goo blog サービス終了のお知らせ 

マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

400cc

2015年03月27日 | 子育て
次男が自動二輪者の免許を修得しました。
さっそく400ccバイクを購入。
SUZUKIの『INTRUDER』


次男の体格が良いから小さく見えます。
が、かなりデカいバイクです。
このバイクは自動車学校に通っている時から予約していました。
この日、免許証を手にしてバイク店に直行。
「3台渡す予定が二人は試験不合格で延期に。渡邊さんが合格で良かったぁ!」
従業員の方から、こう喜ばれたそうな。
坊主も、不安な気持ちで試験に臨んだそうですが

TDR

2015年03月26日 | 子育て
今月、三男はTDL(東京ディズニーリゾート)へ。
彼女と二人で2泊3日の旅。
思いっきり遊んできました
家人との会話。
「ノリ(三男)は、旅費を全額出したんよ」
「さすが! 男やなぁ!!」
「あぁ、羨ましい」
「何がね?」
「そんな付き合いしたかったぁ!」
「あ~、あのころはTDLがオープンしとらんやったケンね」
「全額のところタイ!

2015 春の高校野球

2015年03月25日 | 子育て
甲子園では選抜高校野球。
同時期に九州高校野球の地方予選も始まっています。
三男の出身校(折尾愛真高校)は2試合勝ち抜いています。
 
初戦の前日にグラウンドへ伺い、監督と高校野球談議。
初戦の相手は大会のシード校。
私の母校(八幡南高校)でした。
そう。 あと一歩で今春の甲子園(21世紀枠)を逃した高校です
結果は 1対0で折尾愛真の勝利。
母校から見れば敵側となるスタンドで応援してました。
試合後、少しだけ監督と話しました。
「渡邊さんがグランドに来た翌日は必ず勝ちますからね!」
と、リップサービスを受けました

虫歯

2014年11月05日 | 子育て

わが家の子どもには、虫歯がありませんでした。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

三男は小学生のときに 『歯の健康』 みたいな県の表彰を受けました。 これがママ友の間で ちょっとした評判に。

「あそこの男の子は、三人とも虫歯が一本も無い」

振り返れば、これも家人の手柄でした。

幼少時から 『こども歯科』 に通っていました。 ここは小児専門で医師が優しい。 それに 毎回 通院日が予約されて、その日が近づくとハガキで知らされます。

これで定期診察と歯磨き指導などを受けるのです。

ここを選び、その通りに実行してきた家人が偉いのでしょう。

素直に認めざるを ・・・ 得ないですねぇ。

今は 「歯も大事だけど、歯ぐきのケアが もっと大切」

こう教えるのは、経験者としての私の役割です。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


幼稚園 父の会

2014年03月20日 | 子育て

三人の息子が通った幼稚園。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

明日は周年行事が催されます。

何かと言いますと。 『母の会 設立50周年』、『父の会 設立30周年』 だそうです。

どう考えても、呑む口実の欲しい人間が無理やりに作ったようなパーティとしか言いようがありませんね

長男が入園で、私が父の会と関わりを持ってから22年。

三男が卒園してから14年。

幼稚園とは 長い付き合いになっています。

いつまでも 忘れずに声を掛けてくださるのは 有難いことです。

もっとも、家人に言わせれば 『永遠の?み会 要員』 というだけの存在になるのですが

もちろん

会場近くに住む 『元 父の会』 会員宅に 早い時間から集まって呑み始め、すっかり出来上がった状態で会場に乱入するでしょう。

もちろん

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です