goo blog サービス終了のお知らせ 

慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

確定申告書を税務署に

2013年03月02日 | ありがとうございますが宇宙に!
本日めでたく、作成した確定申告書を
税務署に届けてきた。

と言っても、本日土曜日は税務署など
お役所はもちろん休みです。

なので、税務署の前に設置してある
写真のようなポストに投函をしました。

これで問題がなければ4月には還付金が
振り込まれます。

自分でやってみてわかったのは、わりと
簡単だったってことです。

それは電子申請ができるからです。
指定された所に数字を入れてやれば
勝手に計算をしてくれるので楽ちん
でした。

これが手計算だったらちょっとくじけて
いたかもしれません。

なんでも挑戦することは大切だ、という
ことを感じました。



雨の朝に

2013年02月27日 | ありがとうございますが宇宙に!
たまに降る雨はいいですね。

これが毎日ならいやになってしまいます。

何でもほどほどがいいですね。

寒さも程々がいいです。

暑さもほどほどがいいです。

でも自然はいつもいつもちょうどいいとは

限りません。

だから面白い、と私は思いますが。

雨は会社に着くころには止みました。


会社のリフレッシュルームで朝の

ひと時をおくるのが最近の日課に

なっています。ここにパソコンとかが

あって無線LANがあれば最高ですが、

それは無理なのでスマホで勉強を

しています。


そして独り立ちを。

駅からがまんして

2013年02月25日 | ありがとうございますが宇宙に!
月曜日の仕事はなんとなく
やる気が起きないような。

でも、朝起きてからちょっと
運動をするとやる気もおきて
くるようだ。

私は最近は起きてから簡単に
腕立て伏せと腹筋運動をやっている。

腕立て伏せは30回以上できるように
なった。(えっ、少なすぎだって)
私にしてはよく出来るようになった
と自分をほめています。

腹筋は30秒くらい足をあげています。

こんなんでもいいですね。

で、仕事はまあ順調にいきました。

今日は仕事が終わってから飲み会が
あったので参加した。
私はお酒は飲めないので食べるのが
メインでしたが。
結構量があったので食べ過ぎてしまいました。

かえりの電車の中ではなんともなかった
お腹が、駅を降りて家に向かって歩きだした
とたんに便意を催してきちゃって、家までは
10分かからないのに、もう途中のコンビ二に
駆け込んで・・・

ああーすっきり。

電車の中でなくてよかった(笑)

肉体に休みはない

2013年02月24日 | ありがとうございますが宇宙に!
今日は日曜日。
一般的なサラリーマンは休日です。
休日ということは、のんびりしてもいいし
忙しくしてもいいし、自分の好きなことを
していいのですね。

何もしなくてもいいのです。休みだから。

でも、人間自体に休みはないのです。
私たちがこの人生を生きていくために
必要な肉体に休みはないのです。

一秒たりとも休むことはないのです。

生まれてきてから、一度も休んだことは
ないのです。休みたいよとダダをこねた
こともないのです。

これって考えてみることもなく凄いことです。
だから普段考えることもなく肉体をいい加減に
使ってしまうのです。

すこしでも感謝の心があれば、肉体も喜ぶのでは
ないでしょうか。

自分の肉体であって、自分で制御ができない肉体。

制御できるのは、見えている部分だけです。

そんなんでもこの肉体は一秒たりとも休まずに
働いてくれています。

これがありがたいことでなくて、なにがありがたい
のでしょうか。

まず、何に感謝をすべきかと言えば、この肉体でしょう。

確定申告書を完成させた

2013年02月23日 | ありがとうございますが宇宙に!
どうしてこうなったかは省くとして、
今年は自分で確定申告書を作成する
ことにした。

前年・前々年は行政書士の先生に
頼んで作成してもらいましたが
二度のデータができましたので
自分で出来るのでないかと思い
作成することにしました。

何の確定申告かというと、メインは
不動産になります。
それと医療費です。

今は、国税庁のHPにある確定申告作成コーナーで
入力をしていくだけで作成できるので
楽といえば楽です。

その中で面倒なのは不動産の
収支内訳書という書類の作成です。



この画面から作成していき、
指定された場所に数字を入れて
いけばいいのです。
以前のデータを参考に入力して
いきました。

毎週、毎週少しずつ入力していき
本日完成して、確定申告書も本日
完成したという次第です。

税務署への提出にこれから行って
こようかと思っています。

やる前は面倒くさいと思っていましたが
やり始めると割りと面白かったりして
自分はこのような作業が好きなのかなと。



なお、今年の還付金は6万円弱でした。
もう少し多いかなと思っていましたが・・・