goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

キアシシギ飛来

2021-08-03 | 野鳥

キアシシギはシベリア北東部やカムチャッカ半島などで繁殖し、東南アジアやニューギニア、オーストラリアなどで越冬する旅鳥です。

他のシギ、チドリ類に先駆けて日本に飛来します。


いよいよ南下も始まり、今週、近くの海岸でキアシシギを撮影しました。


名前の由来のとおり黄色い足と胸の黒い横斑が特徴のシギです。

「ピュイー、ピュイ」などと澄んだ声で鳴きます。


クチバシは黒く、その下クチバシの基部には黄色味があり、真っ直ぐな形をしています。
体の上面は灰褐色をしています。

























最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう越冬⁈ こんな暑いのにぃ~ (MONARCH7の人)
2021-08-03 17:33:00
ちっとでも寒いの嫌ってこと? ならもう、シベリアの本宅引き払ってバリ島辺りにでも引っ越したらいんでないの? それにしても、なんとまあ短い間に卵産んで子育てして、南の別荘まで連れて来れるもんですね! キアシシギ、リゾートで過ごす日々の方がずっと多いんじゃありません? お羨ましい。
(、、あ、まだ暑中見舞い出してなかった。え、立秋8/7(土)の前日まで?あと3日しかないじゃん!)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。