goo blog サービス終了のお知らせ 

慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

甲戌(きのえ いぬ)

2007年02月09日 | この世は不条理!!


甲戌

毎日何を考えて生きているのだろうか?
ほとんど考えていないと思う。
ほぼ惰性で生きているのではないだろうか?
なんで生まれてきたのか、その理由からして分からない。
まして生きていく理由なんてまったくわからない。
だから惰性というわけです。
心臓が止まらないから生きているなんて言う理由もあるかも。
考えれば考えるほどわかりません。

だけどこれからは妥協せずに考えていこうかと思う。のですが
どこまで持つことやら

今日は、この業界で必要な試験の日でした。
私も受けました。もちろん合格です。
簡単な問題でしたから。

庚午(かのえ うま)

2007年02月05日 | この世は不条理!!
庚午 天気 晴れ 穏やかな一日 暖かい。何でこんなに暖かいのか?少し地球の環境が変わってしまったのかな。まあ、それも大事なことですが私にはもっと大事なことがあります。それは「死」ということについてです。これは誰の受け売りかといいますと、中島義道さんの哲学からのものです。人はその生い立ちからすべてが違うのですから考えることも違って当たり前だと思うのですが、日本という国はそこらへんが面白くて、そうではないというのです。特に死ということについてはいつか必ず誰のもとにも訪れるのが分かっているのにおかしなことですが、誰も気にもしていないように振舞います。どうしてなんでしょうか?くさい物には蓋をしろ!ということなのでしょうね。ほかにもたくさんそのようなことはありますから。ですが、「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」 「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死」「死  「死」 いかがなものでしょうか?今モーツファルトの音楽を聴きながら書いています。ほんとにのん気なものです。
世の中には生きることの問いに答えが出たため自殺をした人がいます。「EO氏」という方です。
この方の本も何冊か出ています。興味のある方は読んでみるといいかと。
500円からキャッシュバック!「秘密屋ポイントサービス」

ですが私にはまだまだ答えはでません。
自分の頭(たぶん頭だと思います)で考えてないからです。
これから考えるつもりです。
50歳を過ぎてから考えられるのか?これもちょっとした挑戦です。
ですが死ぬんですよね。
なんとなく虚しさを感じませんか?








戊辰(つちのえ たつ)

2007年02月03日 | この世は不条理!!


戊辰

本当に電車の中で眠ることは気持ちがいいものです。
これは経験してみないと分かりません。
なんでこんなに熟睡できるのか不思議です。
肉体的な疲れも勿論あるのだろうが、あの揺れのなかは
ゆりかごのように気持ちがいいんだね。
それと安全だということもあるかな。まず、安全が確保されていなければ
安心して?眠れないもの。
それと、お客のマナーがいいことかな。みんな場をわきまえているからね。

これで横になってもいい客車ができたら天国かな。

乙丑(きのと うし)

2007年01月31日 | この世は不条理!!


乙丑

暖かい朝です。一体どうしたというのでしょうか?
まったくおかしなものです。
今日は一月の晦日ですよ。
それが4月の上旬の気温になりそうだって。

一日中島さんの「哲学の教科書」を読んでいました。
それも朗読をしてね。
こんなの一人でいるときでないと出来ません。
ここで感想なんかを書いてみればいいのかもしれませんが、
それはもっと後にします。

甲子(きのえ ね)

2007年01月30日 | この世は不条理!!
甲子 今日は暖かい一日です。本当に暖冬ということでしょうか?でも日本の冬は寒くあってほしいものです。もとをただせばすべての原因は人類にあるのですが。もう少し謙虚な姿勢が必要ですかね? 自分たちだけが良ければそれでいいと言うわけにはいかないと思います。この地球がなければ私たちを含めすべての生き物はいきられないのですから。