本かといえば、中島義道さんの「たまたま地上にぼくは生まれた」と
いう本です。
やはり哲学のことがメインの本です。
私にうってつけの内容です。

自分の生まれてきたわけとか、
ここはどこかとか、
本当に基本的というか、根源的なことを
自分にこれから問うていこうと思います。
安易に妥協しないことが大切ですね。



庚申(かのえ さる)

2007年01月26日 | この世は不条理!!


庚申

今はネットがあるので自分の思いや考えを世間に問うことは
簡単になっているのです。
一昔前なら、その方法は限りなくゼロに近かった。
本当に今のテクノロジーには驚きますね。

【再販権付き】情報通販デジアナミックス起業お金儲けスペシャル・パーフェクトマスターコース

それとはあまり関係がありませんが、本日は少し固い本を読んで一日が
終りました。
「哲学の教科書」中島義道著 という本です。
哲学とは何を学ぶことなのでしょうか?


己巳(つちのと み)

2007年01月25日 | この世は不条理!!


己巳

今年は暖冬らしい。なぜだろうか?
やはり地球温暖化の影響だろうか?
少しでも環境の改善ができるように私たち一人ひとりが
注意をしていかなければいけませんね。

今日は休みなのでゆっくりとしています。