goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

ムギマキ

2021-05-07 | 野鳥
ムギマキという名前は秋の麦の種まきの時期に姿を見せることに由来しているそうです。旅鳥として春と秋の渡りの時期にみられます。

喉から腹は橙色、下腹部は白色をしています。
一見、雰囲気はキビタキに似ていますが、頭に小さな白い眉斑があるのと腰部に黄色の斑がないのが相違点です。







体の上面から尾羽は黒色で雨覆、三列風切の一部が白色をしています。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
浅間山明鏡止水です (knsw0805)
2021-05-07 06:25:48
ムギマキなんて名前が面白い鳥です。可愛い鳥ですね。それにしても毎朝感じていますが鳥にビシッと焦点が合っている撮影技術が凄いと思います。毎朝感嘆です!!
返信する
まるでモデルが解説に合わせてファッションショーをしてるみたい。 (MONARCH7の人)
2021-05-07 07:52:26
渡りの時期に、ですかぁ、、なかなか出くわしそうにないけど、出会ってみたいな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。