goo blog サービス終了のお知らせ 

JWなクローン病日記、あと隼も

数年来悩まされてきた下痢が、過敏性腸炎ではなくクローン病と判明しました。近況報告を兼ねた日々の記録。

招待

2007年10月10日 | Weblog
レミケードを4アンプルも打ったせいか落ち着いています。

この隙に食事招待をということで、3人を招待してディナー。
メニューはこないだパパミラノに行ったときのをいくつか再現して構成。

ベビーリーフとサーモンのサラダ
白いんげんのトマトソース煮
えびとほうれん草のアメリケーヌソース・スパゲティーニ
チキンのハーブロースト
アイスクリーム

いい出来だったのに写真を撮り忘れた・・・orz

久々に

2007年09月01日 | Weblog
久々に夕食にご招待。
ワンディッシュのプレートを使って、アンティパストもプリモもセコンドも一度に出す。

最近レシピに加えたカポナータが非常に美味。

暑い

2007年08月21日 | Weblog
暑い。
1時をまわって、室温計は32℃をさす。
湿度は60%を超える。

http://www.kunisan.jp/denki/

電気代計算をしてみると、消費電力が620wのエアコンを1日12時間使っても、
電気代は160円くらい。
1日160円で涼が買えるなら、安いもんだ。

MZ3

2007年08月13日 | Weblog
DVD作成などに長年活躍してくれたSANYOのMZ3を処分した。
お盆だからあまり高値はつかないか。

結婚式やら、お別れのメッセージやら、いろいろなmovieを刻んできた思い入れのある機体だが、最近は所有しているだけのような状態だったし。
意外とDMC-FX01のワイドな動画の見栄えがいいので、今後の撮影は当分これでいけるだろう。
実のところ、暗い室内での撮影などでは、ワイド以外にMZ3に勝る部分はひとつもないのだけれど。

デスクトップPCも解体・売却でMac mini1台体制になる。

当分はBootCampでXPだな。
最近は編集・エンコード作業をやらないので、CoreSoloの処理能力で十分。

分岐

2007年06月15日 | Weblog
一人暮らしだけれど、高い頻度で自炊をするのですぐに洗い物がたまる。
今まで食洗機がやってくれていたので、とてもめんどくさい。

食洗機を置こうかと考えて、とりあえず分岐水栓だけつけてみた。
型番が消えてわからなかったので、形状から考えて該当のものをオークションで買ってDIY。

\7000くらいで買えて、20分で作業完了。
この程度のことに高い金払って水道屋は呼べないね。
モンキーレンチだけ、近所で借りた。
安く買えそうなタイミングで本体も探そう。

今のところ、サイズ最優先でSHARP QW-SC1くらいが候補。
というより、これ以外だと置けない。

PC替える

2007年05月16日 | Weblog
今まであまり使っていなかったMac miniをいじって、メインマシンに昇格
Intel Mac miniの分解例は多数あったから、作業はサクサク完了。
今まで使っていたキューブのデスクトップは換金してしまおう。
簡素化の名の下にMac分解したかっただけのような気も・・・
実際1台減らすわけだから、まぁいいか。

Pentium4 3.0GHz→CoreSoloT1200 1.5GHzへと、
基礎が新しくなったとはいえ実際スペックダウンなんだが、
(光学ドライブ以外は)静かで発熱も小さく、電力消費が小さい。
キッチンの冷蔵庫のほうがよっぽどうるさいくらい。

ただ、実際乗り換えて運用してみたら、今までの環境が結構速かったことに気づく。
クロックあたりの性能が上がっているから、半分の速度ってことはないけど。


関西は無関係だけど、横浜の特別集会どんな内容なんだろ。
気になるなぁ~

暑い

2007年05月10日 | Weblog
暑い。
暑いぞ。何だこりゃ。
窓を開けているのに、0時まわっても室温が30℃ある。

玄関の方も開けて風を通せるといいのだが、虫が入ってくるんだよな~
虫コナーズ買ってこようかな・・・

keith

2007年04月04日 | Weblog
Keith Jarrett Trio来日。
がっ!!大阪は木曜日じゃん。
集会だよ。
うう~ん…3年振りなのに。
3人とも歳だからな…次があればいいけど。


雑誌の係でお食事会を計画中
調子悪いからかなり他の二人に迷惑かけてるしね。
お店は近くでいいお店があればいいけど、
リピートだから安心なのは…
梅田ならいつものMODO DI PONTE VECCHIOか、
扇町でディ レンドラか。
こないだ招待のときに作った小エビと菜の花のパスタは、
ここでランチに食べた『エビと白菜のスパゲティ』のコピーなんだな。

グローブ

2007年03月15日 | Weblog
バイク用のグローブがボロボロ。

今年はすぐに暖かくなって、運転中もすぐに春夏用のメッシュグローブでいけるようになるんじゃ・・・なんて思っていたら、この寒さ。

週末は水口まで、去年出そびれた特一に(体調がよければ)行こうかと思っているところなので、旧モデルを物色しに仕事上がりに南海部品へ。
ついでに、ヘルメットのチンカーテンと、ずっと洗浄も交換もしていないバイクのエアフィルターを購入。
さらに、木曜あたりからスピードメーターのコイルが割れかけでピョンピョン針が跳ねるので、いつものショップで交換してもらう。

パッドやらオイルやらコイルやら、
ローンが終わったのに月々の出費が変わらんな・・・痛い。