goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

セグロカモメ対ハシブトガラス

2021-12-19 | 野鳥
セグロカモメの面前でハシブトガラスが魚をついばんでいます。



数羽のハシブトガラスが集まってきましたが、
セグロガモメが魚をめぐって、翼を大きく広げて怖い形相で、カラスに対して威嚇しています。
セグロカモメの気迫に押されて、ハシブトガラスが慌てて逃げ跳ねています。







複数のカラスがトビなどの猛禽類を追い回したりする姿はよく見かけますが、海辺ではどうも力関係はセグロカモメの方に分があるみたいです。
カラスには水に入っていけないハンデがあるせいかもしれません。

下のバナーをクリックしていただけたら、ブログ更新の励みになります。よろしくお願いします。

  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
セグロカモメ、波打ち際の宮本武蔵 (MONARCH7の人)
2021-12-20 01:55:05
ハシブトガラス、強い嘴、強い首、強い翼、強い足。昔でいえばデストロイヤーみたいな体つきの集団。
目が白い場面、セグロカモメの威嚇にハッとして瞬膜を閉じた?
ハシブトガラスたち、最強と思っていたけど、そっかー、苦手なシチュエーションもあるんだ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。