私の 大晦日は、 『習慣通り』 の一日。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ずっと続けてきた 大晦日の 習慣 は次の通りです。
先ずは、献血に。 必ず 朝一番を予約しています。
続いて、別の 『あること』 をします。
それが終わると、あとは 一年を振り返り 来る年の抱負など考えながら、静かに除夜の鐘を待つ。
これが 毎年の 『習慣通り』 なのです。
今年は、この大晦日の 習慣 を少し変えます。
『あること』 を止めてしまうから。 10年以上 欠かさず 続けてきた 『あること』 を、今年は 「しない」 と決意したから、です。
続ける事は とっても大切。 続けなければ判らないことって、沢山ありますからね。 だけど、その一方で、止めるときには スッパリ 止めることも 大切だと。
私が止めた 『あること』 の内容は、あまりに個人的なことなので 書けませんが…
これまでは、止める気持ちは 一切 無かったのです。 漠然と、一生 続けるんだろうな、と思っていました。
止めることを考えるにも、何かの きっかけが必要だったのです。 それが無いから、止めようと 考えることすら 行わなかったのです。
心の中では 『あること』 を止めたかったのかも知れない。 ずっと、それに代わるものを求めていたのかも。 だけど、代わるものが無いから、心の求めを抑圧して継続してきただけ、かも知れない。
そして。
今年は、止める決意と断行する勇気とが 私に授かったのでした。 別のことが私にもたらされたから。
何だかシリアスな話? いえいえ。
私のことですから。 ワザと意味深に、大袈裟に書いているだけの話ですよ(笑) 内容は書けないけどね。
人が聞いたら笑い話のような。 でも、私にはかなりの勇気が必要な。 小さな。 だけど、私にとっては大きな。 決意と断行。
そして。
大晦日の習慣が変わりました。
これで、新しい年を より 新鮮な気持ちで迎えることが出来ます。
これからは 『別のこと』 を 大切にしていきます。
来たる 2010年 が、 皆様にとって 明るく 素晴らしい年となりますように!
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログ ランキングに参加中です