19(土)、20(日)
ジャズストリート開催でなんだかワタシもお祭り気分。
19(土)
古町5番町
ストリートライブ会場では「ガジョール」さんが演奏中。
しばし立ち見。
「ボサコルディオン」のお二人もお見かけする。
13時より老舗「ジャズフラッシュ」にてパールさんのライブ鑑賞。
加賀さんもゲスト出演。
その後「カフェド ジェーン」にて昼食+ライブ鑑賞
1set後にとりあえず会場をあとに。
なんか面白い会場はないか~と練り歩く。
歩いているが立ち見の会場多し。
猛暑の汗と疲れでもう帰ろうとして、でも最後にちょっと入って見たい会場が。
「蔵織」
昭和建築!ってな佇まいで敷居の高そうな。。。。
で、入ってみるとあと20分で終了ですがドリンク券は購入要、とのことでして、どーしよっかなー。と、やめる。
蔵織内では若手アーティストの作品展開催中。
テキスタイル、彫金、和紙、などの女性作家らの展示会。
こういう展示の方が楽しい。わくわくしながら鑑賞。
和紙アート作品を扱うカーラさんとお話。
作品の工程が知りたくて質問する。
カーラさんは美人で日本語も上手。素敵な方です。
一眼レフを持っていらっしゃったので写真も撮ってもらいました。
名刺交換し、会場をあとにする。
その後今日は出張整体。
会社の先輩でワタシの1つ年上なのだが名取裕子似でさらにオーラが違う!
なんで1コしか違わないのにこんなにちがうのか(美しさが)。。。
腰痛持ちのため全身コース。
最近引っ越したと言うその部屋は先輩らしくて面白かった。
先輩、今度タップダンス見せてください。
帰宅は23時。
明日の仕度して寝る。
20(日)*************
朝5:30起床
9時~11時まで会社で仕事。
12時ワタミチ入りし整体の準備。
12:30、たまたま常連さんが通りかかり、せっかくなのでと30分施術。
早めに着といてよかった~。
ヒザを中心に診る。
その後もあれこれと腰やヒザ、などの生活習慣アドバイスや方針などを話し合う。30分はあっという間。
13:00ワタミチ整体オープン。
16:00終了。
大急ぎで昼のお弁当をかきこみ、
着替え、ひとりでジャズストリートへ。
昨日も行った「ジャズフラッシュ」、「パルティア」とハシゴ。
21:00からは「カフェド ジェーン」にてジャズマヌーシェット鑑賞
その後もセッションタイム鑑賞
その後は打ち上げ場所を探すけど結局路上ライブに。
深夜まで続く。
止まらない。ずっと弾いてるか叩いてる。
本当に音楽が好きなんですね皆さん楽しくて仕方ないっていう顔でした
おひとり、整体のお客様でもある方がいらっしゃったので
演奏時に気をつけてほしい座り方などをアドバイス。
2曲に一度はストレッチしましょう。お願いだから!
演奏者の本当に皆様お疲れ様でした!!
皆さんキラキラして素敵です!
ジャズストリート開催でなんだかワタシもお祭り気分。
19(土)
古町5番町
ストリートライブ会場では「ガジョール」さんが演奏中。
しばし立ち見。
「ボサコルディオン」のお二人もお見かけする。
13時より老舗「ジャズフラッシュ」にてパールさんのライブ鑑賞。
加賀さんもゲスト出演。
その後「カフェド ジェーン」にて昼食+ライブ鑑賞
1set後にとりあえず会場をあとに。
なんか面白い会場はないか~と練り歩く。
歩いているが立ち見の会場多し。
猛暑の汗と疲れでもう帰ろうとして、でも最後にちょっと入って見たい会場が。
「蔵織」
昭和建築!ってな佇まいで敷居の高そうな。。。。
で、入ってみるとあと20分で終了ですがドリンク券は購入要、とのことでして、どーしよっかなー。と、やめる。
蔵織内では若手アーティストの作品展開催中。
テキスタイル、彫金、和紙、などの女性作家らの展示会。
こういう展示の方が楽しい。わくわくしながら鑑賞。
和紙アート作品を扱うカーラさんとお話。
作品の工程が知りたくて質問する。
カーラさんは美人で日本語も上手。素敵な方です。
一眼レフを持っていらっしゃったので写真も撮ってもらいました。
名刺交換し、会場をあとにする。
その後今日は出張整体。
会社の先輩でワタシの1つ年上なのだが名取裕子似でさらにオーラが違う!
なんで1コしか違わないのにこんなにちがうのか(美しさが)。。。
腰痛持ちのため全身コース。
最近引っ越したと言うその部屋は先輩らしくて面白かった。
先輩、今度タップダンス見せてください。
帰宅は23時。
明日の仕度して寝る。
20(日)*************
朝5:30起床
9時~11時まで会社で仕事。
12時ワタミチ入りし整体の準備。
12:30、たまたま常連さんが通りかかり、せっかくなのでと30分施術。
早めに着といてよかった~。
ヒザを中心に診る。
その後もあれこれと腰やヒザ、などの生活習慣アドバイスや方針などを話し合う。30分はあっという間。
13:00ワタミチ整体オープン。
16:00終了。
大急ぎで昼のお弁当をかきこみ、
着替え、ひとりでジャズストリートへ。
昨日も行った「ジャズフラッシュ」、「パルティア」とハシゴ。
21:00からは「カフェド ジェーン」にてジャズマヌーシェット鑑賞
その後もセッションタイム鑑賞
その後は打ち上げ場所を探すけど結局路上ライブに。
深夜まで続く。
止まらない。ずっと弾いてるか叩いてる。
本当に音楽が好きなんですね皆さん楽しくて仕方ないっていう顔でした
おひとり、整体のお客様でもある方がいらっしゃったので
演奏時に気をつけてほしい座り方などをアドバイス。
2曲に一度はストレッチしましょう。お願いだから!
演奏者の本当に皆様お疲れ様でした!!
皆さんキラキラして素敵です!
さてさて、晴天のお祭り日和の中で第1回ワタミチ整体まつりは終了しました。
(上古町ではお神輿かつぎもやっていましたね。危うく車で入れずに開始がギリギリになってしまいましたけど)
来て下さった皆様本当にどうもありがとうございます。
そして今回ワタミチで整体をやってるって知った方も
どうぞよろしくお願いします。
「めだか」はビン4つ用意しましたがおかげでみんな貰い手様が見つかり
喜んでいただけました。
意外になごみますよー。
欲しい方はいつでもあげます。
ご一報ください。
(上古町ではお神輿かつぎもやっていましたね。危うく車で入れずに開始がギリギリになってしまいましたけど)
来て下さった皆様本当にどうもありがとうございます。
そして今回ワタミチで整体をやってるって知った方も
どうぞよろしくお願いします。
「めだか」はビン4つ用意しましたがおかげでみんな貰い手様が見つかり
喜んでいただけました。
意外になごみますよー。
欲しい方はいつでもあげます。
ご一報ください。
今日はワタミチ整体道場の1周年記念祭、「ワタミチ整体まつり」でした

手前がテーブル、奥がベッドです
常連様や新規のお客様5名様に着て頂けました。
そして気になる整体まつりのお楽しみは・・・・?

このビン。
なんだ?

なんだかわかりますか?
めだかです
あんまり写ってないですけど、もっと何匹もいます。
本当に小さくてちいさくてよーくみないと!
このめだかも希望の方にあげちゃいます!
今日はお二人の方がお持ち帰りでした。
そしてもうひとーーつ

これです、これ!
「Cava?整体道場 オリジナルてぬぐい & ハンカチ」 !!!!
一枚一枚ワタシの手作りでございます!!
ロゴマークなどゴムはんこで手彫りし、夜なべして作り上げた(大げさ?)感謝の1枚です。
来て下さったかたに差し上げています。
整体受けなくても大丈夫!!差し上げます!
明日もやります!
お待ちしておりまーす!

手前がテーブル、奥がベッドです
常連様や新規のお客様5名様に着て頂けました。
そして気になる整体まつりのお楽しみは・・・・?

このビン。
なんだ?

なんだかわかりますか?
めだかです
あんまり写ってないですけど、もっと何匹もいます。
本当に小さくてちいさくてよーくみないと!
このめだかも希望の方にあげちゃいます!
今日はお二人の方がお持ち帰りでした。
そしてもうひとーーつ

これです、これ!
「Cava?整体道場 オリジナルてぬぐい & ハンカチ」 !!!!
一枚一枚ワタシの手作りでございます!!
ロゴマークなどゴムはんこで手彫りし、夜なべして作り上げた(大げさ?)感謝の1枚です。
来て下さったかたに差し上げています。
整体受けなくても大丈夫!!差し上げます!
明日もやります!
お待ちしておりまーす!
整体でお客様から料金を頂くようになって約1年です。
お客様から頂いたお金はワタミチ場所料に当て、
あまったものはためています。
このお金で何か今後の整体活動の資金に使おうとか思ってみたりします。
他の整体屋さんがどんな風なのかお客として受けにいったりしよう、とか。
でも、お客様から頂いたこのお金は他のお金と種類が違うように見えます
同じ印刷だし、価値も同じでしょうけど
私にとっては輝いて見えます
お金を眺めて目を細めている姿はやらしいなあ、ワタシ。
眺めているとお金が励ましてくれてる気がします。
がんばれ、がんばれって聞こえてきます。
使えないけどうれしい。
やっぱり大切にとっておくのでした。
ちなみに、料金を頂くようになる前は出張整体をしていましたが報酬は主に
「野菜(キャベツ、大根、長ねぎなど)」とか「お花(大量のかすみ草)」「ワイン(もらいものですからーと強引に渡された)」「アイスコーヒー」「コーヒー無料券」「おせんべい」「クッキー」
などなど・・・です
皆様のお心うれしかったです。
物々交換は相手のためになにかしてあげようという基本ですよね。
7月の予定はコチラ
お客様から頂いたお金はワタミチ場所料に当て、
あまったものはためています。
このお金で何か今後の整体活動の資金に使おうとか思ってみたりします。
他の整体屋さんがどんな風なのかお客として受けにいったりしよう、とか。
でも、お客様から頂いたこのお金は他のお金と種類が違うように見えます
同じ印刷だし、価値も同じでしょうけど
私にとっては輝いて見えます
お金を眺めて目を細めている姿はやらしいなあ、ワタシ。
眺めているとお金が励ましてくれてる気がします。
がんばれ、がんばれって聞こえてきます。
使えないけどうれしい。
やっぱり大切にとっておくのでした。
ちなみに、料金を頂くようになる前は出張整体をしていましたが報酬は主に
「野菜(キャベツ、大根、長ねぎなど)」とか「お花(大量のかすみ草)」「ワイン(もらいものですからーと強引に渡された)」「アイスコーヒー」「コーヒー無料券」「おせんべい」「クッキー」
などなど・・・です
皆様のお心うれしかったです。
物々交換は相手のためになにかしてあげようという基本ですよね。
7月の予定はコチラ
「ワタミチ整体道場」を始めて来月で1周年を迎えます。
思えば、ほんとに思いつきで始めたワタミチ整体道場ですが
おかげさまで1年も続けることができました。
お客様そして関係者様、本当にありがとうございます。
初心を忘れずにこれからも邁進して参ります。
何卒ご贔屓に。
7月は何かおもしろい企画考え中です。
7月の予定はコチラ
思えば、ほんとに思いつきで始めたワタミチ整体道場ですが
おかげさまで1年も続けることができました。
お客様そして関係者様、本当にありがとうございます。
初心を忘れずにこれからも邁進して参ります。
何卒ご贔屓に。
7月は何かおもしろい企画考え中です。
7月の予定はコチラ
最近の施術の中で変わってきたことがある。
と言うか、気づいたこと。
以前より効率よく施術展開が出来るようにはなってきたが
その中でも
「指が呼ばれる」感覚。
↑こう書くとなんだかオカルト的なコワイ表現だが、
「ツボ」というか、より効果的に施術するために押すツボ的なものがあるとしたらそのポイント要所で無意識に指が勝手に動いていく。
断言しておきますがワタシは一般的な「ツボ」的なものを刺激する施術法を習ったことは一度もないです。
集中していればいるほど「指が呼ばれる」感覚は多い。
頭で次の展開を考えるより先に
指がお客様に吸い込まれていく。
こころの中で密かに「今日は呼ばれたなー」とか考えてます。
あとよく、同業者で
お客様の悪い「気」を施術者がもらってしまう。という話を聞きます。
「へぇ~」です。
ワタシは一度も悪い「気」をもらったことがないです。
むしろ気持ちいいです。
ちょっと聞いた話では
悪い「気」をもらって「げっぷ」が出る。(きたない話でスミマセン)なんて聞きました。
「えー?コーラ飲んだんじゃないの?ごはん食べたあとだから?」
ちがうそうです。
お客様の「気」を受けちゃうのだそうです。
ワタシは「気」を使った整体法ではないのですが
しいてどちらかといえば、
お客様に気を「送る」ほうかなあ。
あくまでも気をつかった整体ではないということを念押ししておきますが
ワタシからお客様へ送ってますよ。
「ぐはーぁ!」とか
「なおれー!」とか
「うごけー!」とか
念力?
お断りしておきますが念力に頼った整体法ではないです。誤解の無いよう。
と言うか、気づいたこと。
以前より効率よく施術展開が出来るようにはなってきたが
その中でも
「指が呼ばれる」感覚。
↑こう書くとなんだかオカルト的なコワイ表現だが、
「ツボ」というか、より効果的に施術するために押すツボ的なものがあるとしたらそのポイント要所で無意識に指が勝手に動いていく。
断言しておきますがワタシは一般的な「ツボ」的なものを刺激する施術法を習ったことは一度もないです。
集中していればいるほど「指が呼ばれる」感覚は多い。
頭で次の展開を考えるより先に
指がお客様に吸い込まれていく。
こころの中で密かに「今日は呼ばれたなー」とか考えてます。
あとよく、同業者で
お客様の悪い「気」を施術者がもらってしまう。という話を聞きます。
「へぇ~」です。
ワタシは一度も悪い「気」をもらったことがないです。
むしろ気持ちいいです。
ちょっと聞いた話では
悪い「気」をもらって「げっぷ」が出る。(きたない話でスミマセン)なんて聞きました。
「えー?コーラ飲んだんじゃないの?ごはん食べたあとだから?」
ちがうそうです。
お客様の「気」を受けちゃうのだそうです。
ワタシは「気」を使った整体法ではないのですが
しいてどちらかといえば、
お客様に気を「送る」ほうかなあ。
あくまでも気をつかった整体ではないということを念押ししておきますが
ワタシからお客様へ送ってますよ。
「ぐはーぁ!」とか
「なおれー!」とか
「うごけー!」とか
念力?
お断りしておきますが念力に頼った整体法ではないです。誤解の無いよう。
昨日の5/10はワタミチ整体道場。
前回より少し間が空いてしまいました。
師匠より案じてメールをいただいたり。
お休みの間は色々考えることあり、旅に出たり。
そして再始動です!
この日はお祭り「古町どんどん」の開催もありましたが上古町は土曜の割には人通りが少ない感じがします。
よく晴れてますがワタミチは土間。
やはり寒い。足元が冷えます。
店番の高橋さんはスプリングコートにひざ掛けでお仕事。
ワタシも整体の合い間の休憩中はブルゾン、ひざ掛けを足に巻いていました(みの虫)
久々の整体です
「ワタシってちゃんと整体できるかしら?」ちょっと不安。
でも始まってしまえばいつものように整体できました。
5月もはや、後半。
大切なのは続けていくこと。
今を楽しむこと。
そして少し先をみること。
前回より少し間が空いてしまいました。
師匠より案じてメールをいただいたり。
お休みの間は色々考えることあり、旅に出たり。
そして再始動です!
この日はお祭り「古町どんどん」の開催もありましたが上古町は土曜の割には人通りが少ない感じがします。
よく晴れてますがワタミチは土間。
やはり寒い。足元が冷えます。
店番の高橋さんはスプリングコートにひざ掛けでお仕事。
ワタシも整体の合い間の休憩中はブルゾン、ひざ掛けを足に巻いていました(みの虫)
久々の整体です
「ワタシってちゃんと整体できるかしら?」ちょっと不安。
でも始まってしまえばいつものように整体できました。
5月もはや、後半。
大切なのは続けていくこと。
今を楽しむこと。
そして少し先をみること。
5日はワタミチでした
予約がおひとりしか頂いておらず、相当ヒマをもてあます予定でしたが
予想外の「ぶらり」のお客様が多くうれしい悲鳴!でした
お天気も良かったし!人通りも多かったです。
上古町はアーケードを改修工事中です。ものすごうい工事の音がすることもありますが
生まれ変わる上古町アーケードを早くみたいな。
たくさんきていただき感謝です。
そして表題の「WSD」ですが
ワタミチが終わり、かけつけてくれたカガさんの音楽仲間を送りがてらの帰り道、
ある雀荘の看板を見つけました
その名も「麻雀道場」!!!おお!!なぜか他人の気がしない!!(全くの無関係だけど)
そして謳い文句には「マナー重視で初めての方でも安心!」おおお!!
ワタシの整体のチラシにも「痛くありませんので始めての方でも安心」とあります
そして麻雀道場と書いてある脇に小さく「MD」とあるではありませんか!
略してます!
ワタシも略しちゃおうかな!
というわけでワタミチ(W)整体(S)道場(D)「WSD」よろしくです~
略した所でなにがどうってことないのですが。
予約がおひとりしか頂いておらず、相当ヒマをもてあます予定でしたが
予想外の「ぶらり」のお客様が多くうれしい悲鳴!でした
お天気も良かったし!人通りも多かったです。
上古町はアーケードを改修工事中です。ものすごうい工事の音がすることもありますが
生まれ変わる上古町アーケードを早くみたいな。
たくさんきていただき感謝です。
そして表題の「WSD」ですが
ワタミチが終わり、かけつけてくれたカガさんの音楽仲間を送りがてらの帰り道、
ある雀荘の看板を見つけました
その名も「麻雀道場」!!!おお!!なぜか他人の気がしない!!(全くの無関係だけど)
そして謳い文句には「マナー重視で初めての方でも安心!」おおお!!
ワタシの整体のチラシにも「痛くありませんので始めての方でも安心」とあります
そして麻雀道場と書いてある脇に小さく「MD」とあるではありませんか!
略してます!
ワタシも略しちゃおうかな!
というわけでワタミチ(W)整体(S)道場(D)「WSD」よろしくです~
略した所でなにがどうってことないのですが。
今日は ワタミチの整体道場でした
当日ふらりと寄ってくださった方もいらっしゃり
うれしいのですがでも予約でいっぱいになっていましてごめんなさい
新しい看板もよく目立っているようで迷わずに来れたというお客様も^^
確かにインパクト大です。
そしてそのインパクトに引き寄せられチラシを手に取って行かれる方も
多かったようです。どうぞよろしく!
日曜日ということもあり
ふらりと立ち寄ってくださった方にも
ワタミチ整体道場の空間を楽しんでもらえたようでうれしいです
午前中のワタミチでは「写真教室」だったようで
参加された方数名様寄っていただきカメラ談義に。
カメラ談義を横耳に整体していました
そしてワタシもしっかりVサインポーズで撮ってもらいました^^
お向かいにある中華屋さんのお嬢様(10才)も遊びにきて
なごやかに。
今回はカガさんの「ワイヤーアート」作品の販売も。
カードホルダーや
髪飾りも。
大きなトランクからあふれるほどの数の中からお気に入りを選ぶのも
楽しいですね。一点ものばかりですから面白いですよ。
「今日はなにやってんの?」とのぞいてくださり
カードホルダーを買っていかれた方も。
そして整体は6名様の施術をしました
皆様よろこんでいただいてこちらこそ感謝です
毎回のワタシの課題であった「時間との戦い」は今回は上手くいったと思います
そしてまたさらに課題は山積みです(主に技術面)
最後のお客様をお見送りしたあと、
このワタミチ整体道場がやっとやりたい形になってきたかなとちょっと感じました
ふらり、と立ち寄れる場所
はじめて来ても楽しく話せる場所
また来たいと思う場所
当日ふらりと寄ってくださった方もいらっしゃり
うれしいのですがでも予約でいっぱいになっていましてごめんなさい
新しい看板もよく目立っているようで迷わずに来れたというお客様も^^
確かにインパクト大です。
そしてそのインパクトに引き寄せられチラシを手に取って行かれる方も
多かったようです。どうぞよろしく!
日曜日ということもあり
ふらりと立ち寄ってくださった方にも
ワタミチ整体道場の空間を楽しんでもらえたようでうれしいです
午前中のワタミチでは「写真教室」だったようで
参加された方数名様寄っていただきカメラ談義に。
カメラ談義を横耳に整体していました
そしてワタシもしっかりVサインポーズで撮ってもらいました^^
お向かいにある中華屋さんのお嬢様(10才)も遊びにきて
なごやかに。
今回はカガさんの「ワイヤーアート」作品の販売も。
カードホルダーや
髪飾りも。
大きなトランクからあふれるほどの数の中からお気に入りを選ぶのも
楽しいですね。一点ものばかりですから面白いですよ。
「今日はなにやってんの?」とのぞいてくださり
カードホルダーを買っていかれた方も。
そして整体は6名様の施術をしました
皆様よろこんでいただいてこちらこそ感謝です
毎回のワタシの課題であった「時間との戦い」は今回は上手くいったと思います
そしてまたさらに課題は山積みです(主に技術面)
最後のお客様をお見送りしたあと、
このワタミチ整体道場がやっとやりたい形になってきたかなとちょっと感じました
ふらり、と立ち寄れる場所
はじめて来ても楽しく話せる場所
また来たいと思う場所
ワタシの整体活動での新しい「顔」を制作しました
顔と言うのは「看板」です
スーパーバイザーのカガさんの全面協力により制作開始!
スーパーホームセンタームサシにてまずは形、大きさを決めながら
材料を購入。
デザインや色などをあれこれ考えているうちに・・・・
↓おおおぉぉぉ!!看板の土台完成。

すばらしい。
形状はAライン看板です。ちょっとですがちゃんと「足」もありビスを打ち込んで補強済みです。
カガさん感謝です!
そして下書き、ペイントぬり。
文字をポスターカラーで塗り→ニスを塗る→オフホワイトのペンキで余白を塗る
ぬりぬりぬりぬり・・・・・・・・小さい筆しかないので地道に塗る。
ぬりぬり、ぬりぬり・・・・・
1日あけて完全に乾いたあと、
2枚を張り合わせて蝶番金具を取り付けAライン看板にして
完成!!!!

写真だとインパクトだけはありそうな感じですが
2枚貼り合わせた感じがわからないですね・・・
このあとチラシを貼り付けられるように工夫したりする予定です
商店街の中でもわかりやすいように、
「なんだろう?」って足を止めてくれる方がいらっしゃればいいなと思います。
色の組み合わせがなかなか気に入っています。
今後はこの看板を目印にどうぞ!!
そして告知です

土曜日についてはご予約いただいたほうが確実です
お気軽に空き状況などもお問い合わせくださいね
cava-and@mail.goo.ne.jp
顔と言うのは「看板」です
スーパーバイザーのカガさんの全面協力により制作開始!
スーパーホームセンタームサシにてまずは形、大きさを決めながら
材料を購入。
デザインや色などをあれこれ考えているうちに・・・・
↓おおおぉぉぉ!!看板の土台完成。

すばらしい。
形状はAライン看板です。ちょっとですがちゃんと「足」もありビスを打ち込んで補強済みです。
カガさん感謝です!
そして下書き、ペイントぬり。
文字をポスターカラーで塗り→ニスを塗る→オフホワイトのペンキで余白を塗る
ぬりぬりぬりぬり・・・・・・・・小さい筆しかないので地道に塗る。
ぬりぬり、ぬりぬり・・・・・
1日あけて完全に乾いたあと、
2枚を張り合わせて蝶番金具を取り付けAライン看板にして
完成!!!!

写真だとインパクトだけはありそうな感じですが
2枚貼り合わせた感じがわからないですね・・・
このあとチラシを貼り付けられるように工夫したりする予定です
商店街の中でもわかりやすいように、
「なんだろう?」って足を止めてくれる方がいらっしゃればいいなと思います。
色の組み合わせがなかなか気に入っています。
今後はこの看板を目印にどうぞ!!
そして告知です

土曜日についてはご予約いただいたほうが確実です
お気軽に空き状況などもお問い合わせくださいね
cava-and@mail.goo.ne.jp
ご予約方法
毎週火、水、日曜日の営業です!!!
**********************
ご予約、お問い合わせは電話かメールでお気軽にご連絡下さい。
tel 080-1176-1241
cava.seitaiyasan.@gmail.com
原因のわからない痛みや長引く症状のご相談もどうぞお気軽にご相談くださいね。
○携帯電話のEメールよりお問い合わせのお客様へ
セキュリティ上の迷惑メール対策としてブロック機能設定されている場合は 当アドレスの受け取り許可の設定をお願いいたします。
24時間以上経過しても返信なき場合は恐れ入りますが再度問い合わせください。
***********************
・メニュー・料金はこちら ・Q&A
**********************
ご予約、お問い合わせは電話かメールでお気軽にご連絡下さい。
tel 080-1176-1241
cava.seitaiyasan.@gmail.com
原因のわからない痛みや長引く症状のご相談もどうぞお気軽にご相談くださいね。
○携帯電話のEメールよりお問い合わせのお客様へ
セキュリティ上の迷惑メール対策としてブロック機能設定されている場合は 当アドレスの受け取り許可の設定をお願いいたします。
24時間以上経過しても返信なき場合は恐れ入りますが再度問い合わせください。
***********************
・メニュー・料金はこちら ・Q&A
