goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe+Zakka CHABANA カフェと雑貨と暮らしの話

丘のまち美瑛でペンションとカフェを営む店主の日記&美瑛情報です!

モカパフェの季節です

2009年05月14日 | おいしい話
おとといから寒くなり…
朝晩はストーブをつけています

数日前はとっても暑かったのですけれど

さて
写真は モカパフェ です
アイスはもちろん田村ファームさんのモカ
そしてGoshさんのPOKROKブレンドなどで作る
シンプルなコーヒーゼリーと
黒糖シロップがなんともよい組み合わせで
とってもおいしいのです!

茶花の一番の自信作
ゼリー切れでお作りできない時もありますが
なるべく切れないようにしますので
ぜひお試しあれ
そしてケーキは今のところ
ひろさんのガトーショコラと
私の作るロールケーキが1週間交代になっています
今週はひろさんのガトーショコラです
コクがあってどっしりとおいしいですよ
さとうはてんさい糖を使っています
いちごとたっぷりの生クリームで召し上がれ

*明日は忙しくなる前の検診でして
 定休日に予約ができず・・・
 申し訳ありませんが、お店をお休みさせていただきます
 といっても、早く帰れましたら
 2時頃からひっそりOPENすると思います。
 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします!
 

豆をおいしくいただきましょう…

2009年05月12日 | おいしい話
今日はchabanaお休みなので
旭川の友人宅の豆料理の会に参加してきました

ゆでた黒豆や野菜のみじんを炒め煮にした黒豆そぼろ
キノコを焼いてゆでた黒豆をごま油で炒めて
一緒にゴマ酢に漬けた焼き漬け
黒豆とひじきの玄米ごはん
レンズ豆と香味野菜のスープ・レモン味
そしてとってもなつかしい味の米粉のブリュレ

どれも素朴でやさしく
しかも普段あまり口にしない触感や香りで
とてもおいしかったです

自宅を開放して月に2回のお料理教室や
アロマ講習会などをされていて
築35年の家をオールリフォームされたという
センスのよい家の佇まいや
計算されつくした使い勝手のよさには脱帽

うらやましいな~   ではなく
丁寧に暮らすってこういうことなんだと
教えられ とても刺激になりました 参考になりましたよ
(うらやましいのは自分には無理ってあきらめての思いですから)

お料理も原点にもどろうよ 
と思わされるような・・・
そんな新鮮な思いをいっぱいもらってきましたよ

茶花でもさっそく作らせていただこうと思っています

初めてお会いする方とのおしゃべりも楽しくて
本日もよい1日を過ごせたなあ・・・
としみじみ満足のお休みでした♪

 

春掘りの越冬じゃがいも

2009年04月17日 | おいしい話
4/18.19はスローフードの勉強会のため
  恐れ入りますが、カフェはお休みさせていただきます。


昨年の秋に収穫されたじゃがいも

冬の間、雪の下にこうして埋められ
半年眠っていました
その間にでんぷん質が糖分に変化して
おいしさ倍増!

しっとりと甘みのあるおいしいいもになります
初めてこのいもを食べた時の感動は
10年以上経ったいまでも忘れられません

今年も雪が解け 土の下から掘り出したいもを
今日は蒸かして潰してコロッケにしました
ほんのりの土の香りを消さないように
ひき肉ではなくツナとたまねぎを使って作ったので
さっぱりしつつもコクもあって
芋の味が引き立ちます

掘り出してからはあっという間に芽が出て
しわしわになってしまうので
期間限定のおいしい旬の味覚です
どうぞ新鮮なうちに食べてくださいね!

これからしばらくはこのお芋を使って
グラタンもコロッケも作ります
芽がぐんぐん出てしまう前に
大量にコロッケにして冷凍保存し
夏の間の茶花とポックロックの食卓に上ります

とうもろこしに豆にじゃがいも・・・
おいしいおいしい美瑛の野菜を
いつでも食べていただけるように
せっせと手間をかけることも
私たちの大切な仕事です

富良野の洋食屋『麦秋』

2009年04月04日 | おいしい話
先日富良野の麦秋さんに行きました
数年前に新店舗に移られてからは初めて

ボリューム満点で洋食屋さんらしい洋食屋さん
興部の牛乳など素材にもこだわっています
メニューはハンバーグにピザに富良野エスカロップ
パスタにグリル…そして お子様ランチまで
なんでも揃っています
中でも 写真のおしゃれな薪窯で焼くピザおいしいです!
しっかりこってりの洋食を食べたくなったら
おススメですよ
ただし夏場は混雑してかなり待ち時間が長いようですから
心と時間に余裕をもって出かけてくださいね

ここのおススメのポイントがもう一つ!
子どもが靴を脱いで遊べるスペースがあります
そしてトイレにはおむつ替えの台もあります
もちろん子ども椅子もありますので
子連れに嬉しいお店です
ついでにすぐそばに遊具のあるきれいな公園もあるので
待っている間も子どもは退屈しないですよ
犬連れさんもお散歩できて

美瑛から車で1時間弱富良野の国道38号線から
北の峰スキー場に入る道の途中にあります

cafe 麦秋 (バクシュウ)TEL 0167-22-5752
    住所 北海道富良野市北の峰町3-38
    営業時間 11:30~14:45 17:00~22:00(LO21:45)
    定休日 水曜日

大地からの贈り物

2009年03月14日 | おいしい話
おいしい~ 

冬の楽しみはなんといっても
薪ストーブ
そのやわらかな暖かさは何ものにも勝ると
いつも感じます
揺れる炎も心を優しく包んでくれるよう…

なんて
おしゃれな感覚だけでなく
薪ストーブと言えば・・・
そう! 焼き芋!
我が家の子どもたちはこの焼き芋が大好きです
好きこそものの… とはよくいったもので
一番芋好きな長女は
さつまいもをみつけると
焼き芋していい~???

慣れた手つきで
新聞紙を濡らしてしぼって
芋にまき さらに銀紙をまいて
ストーブにぽい!
もちろんまじめな彼女はキッチンタイマーを
回し 準備完了
あとは50分待つだけで
超美味な焼き芋が完成です

鍋で蒸すより ゆでるより
ずっとおいしい芋の食べ方を知っている
わが子に脱帽のこの頃です

大地のめぐみを受けた野菜たち
身体をつくり心をつくる食べ物だから
私たちも大切に 
そのひとつひとつをいただきましょう
『味をしる』『味を感じる』
それが私にできる感謝していただくこと
おいしい野菜を作り出してくれる農家さん
そして大地に 感謝をこめて…