CELLOLOGUE

チェロローグへようこそ! 万年初心者のひとり語り、音楽や身の回りのよしなしごとを気ままに綴っています。

特定健診を受けました

2024年06月05日 | その日その日

アジサイの季節になりました。
上の写真は病院の近くで撮影したものです。

昨日は市の特定健康診査を受けました。前回は、申し込みが遅くなったため遠くの病院に行かざるを得ませんでしたが、今回はすぐに予約を入れて、近くの病院で受診することができました。
それはいいのですが、健康診査ですから、ちょっとはアルコールを控えたりして姑息な作戦をしたりします(笑)。その上、朝食抜きなのが辛いですね。心電図をとった時にそのまま寝ちゃいそうになりました。いやはや。

健診については受けない方がよいという異論もあるようです。受けて不安になるより楽しく過ごせればという人もいますが、私はそれほど度胸はありません。実際、もっと早く分かっていたらという例が周囲でも起きているからです。そこで、夫婦そろって人間ドックと特定健診を交互に受け、早期発見を旨としています。
結果はまだ先ですが、健診終了後の昼食はビールで乾杯しました。

Pentax Q7 / 01 Standard Prime 8.5mm F1.9 (39mm)



前回の『老後とピアノ』に因んで、著者が最初に挑戦したモーツァルトの「きらきら星変奏曲」を当時のフォルテピアノで。
この楽器、私にはペダルが無いのが魅力です。音量も日本の住宅事情に合うような…

Steven Lubin, Mozart, Variations in C, K.265 (300e), on "Ah, vous dirai-je maman"