goo blog サービス終了のお知らせ 

       Ca va? 整体やさん

    ~サバァ?調子はどう?~  相談できる整体や。

◆整体やさんのご案内◆

メニューご予約方法アクセスQ&ATwitter今月のお知らせ                                                                                                                                                                  

孔雀草

2009-09-09 | 庭のこと
くじゃくそうが大変!


「整体やさん」のお庭は秋の支度が始まっています。

コスモスは咲始めて次々につぼみがでています。

月見草もちらほら咲いています。


そして今庭の大部分を占拠している孔雀草。


今年は株分けしたので更にボリュームが増してこんもりと緑の葉を蓄えています。


9月後半から10月には白く小さな花をつけます。

かすみ草のように咲きます。

昼の姿もきれいだし
夜に見ると白い花が浮かんで見えて星空のようでドラマチック。


見応えもあり楽しみにしています。

一年のほとんどを緑のボウボウとした姿で
それが秋の見せ場で咲き誇ります。
あひるの子かと思ってたら白鳥になったみたいに。


ところが今年の孔雀草は何か様子が変です。

つい先日までは青々とした緑だったのに
一部は茶色に変色してしまったのです。

どうして?

これから咲こうとする大事な時期に!


どうしてだか分かりません。
まだ枯れている状態ではない様子ですが
まだ変色していないものにも移ってしまうかと心配です。


すっごく楽しみにしているのでショック。

なんとか咲いて欲しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2009-09-03 | 庭のこと


花の中ではコスモスが一番好き。


私が秋生まれで誕生日が近づくと咲いているので。
保育園児の時おたんじょう会でもらう写真はコスモスの前で撮ったものでした。

気取ってないし、場所を選ばない。
道端でやさしく秋風に揺られています。


画像は「整体やさん」の庭のコスモス。
ぐんぐん大きくなって背が私よりも大きくなりました。
薄いピンクがまさに「秋桜」色ですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のひみつ

2009-05-24 | 庭のこと
みなさんは草花など好きですか

私は詳しくないから知っている花の名前もわずかだし
この草と、そっちの草の区別がつかないとか
名前をど忘れしちゃったり、
気づかずに踏んじゃったり
植え替えるつもりが隣の草には土をかけて埋めちゃってたり!(あちゃー・・・)

あまりというか全然得意ではないです。

冬の間は葉を落とし茎も堅くなり割て
さびしく荒れたようになっていたのに

春になり生命は息を吹き返し、いきいきとしています。

緑は新鮮な青で
花びらはそれぞれ個性的!

枯れたと思っていた茎はまさかのその皮を脱ぎ新たな茎肌が再生していました。


シロートの私には驚きの連続です。

何の草かなぁ。と思っていたらてっぺんにゲジゲジのイガグリ頭のようにつんつん生えてきて
おお?ボーズっぽい!なんて思っていたら
そのイガグリあたまに小さなピンクや赤の花が咲いた。
どーなってんだ!?
イメージとのギャップ!!

予想を裏切る展開で驚くばかり。

ラベンダーは花が満開。
うねるように育っています。花の先端は大きく頭が重そう。
なのに必ず上を向いて咲いている。
どんな境地で咲こうが上を向いてる。



しっかり根を張り体は細くても上を目指してる。

虫が寄ってくるように計算された花びらの形。

夕方近くになるとピターッと花びらを閉じたり。

なんで?なんで?
すごいすごい!がいっぱい。

ゼラニウムは花をつけました。
咲いているのは初めて見ます。
香りは主張するのにこんなピンクのかわいい花なんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ目線

2009-04-08 | 庭のこと

「整体やさん」のお庭にムスカリが点在していました。





チューリップや十二単、ミント群、ローズマリー、、、、
他に目立つ役者のなかで
ほんとうに小さいけれど、太陽を浴びたい、
今この私を見て!と頑張っているように見えます。




小さくたって虫ら、風雨にも負けず真っ直ぐに生きる姿に感動します。
きみの空は青い!



追記 昨日、散歩道でムスカリを見つけました。
ウチのより倍は大きくてびっくりしました。

ウチのが「標準」の大きさだと思ってました。
ウチのは小さいんだなあ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭

2009-03-09 | 庭のこと


前にも少し書きましたが
整体やさんはお庭があります。

日に日に暖かくなり、

お庭のイメージをあれこれと考えてみたり。

この春からハーブガーデンにしたいとか、
シンボルとなる樹を植えてみたいとか

食べられるものを植えたいとか


ハーブは今のところは
数種のミント群、
ワイルドストロベリー、
ローズマリー、
ラベンダーセージ、
ラベンダー、
レモンユーカリ、
セージ、

あと、小さいですがかぼちゃ畑。
一昨年の10月31日に「ワタミチ整体」でハロイン企画として

「かぼちゃを持ってきた方は無料!」というのをやったら、

皆様から頂いたかぼちゃ
(ミニミニかぼちゃやかぼちゃクッキー、かぼちゃサラダなど多彩なかぼちゃパーティーになりました)の種をとっておき、植えておいたものです。

派手さはありませんが芽は出ていますよ!

今年もパーティーしたいなあ!

新潟にいるとちょっとした晴れ間や、つぼみをみると春の訪れを嬉しく感じますね。


またお庭の話します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご予約方法

毎週火、水、日曜日の営業です!!!
**********************
ご予約、お問い合わせは電話かメールでお気軽にご連絡下さい。
tel 080-1176-1241
  cava.seitaiyasan.@gmail.com

原因のわからない痛みや長引く症状のご相談もどうぞお気軽にご相談くださいね。

○携帯電話のEメールよりお問い合わせのお客様へ
セキュリティ上の迷惑メール対策としてブロック機能設定されている場合は 当アドレスの受け取り許可の設定をお願いいたします。
24時間以上経過しても返信なき場合は恐れ入りますが再度問い合わせください。
***********************
 ・メニュー・料金はこちら  ・Q&A  整体やさんをフォローしましょう