goo blog サービス終了のお知らせ 

マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

折尾愛真 ③

2018年07月26日 | 子育て
優勝を決めた夜は、三男夫妻+孫で焼き鳥屋へ。
祝杯ですね。
実は この店は・・・
7年前に急逝されたI部長の御長男が経営される焼き鳥屋。
生前のIさんと一緒に呑む店でした。
この夜も、野球関係者で賑わっていました。
いつもIさんが座っていた席には。
野球部1期生5名の一人(かつ主将)のA君が座っていました。
三男との会話に加わると。
「今夜はI部長の席で報告をしたくて来ました」
うちの坊主もそうですが。
野球部員は皆 O監督と元部長のIさんが大好きです。
好きで好きで堪らないという感じですね。
決勝戦前に「熱血漢O監督には甲子園に行ってもらいたい!」
そう、三男はしみじみと話していました。
1期生のA君。その弟は4期生。三男は6期生。
プロ入り(阪神)したO投手は7期生。
今の3年生は15期生。
野球部員の強い繋がりを感じます。

折尾愛真 ②

2018年07月25日 | 子育て
三男は9年前に入部。
私がO監督を知ったのは十数年前になります。
折尾愛真野球部のその当時の部長だったIさんの紹介でした。
Iさんとは呑み友達。
創部した野球部の監督だとして紹介されたのです。
そのときは、三男がお世話になるとは想像していませんでした。
厳しくも楽しい野球部生活を過ごした三男たちが卒部して7年。
創部15年目の栄冠です。
『折尾愛真と一緒に甲子園へ!』

折尾愛真

2018年07月24日 | 子育て
優勝しました!

創部15年目の初優勝。
甲子園に行きます。
感動の瞬間でした。


優勝旗などを授与される選手たち。
12対9。大熱戦を、部員6期生となる三男と観戦しました。
暑さも凄かったですが、熱くしてくれる試合でした。

レインボー

2016年10月01日 | 子育て
3人の子ども達が指導を受けたソフトボールチーム。
その練習グラウンドの辺りから虹が立ち上がっていました。
思わず車内から撮った一枚。


こんな間近で虹を見るのは初めて、かも・・・
つらつらと記憶を絞り出せば。
往時は『レインボー杯』という大会にも遠征していたなぁ。

8年前

2015年05月09日 | 子育て
5月2日、高校野球の応援に。
第2回福岡中央地区大会決勝戦。
8年前、まだ『筑豊五地区大会』だった時代。
次男が先発で戦った決勝戦は見事に優勝しました。
それ以来の決勝戦進出です。
優勝した時と同じ球場で、校長・教頭・同窓会会長と一緒に応援。
結果は惜しくも負けて準優勝。
往時の保護者も応援に来ていて、懐かしい限りです。