CELLOLOGUE

チェロローグへようこそ! 万年初心者のひとり語り、音楽や身の回りのよしなしごとを気ままに綴っています。

チェロ弦の張替え

2024年02月26日 | チェロ

(交換前)

天気が回復し、少し暖かくなったので、ようやくやる気が出てチェロの弦を張り替えました。私のやる気はお天気によって左右されるようです(笑)。しばらくほったらかしていたので、弦によっては2年ぶりの張替えです。
今回は、ポピュラーな組み合わせにしました。1,2番線がアリオーソからヤーガーに変更、3,4番線は新旧ともにスピロコアです。
赤と青の飾り糸も懐かしい組み合わせです。一時期はこの組み合わせで弾いていました。


(交換後)

交換後はともかく試奏。単純ですが、音が大きくなったというのが第一印象でした。前の弦がくたびれていたので当たり前かもしれませんが力強い音に感じました。
それ以外はまだよく分かりませんが、特に突出してよいところも悪いところもないように思います。それは、つまり、バランスがよいということかな。非常にニュートラル。後は慣らしながら確認しようかな。


今回は、昔に戻ったというか、リセット感があります。いろいろな弦を試してみましたが、もうこれ以上いじるのは面倒になってきたのも正直なところです。これが最終の組み合わせになるとよいのですが、結論を出すのはまだ早いかな。

Pentax Q7 /  01 Standard Prime 8.5mm


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。