goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe+Zakka CHABANA カフェと雑貨と暮らしの話

丘のまち美瑛でペンションとカフェを営む店主の日記&美瑛情報です!

美瑛の冬遊び企画始動!(茶花は2/3まで冬休み中です)

2010年01月05日 | びえい雪遊び広場
3年前から始まった『びえい雪遊び広場』企画
この冬も着々と進行中!

第3回 びえい雪遊び広場 『なかま』

1/27-29  大人の雪遊び 大雪像製作
  *どなたでも自由に参加できます

1/30   親子雪像製作

1/31   雪遊び広場OPENイベント
      『雪たのし 美瑛の冬』

1/31-2/14 滑り台付き雪像でお楽しみください!
     期間中、丘のくら2Fギャラリーにて
     『なかまの広場』開催 えがおのなる木 他
  *期間中は、町内の協賛店のチケットをご利用いただけます
    チケットは、1月下旬に道新に折り込みされます。

子ども達の笑顔がいっぱいの雪の遊び場です
みなさんも一緒に参加してみてくださいね


そして 今年はもうひとつ
『大人の冬遊び』企画しました!

2/3 1時半-4時半 ラヴニール調理室にて
 
『高遠智子料理教室』(参加費材料費込みで2500円)
 
  5時半-7時半 丘のくら2Fギャラリーにて
 
『ワインと音楽の夕べ』(1ドリンク・オードブル・パンで参加費2000円)

時には大人の冬時間
    一緒に過ごしてみませんか?

仲間の輪が広がってます!

*会場内は禁煙です。(喫煙所あり)

お問い合わせ・お申し込みは
 ペンションポックロック  谷尾 080558410969
  又は カフェ ラパン   高崎 0166-92-2826

 

びえい雪遊び広場OPEN!

2009年02月01日 | びえい雪遊び広場
昨日無事に雪遊び広場オープンしました!
町民のボランティアさん達が力をあわせて
大きな雪像や小さな雪像・・・
雪のトンネルや滑り台などを作り上げ
とっても楽しい広場ができました

茶花からは歩いて5分
ぜひぜひ足を運んでみてください
広場は1/31から2/15までの期間ご利用いただけます
多くの人の善意でできた冬の遊び場です
どうぞけがのないよう
十分気をつけて遊ばせてあげてください

なお 2/7.8は雪遊びのイベントのスタッフとして
お手伝いをさせていただくため
申し訳ありませんが茶花はお休みさせていただきます
お時間ありましたら会場でお会いしましょう! ^-^

美瑛雪遊び広場製作開始です!

2009年01月25日 | びえい雪遊び広場
我が家から徒歩3分
駅の線路に沿った並びにある体験館ラヴニールの前の広場に
今年も びえい雪遊び広場ができますよ!

明日から製作開始

今日は一般ボランティアさんの説明会と
2月8日のイベントに向けての子どもたちの
合唱練習がありました
さまざまな立場の大人たちが自分の空き時間を利用して
子どもたちのための遊び場を作る
その時間は実は大人にとっても貴重な遊び時間だったりするのです

お近くの方はぜひ見に寄ってみてくださいね
よろしければ温かい格好と手袋持参で
ぜひご参加ください
遠くの方も飛行機でびゅ~ん ってわけにはいかないか・・・
でもでも美瑛を思い出しつつ
雪の遊び場をイメージしてお楽しみくださいね

私も実行委員として参加中でして
近いことをよいことに
時々CHABANAを抜け出したりしています
夫がかわりに留守番してますが
お出しするのが遅くなることもありますので
どうぞご理解ご了承くださいませ
そして カフェでまったりの前にちょっと
雪像製作体験もぜひどうぞ~
ちなみに明日から29日の4日間くらいで完成予定です
完成後はいっぱい遊んでくださいね

2月7日の5時からコンサート&お酒の時間
2月8日の10時からはもちつきや福まき
子どもと大人の合唱やおにぎり豚汁サービスなど
盛りだくさんですよぜひご参加ください

ご質問などは雪遊び実行委員会事務局の
観光協会92-4378にお問い合わせください
私でわかる範囲のことは遠慮なく茶花まで!

冬をどんどん楽しみましょう

丘のまち美瑛 雪遊び広場OPEN!

2008年02月02日 | びえい雪遊び広場
カフェCHABANAから歩いて3分の
ホテルラヴニール前エントランスに
雪遊び広場が完成しました!
私もスタッフとして企画から参加させていただき、
この1週間は張りつきで作成に携わってきました
予定よりもずっと大きくて立派な滑り台や雪像ができましたよ

一人の力は小さいけれど
合わさるととても大きな力になると実感

明日は、ボランティア参加の母たちが企画実行の
『雪遊び』の会です。
町内の有志からの食事券などが『福まき』で配られます。
CHABANAの食事券も提供しましたよ。
あったかい善意が集まって・・・心のこもった心に残るイベントになりそうです
『美瑛』にこだわったイベント内容でして
美瑛牛乳の試飲などもできますので
お近くの方はぜひご参加ください。

賞味期限問題、中国冷凍食品問題 などなど
命を育む 『食』の危機が溢れる悲しい時代に
美瑛は、たくさんのおいしい野菜や牛乳、米、豚肉、牛肉 などなど
安全で新鮮でおいしいものがいっぱいです。
開発や都市化ではなく
その価値を理解し、守り続けていくこと・・・
美瑛はおいしい! を発信していくことが
きっときっととても大切ですね
そして、そこには
人の心と努力があることも 忘れてはいけないことだと思います

おいしくてあったかいこの街を
感じていただけるイベントになるといいなあ・・・

ちなみにCHABANAはスタッフみほちゃんが
いつもと変わらずOPENしております!
明日は、ぜひ、遊んで茶花 を堪能してください。笑