goo blog サービス終了のお知らせ 

慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

週半ばに

2013年03月13日 | ありがとうございますが宇宙に!
一週間は本当に短く感じる
このごろです。

時間は誰にも平等ですが、
どのようにすごすかは決められて
いません。
すべては、本人が決めていいのです。

何をしてもいいのですから。

何もしなくてもいいのですが。

その中で何を選択するかのか。


脳の、というか細胞の3つの

本能というべきものがあるそうです。

何にも本能はありますが、この細胞

にも本能があるというのです。


それは「生きたい」「知りたい」「仲間になりたい」

という本能です。

大変な病気に

2013年03月09日 | ありがとうございますが宇宙に!
それはいつやってくるかわからない。

しかし、やってきた。

大変な難病らしい。

ギラン・バレー症候群


どのような病気かといえば

手足だけ(それだけでも超大変だが)が動かなくなる

病気だそうです。

頭もその他の部分はまったく問題がないのに

手足が動かない。


本当に本人はもちろんですが、周りの
人も大変です。

早くの回復を願うばかりです。



普段、まったく意識していませんが、

肉体が問題なく動くということは

大変なことなんだと、あらためて

認識させられた出来事でした。感謝!

春めいてきた!

2013年03月07日 | ありがとうございますが宇宙に!
今日は割りと暖かい日でした。
春が近くに感じられました。

私がやりたいことはなにか?
自分のことなのにわからない。
お馬鹿ではないでしょうか?

この年になってもまだわからず。
何をしているのだろうか?

自分のことではあるがじれったい。

考える時間がないのだろうか?

このままだとまずい。


どうすればいいのか?

ぎっくり腰のあり方

2013年03月06日 | ありがとうございますが宇宙に!


私はなったことがないのでわからないが
ぎっくり腰は相当痛いらしい。

そして、一度なるといったんは治った
ようにみえるが、ちょっとした動きで
再発してしまうようだ。

たとえば、クシャミや鼻をかんだとき
などにも症状がでるようです。

年齢も関係ないですね。
若かろうが、年寄りだろうが
関係なくなるときはなる。

一度やったら二度となりたくない
ぎっくり腰。

治療法もいろいろあるが、決定的な
ものはないようです。

それだけ難しい場所であり、大事な
部位だということでしょうか?

友人の死亡

2013年03月05日 | ありがとうございますが宇宙に!
本日(3月5日)午後6時30分から

友人のお通夜があり、参列してきた。

同い年ではないが、50代でした。

昨年から入院、闘病生活をしていた

そうです。と、いうのはそういうことを

知らなかったからです。

本人も大変だっただろうが、家族も大変

だっただろうと思います。

もっと生きてほしかった。が、それは

誰にもどうすることも出来ません。合掌


それで、決めたことがあります。

それは、ブログを毎日更新すること。

生きている証ですから。

誰にも見られなくてもいいのです。

が、少しは見てもらいたいかな。


さてこれは田嶋華子さん
ブログです。
今はあの世に帰ってしまい、この世には
いません。でも華子さんの残したこのブログ
は生きています。

だから私も書こうと。