goo blog サービス終了のお知らせ 

病める心も身体もよみがえる。本来の鍼のびっくり効果‼ ハリで心も身体も元気になった。

「原点に基づく快微鍼 表刺・置鍼法」を土台に、新たな医学・医療の創造をめざす、超高齢チャレンジ鍼灸師の歩み。

つらい万年肩こりが、数回のハリで消え、「めまい」も即効だ!

2017-07-21 15:53:18 | 症状⑦ 生活習慣病
つらい万年肩こりが、数回のハリで消え、
「めまい」も即効だ!


79歳の高齢婦人が、かかりつけ医師の紹介で来院している。
この患者は、「つらい万年肩こり」で
そのほか、10年以上前に、[左足首を捻挫
整形外科に通院しているがあまり効果ない。
最近は足首をかばうためか、[左膝も痛む]ようになった。
それでも、通院していた。
5年前に自宅階段で転落事故があり頸部に損傷。
そのためか、時々「めまい」する。

こんな症状で来院。
「めまい」も始めて治療したが
勿論、即効だ!


iタウンページ

中川求真堂
☎ 028-633-1866

難治性慢性肩こりが、ハリの医術で完全になくなる!

2017-06-01 18:35:17 | 症状⑦ 生活習慣病
「難治性慢性肩こり」ハリで完全解消!
日常的に多い「肩こり」には
ハリは非常に効果的です。

結構、どんな駆け出しの経験の浅い治療院でも
十分治しているでしょう。
大体、どんなやり方でも、それなりの効果が期待されます。
しかし

「難治性慢性肩こり」はそう簡単には、
行きません!


この患者さんは20代から、ひどい肩こりで、
整形外科や接骨、整体はもちろん、
鍼灸院にも,最近まで何軒となく通院しましたが
思うように楽にならかったようでした。
同じようなひどい辛い患者が私の所で快癒した話を聞き、
来院しましたが
数回の治療で完治しました。

痛点が定まらず、肩全体で凝り固まった慢性的な難治性の場合は
「快浅刺五本鍼法」を行っています。
その患者も、数回の毎週の治療で、
「肩こり」を忘れました!

この肩の"快浅刺5本鍼”は
難治性の頑固な慢性肩こりに行う、
江戸時代の名著「鍼術秘要」から学んだ
私の独自の方法です。




4本は肩に縦向き水平に、
最後の1本は4本を繋ぐように横に水平に
チクリともしない無痛で刺す。
今まで「肩がこらなかったことがない」といっていた人が、
この方法で、 全く肩こりを忘れてしまう例が多いです。


肩の"快浅刺5本鍼”は、
どんな肩こりの状況に最適か、
さらに詳しく条件を見極めるため、
目下研究中ですが、
私のめざす「万能快鍼法」の中の
大きな部分を占めています。


iタウンページ↓
中川求真堂
☎ 028ー633ー1866


難治性不眠症が2回のハリで完治!

2017-05-11 17:23:30 | 症状⑦ 生活習慣病
難治性不眠症が2回のハリで完治!

一か月前に14年ぶりで来院した「難治性不眠症」の患者さんが
2回のハリ完治した!


しばらく不眠が続き「抗うつ薬」を飲んでも効果のなかったこの患者は、
同僚の紹介で初めて「ハリ治療」をして、九日間治療した。

先月、14年ぶりで、また「不眠」になり一週間服薬したが眠れず
私の治療で今まで完全に治っていたのを思い出して来院してくれた。


今回は、「肩こり」も厳しいとのこと。
治療中に、眠ってしまい、目が覚めたら肩も楽になった。
翌日には「昨夜はよく眠れた。肩こりは少し残っている」と再治療。

帰るとき、肩こりも治そうと、「保険適用」の同意書を書いて下さる医師に紹介状を書いて渡した。

それから見えないので先月末「確認」の電話をしてみた。
不眠は完治。肩こりが少し残っているので連休明けに来院してくれるとのことであった。
今日「同意書」をもって来院。

丁度、「来患」がなく困ったなと思っているとき
来てくれた。
そうしたら「同意書」だけ渡してくれて
「肩もすっかりよくなった」と帰ってしまった!


チョットがっかりしたような感じと
ハリが効いたなと嬉しい気持ちが
入り混じって複雑な気持ち!

iタウンページ
中川求真堂
☎ 028-633で、ー1866

老化が原因で治らないーこんなの藪医者のごまかしだ!

2017-05-10 16:19:50 | 症状⑦ 生活習慣病
老化が原因で「痛み」が治らないー
こんなの藪医者のごまかしだ!


昨日見えた55歳の非常勤公務員の女性は、
右肩と首あたりへの痛み、そして
左手の親指つけ根が、手を押し付けると痛む。
左右大腿内側の開脚、股関節の強ばり感。
左足小指の動きが悪い。
それに「アレルギー性鼻炎」という訴えであった。

「鼻炎」は昨日は異常を感じてないので、発症時に来院。
「脈状」はよく、体調は大丈夫。

右肩と首は強ばり部への「浅刺・置鍼」で柔らかくなり
痛みは即座に解消。

拇指根部は手を押し付けるとかなりの激痛で
手で支えて立つことができず困っている。
「整形外科医」の診察して貰ったら
「画像診断」で全く異常なし。
「老化現象」だろうから、放置するほかないと言われ、
がっかりしていたら、友人から
「ハリ治療」を勧められたので来院したそうである。

まず、「老化現象」で痛むなど言うことは
全くの「でたらめ」。
痛みにはきちんとした原因があることを話した。

両手をよく調べると、
「指根部」の強ばりが明瞭に違う!
その部に「ハリ一本」で「痛み」は即治!
医師は「画像」だけを見て
手は見ることも触ることもしなった!

そうである。

簡単に「ハリで治る」手の痛みを、
「老化現象」と断言した!
この大繁盛の有名「整形外科医」は「藪医者」だ。


iタウンページ
中川求真堂
☎ 028-633ー1866





「難治性慢性肩こり」もハリで、完治だ!

2016-10-01 18:01:39 | 症状⑦ 生活習慣病
「難治性慢性肩こり」だってハリで完璧によくなる!
日常的に多い「肩こり」にはハリは非常に効果的です。
コリが限定的の場合は、慢性・急性にこだわらず、局所に鍼を刺しても治ることもあります。
もちろん、全然肩を刺さなくても全身調整の「八穴法」で完治することもあり、
急性一過性の場合は、
「手根鍼」や外関などの手首の「ツボ」を刺して処理できることが多いです。

しかし「難治性慢性肩こり」はそう簡単には、行きません!

最近来院した75歳の患者さんは、20代から、ひどい肩こりで、整形外科や接骨、整体はもちろん、
鍼灸院にも,何軒となく通院したようでした。
最後に行った全盲の鍼灸師には、この肩は凝り過ぎで、絶対治らないと言われて諦めて
40年間我慢していたそうです。
この患者のように痛点が定まらず、肩全体で凝り固まった慢性的な難治性の場合は
「快浅刺五本鍼法」を行っています。
その患者も、数回の毎週の治療で、「肩こり」を忘れたようです。

この肩の"快浅刺5本鍼”は
難治性の頑固な慢性肩こりに行う、江戸時代の名著「鍼術秘要」から学んだ
私の独自の方法です。




4本は肩に縦向き水平に、
最後の1本は4本を繋ぐように横に水平に刺す。
今まで「肩がこらなかったことがない」といっていた人が、
この方法で、 全く肩こりを忘れてしまう例が多いです。


肩の"快浅刺5本鍼”は、どんな肩こりの状況に最適か、
目下研究中ですが、
私のめざす「万能快鍼法」の中の大きな部分を占めています。

iタウンページ↓
中川求真堂