goo blog サービス終了のお知らせ 

       Ca va? 整体やさん

    ~サバァ?調子はどう?~  相談できる整体や。

◆整体やさんのご案内◆

メニューご予約方法アクセスQ&ATwitter今月のお知らせ                                                                                                                                                                  

初ゆとりろ

2008-08-15 | ◆いろいろ◆
8月10日 休み

待ち合わせ予定の相手が夏バテ?体調不良のため急遽取りやめ。

時間がボッカリと空いてしまった。
買い物しようとぶらぶら駄々歩きするが気分は上がらず。
猛暑と万代ではお祭り中で賑わっているが自分との温度差に
気分も消耗。。。

こうなると自分はなんて元気なんだろう。
(健康は財産。ありがたいこと。)
元気さにある苛立ちが沸き、
今日こそはと向かった先は・・・・
「献血ルーム 万代ゆとりろ」!!!

今まで献血はしたことなかったので一度やってみたかったのです

きれいな施設でした。
ロッカーで荷物をすべて預ける。

受付でまず①簡単な問診票住所氏名など書き込む。
問診はこの2年間に海外へ行かれましたか?とか薬物の使用はありますか?とか
まあそういった類のもの。

受付カウンターでお姉さんに提出。
そしてお姉さんから②先の問診票と同じ質問

その机脇にある<③小さな液晶モニターに質問が表示されてタッチパネル式で「はい・いいえ」で回答

回答内容が印字されたカルテを渡され、血圧を自動測定器で測る
上が107の下が65。
上が100を超えればOKだそうでセーフ。

続きまして~小さな個室へ。
そこには白衣のおじさんがいて④先と同じ質問をされる終わり、ベンチで待つ。

順番がきて呼ばれる。
少しだけ採血し献血の基準を満たしているかチェック。
ヘモグロビン値をみるとかで12.0だそうです。単位は忘れた。
私は基準ギリギリの12.0でこれもセーフ。(女子は11.0でもまあよしとするらしいですが)

しばしベンチで待つ。
誘導係のおじさんがやたら雑誌、本も揃えてますよ。読んでね!と読み放題を勧める。
ので、じ、じゃあお一つ読ませてもらいますよ。
まんが「のだめカンタービレ」1巻を読む。

順番が来ていよいよ!献血ベットへ。

上半身が楽な角度で起きているベットで
1台ずつに小型モニターが備えてあり、枕もとにスピーカーがあって
自分の見ている音は隣と影響しないようになっている。

私のベットではチャンネルがオリンピックをやっていて谷亮子選手の試合中で
解説付きでリプレイしていた。
「のだめ」を読みたかったけどヤワラちゃんのキリッと真剣な表情も気迫があって
見入ってしまった。

献血自体は15分ほど。
全血(意味はよくわからないけど成分献血じゃないほう)で200ml
血が機械に取られていく様子は、あまり見たくない。
チラッとみるとウィーンウィーンとミキサーのようにグルグル回っていた。
満タンまでの残り時間が表示されていてカウントダウンしている。

私の血は自動的にパッッキングされていて(点滴のパックのようなもの)
看護師さんが「では、こちらがカワセ様の200mlです。採らせて頂きました。ありがとうございます。」とわざわざ見せてくれた。
おおおぉ、どどうもです。


終わり、カウンターで「献血カード」をもらう。
次回からはこのカードを提示するだけ、なんだろう、たぶん。
渡された書類の中には⑤先の質問内容が記載されており
思い当たることがあれば本日中に連絡を!!
のような内容。
やたら同じ質問をするのはもし該当する項目があってもなかなか言い出せなかった人のために?

今キャンペーン中とのことでハーゲンダッツアイスをもらった。
休憩できる所でジュースやアイス、お菓子を食べてる。
大きなハイビジョンテレビがどーんとあり、オリンピック柔道試合を横目で見つつ。

職員さんがやたら多いというのが印象的。

受けに来てる人もかなり慣れてる(常連さん?)らしくくつろいでいた。

トイレもきれいです。(自動開閉します。ふたが^^)

足の疲れも回復して駄々歩き再開したのでした。
「のだめ」を読みきるまでには相当通わないとです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご予約方法

毎週火、水、日曜日の営業です!!!
**********************
ご予約、お問い合わせは電話かメールでお気軽にご連絡下さい。
tel 080-1176-1241
  cava.seitaiyasan.@gmail.com

原因のわからない痛みや長引く症状のご相談もどうぞお気軽にご相談くださいね。

○携帯電話のEメールよりお問い合わせのお客様へ
セキュリティ上の迷惑メール対策としてブロック機能設定されている場合は 当アドレスの受け取り許可の設定をお願いいたします。
24時間以上経過しても返信なき場合は恐れ入りますが再度問い合わせください。
***********************
 ・メニュー・料金はこちら  ・Q&A  整体やさんをフォローしましょう