新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

熊野大花火大会

2005-08-17 20:19:51 | Town&Country
まさに目の前で、その迫力を堪能してますっ!
詳細は後日です。m(__)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


追記分です。

自宅から3~4km歩く事になるので、2号は親に預けて3人で出発。
何が大変って、帰りに疲れたり眠たくなった場合、
子供が2人いてはさすがにこっちも耐えられないっす。(^_^;)

見る場所はオヤジの知り合いの「桟敷」でゆったりと。
桟敷ってのは堤防に組んだ座敷みたいなヤツです。
京都の川床みたいな感じですかねぇ。

途中、雨が若干降って「去年の悪夢かっ?!」と思いましたが、
少しだけの雨で済んだので、無事に全部見られました!

でもちょっと今年のは迫力に欠けたかも...。
点数で言えば「70点」ぐらいかな。
でもまあ3尺玉の海上自爆が成功したので良し!としました。

で、ショックな事が...。
デジカメのSDカードが急逝してしまったようで...。
当然ですが撮った画像は...(T_T)(T_T)(T_T)





何とか別のデジカメで撮ったものがこれだったんです。
あぁ~、みんなで撮った画像もみんな消えちゃったのか..._| ̄|○
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繭さん専用記事(爆)

2005-08-16 01:33:04 | GUNDAM
【はじめに】

本記事はいわゆる「二次創作」活動によるものです。
創通エージェンシー様、サンライズ様とは一切関係ございません。m(__)m
「ウソつけ!」とか思わないでください。
あくまで「個人的」に楽しんでるものです。

とは言え、何か問題があればご連絡ください。
対処する所存にございます...。m(__)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


繭さん、お待たせしました。m(__)m

「マチルダ&ウッディ」の第1弾をテキトーに書いてみました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
途中、マジで辻褄が合わないとか、それはおかしいんじゃないの?とか
いろいろご不満など出るとは思いますが、資料収集なども行わず
イキオイだけで書きまくってるのでご了承ください。m(__)m

「こりゃあ期待ハズレでつまらん!」という事であれば、
第2回(現在は構想中)は無しで問題ございませんので...(^_^;)


あくまで「繭さん専用」ですが、その他の方も読んでくださって結構です。
しかし「何ですかこれは???」とか言わないでください。(^_^;)
こちらの「別室」へご案内致します...。

↓クリックしてください。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎え火

2005-08-15 00:40:45 | Town&Country
どもども、実家に帰省中のキャスバルです。m(__)m
14日は上りも下りも混雑気味でした。
が、渋滞らしい渋滞にハマる事無く順調に実家に到着しました。

既に真ん中の弟夫婦と1号は来てましたので、そこに我々が合流。
一番下の弟家族は15日の昼過ぎに合流予定。
が、真ん中の弟夫婦は16日から仕事なので夜には帰る事に。
家族全員が集合しているのはたった「数時間」

それでもみんなが顔を合わせる事が出来るのはかなり久しぶり。
この数時間、楽しく全員集合状態で過ごします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お盆と言えば「迎え火」
小さい頃からオレ様や弟たちの仕事でもありました。
なので今でも帰省すると可能な限りしてます。
「迎え火」をした事無いって人もいるでしょうね。

今日使用し松の木はイマイチ。
松脂(まつやに)が少ないのでしっかり燃えてくれませんでした。
それでも執念の火付けによって、それなりの炎が立ちました。(^_^)v

この火を目指して、死んだおじいちゃんやおばあちゃんが
自分の家に帰って来てる事と思います。
家族みんなで仏壇にお参りして、お土産をお供えしました。

1号&2号もお寺の幼稚園に通っているだけあって、こういう事にも慣れたモンです。
しっかり手を合わせて「南無阿弥陀仏」と唱えてました。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきゅっきゅ~♪

2005-08-14 00:11:05 | Wide Variety
まずは【業務連絡】どす。

本日14日より、実家に帰省致しますっ!!( ̄^ ̄ゞ
本blogの更新、及びコメント返信は誠意努力致しますが、
皆様の各blogへのご訪問が厳しい状況となると思われます!

さすがに帰省して、親兄弟集まってるのに
PCの前でもっさりblog巡りとかやれないっすよね...。
「何しに帰って来たんだ?キャスバルのヤツは...」と言われそうです。
少しなら言われないでしょうから、自分のところはがんばりますっ!

って事でご理解を...m(__)m



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【髪、切りました】

朝から髪を切って来ました。
さすがにお盆前、少しは「小ギレイ」にしないと。
日本人だなぁ~、こういう感覚。
お盆と正月は「正しい身なりで」みたいな感じ。





【梨、買いに行きました】



実家への手土産って事で買いに行きました。
「凄腕ねえさん」のところでも梨の話題があったのでTBすっ!m(__)m
さすがにお盆、品薄状態でした。
かなりの「ツワモノ」がいまして、5kg入りを12袋買ってました。
たぶん、帰省して来た人へ持たせる「手土産」か何かでしょう。


待ってると梨を積載した作業用の車両が入って来ました。



軽トラの運転席屋根周辺がぶった切られてます。www
ステキです♪乗ってみたくなりました。(^_^;)





【ついに買いましたよ!!】

以前、誕生日プレゼントに何をもらうか悩んでる記事があったでしょ?
ついにその結果が今日ここにっ!!!

「おいおい、まだ買ってなかったんかい!遅すぎなんじゃいっ!!」とか
そういう事は言わないでください。
マジで真剣に悩みまくってたんです。
悩んでる間に「WE9」まで発売されちゃう始末でして...(笑)

最終的に決定したのがこれデス♪♪♪♪♪(クリックしてねん♪)






















「大人買い」っすよ「大人買い」⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
一気に「12巻」まとめて買ってやりましたぜぃっ!!
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)えっへん!

この先、当blogでは「ぎゃぼ~!」とか「ぴぎゃっ!」とか
「ぴぎっ!」とか「ぎゃふ~!」とか「ぷぎゃ」、「はぎゃ~!」など
得体の知れない「擬音」が多く登場すると思いますが、
どうぞ気にせずついて来るがよろし...(^_-)-☆

「オレ様の呪文料理」と「裏軒チャーハン」
どっちか選べと言われたらどっちを食おうか悩んだまま、
明日の帰省に備えて寝る事に致します。www
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳ぎ占い

2005-08-13 12:20:44 | Fortune
そろそろ海はクラゲが発生する時期になって来ました。
海水浴は終了でしょうかね?
この先の暑さはプールで癒すしかありません。
プールの方が「ビキニなおねえたん」に近付きやすいとか、
そういう事を考えているわけではありませんから...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

「オレ様の山田優」、ステキです!
毎朝見る「カネボウ ALLIE」のCMがサイコー!
「水着の跡、無いでしょ?(^_-)-☆」



あぁ~、もう少しっ!もう少しだけ見せてくださいっ!!
そんな気分ですよ。www

しかし朝から萌えちゃうのが難点です...仕事へ意欲をそがれます。(^_^;)
(*´Д`)ハァハァし過ぎも問題ありになっちゃいます。www


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


まぁまぁ、そんな事は置いといて占いでもやりましょうよ。(^_^;)


その名は【泳ぎ占い】


オレ様の結果は「シンクロナイズド・スイミング」

シンクロはシンクロ同士が相性いいみたいです。
同調して騒ぐって事ですね...まるでB型はB型を呼ぶ、みたいです。(笑)
あと「花粉症」が多いらしい。
確かにオレ様も花粉症。


↓こっちの項目はランダムに表示されるらしい。

そんなあなたの今日のラッキー水着は・・・?
⇒抹茶色のビキニよ! (ビキニタイプのもっこり系を履け、と?)

ラッキー・スイミング・スポットは・・・?
⇒カリフォルニア州立オレンジ幼稚園のビニールプールよ!
(明日は実家で、滑り台付きBIGビニールプールで遊びます!www)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちゃん、妊娠っ!!

2005-08-13 00:06:37 | Maniac
1号は単独で先に実家に行っちゃいました。
ちょうど真ん中の弟夫婦が帰るので、迎えに来てもらいまして...。
2号がいない状態で、実家の親と弟夫婦に遊んでもらってるようで、
スッカリ「1人帰省」を満喫しているようです。(笑)


「なっちゃん」こと、小島奈津子アナが妊娠っ!!
あぁ~「オレ様のなっちゃん」も「お母さん」になっちゃうのかぁ~

【記事】

No.1

No.2

No.3



あぁ~そこそこ、「オレ様の●●」って何人いるんだ?!とか言わない!(笑)
たくさんいるんです。ご理解ください。言うのは勝手ですので許してください。w



数いる女子アナの中でもオレ様の1番は「なっちゃん」です。
CXを退社してフリーになっても同じ。
正直アヤパンとかウチキョーとかどうでもイイっすよ。( -_-)フッ
「めざまし」もなっちゃんがやってた頃が懐かしいなぁ~...。

未成年なジャニタレを誘って酒飲ませてしまった「菊●」が
転落してしまうというアクシデントがあったじゃないっすか?
その時に状況把握が出来て無いので笑っちゃってたのが印象的な「なっちゃん」(爆)




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL123便墜落から20年

2005-08-12 21:44:30 | Others
今日8月12日は「JAL123便」が御巣鷹山に墜落した日。
今年で20年となりました...。

飛行機が好きなオレ様にとって「航空機事故」はホントに悲しい出来事です。
この事故があった20年前も、既に飛行機大好きだったので
事故のニュース等を食い入るように見ていたのを覚えてます。

テレビを見ているとニュース速報で「大阪行きJAL機の機影がレーダーから消えた」
たぶんそんな感じが第一報だったと記憶してます。

「レーダーから機影が消える」≒「墜落」

その事の重大さに心臓がバクバクしてました。

何百人も乗ったジャンボ機が墜落?!
どこに?どのように?救助は?
なかなか流れて来ない情報に正直イライラしたものです。

結果は皆さんご存知の通り、乗員乗客合わせて520名の命が失われました。
今日この日、亡くなった方への祈りを捧げます...。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


少し解説です。

日本航空(JAL)の東京(羽田)発、大阪(伊丹)行の123便。
使用機種はB747-SR型(登録番号JA8119)⇒画像は「同型機」です。
SR型はB747-100型を短距離路線用に足回りを強化したもの。(SR=Short Range)
日本国内の「ドル箱路線」(便数&乗客が多い路線)用に発注された機体。

事故原因は、
・過去、伊丹空港で起こした「尻モチ事故」
・その後のボーイング社の修理が的確でなく、圧力隔壁に疲労腐食を発生させた
・圧力隔壁が破壊された事によって、4系統ある油圧システム全てが破壊
とされてますが、いろいろと「謎」を残したままになっているのが現状です。

「圧力隔壁破壊」を主原因とするには、キャビンで急減圧が発生した事実が不明確。
これが1番謎を呼んでいる所だと思われます。
これが様々な憶測を呼んでおり、「自衛隊の無人標的機衝突」説や
「機体内爆発物」説、「ミサイル撃墜」説などいろいろあります。
が、これらも証拠となる物は無い状態ですので...。


事故原因の他にも様々な疑問が残されております。

・隔壁など異常が発生した相模湾には様々な部品が沈んでいるにも関わらず、
積極的にその捜索、及び回収が行われていない。
・ボーイング社があっさりと「尻モチ事故」の整備不良を認めた。
・事故直後、百里基地(茨城県)から偵察機RF-4Eが「訓練目的」で現場上空へ.
にもかかわらず、災害派遣要請が遅かった。
・米軍が墜落からわずか2時間で、現場に暗視装置付きヘリまで急行させた上、
実際に救助活動を行おうとしている状況にも関わらず、政府(警察)がそれを拒否。

CVR(ボイスレコーダー)とFDR(フライトレコーダー)を完全公開して
更なる解析を行うべきなんでしょうが行われておりません。
我々が報道で知った記録もある意味「抜粋」なのです。
(その後、CVRの内容はリークされた)
解析には明らかにおかしな解釈も多々ありますし...。
非常に不可解です。何百人も命が失われた事故調査が完全でないなんて。

そういう部分がハッキリさせないが為に、この123便の事故には
「知られちゃマズイ事」が隠されているのではないか?と言われているワケです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火占い

2005-08-12 00:10:43 | Fortune
毎日暑いっすねぇ~...。

また歯医者に行って来ましたよ。(T_T)

先:「あぁ~良くなりましたね。もうOKですね!」
オ:「あっ、ありがとうございます。」
先:「じゃあ今度はここと...ここ、抜かないとね」
オ:「( ̄◇ ̄;)エッ?!」
先:「今日は...体調、大丈夫ですか?」
オ:「あっ、あのっ、ちょっと...体調はイイんすけど...」
先:「ん?」
オ:「いえ、週末から帰省するので...」
先:「あぁ、じゃあまたにしましょう」
オ:「...は、はいぃ...」

また抜かれます..._| ̄|○

ま、とは言え、本日12日でオレ様も仕事が一段落。
そして13日~21日の間は9連休!!(^_-)v

ウチの会社には夏休みって制度が無いのです。
あっ!15日だけは休みですね...それ以外はカレンダー通り。
公務員みたいですよね。(^_^;)

なので今回も「有給休暇」にて夏休みとしております。
ま、こういう機会でドカん!と使っておかないと、
全然使う機会が無いんですよねぇ~...。
まあ「幼稚園行事」で結構使ってるか?www

そして実家に帰省し、8/17は花火大会っ!!
去年は大雨の中で開催されましたので断念。
今年は天気も良さそうで期待しまくってます!

ってな事で、久々のCheck!は「花火占い」

で、オレ様の結果は「仕掛け花火」

う~ん、当たってるかなぁ?
確かになんだかんだ言って「1人が好き」だしなぁ~。
流行りモンもまあ好きだし。(笑)
サービス精神旺盛?≧(´▽`)≦アハハハ、そうかも。


「落下傘花火」の人と相性がイイんですっ!
ええ~っと...落下傘花火の人ゎどこだぁ?

キョロキョロo(゜д゜o≡o゜д゜)oキョロキョロ
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zガンダム HISTORICA #03

2005-08-12 00:03:55 | GUNDAM
恒例行事になりつつある、Zガンダム HISTORICA紹介です。

過去分はこちらです。

#00&#01

#02


表紙はリック・ディアスです。

MSの解析もモチロン、「RMS-099 リック・ディアス」


昔は好きじゃなかったんですよねぇ~、リック・ディアス
旧ジオン軍MSの出来損ない的なイメージがあったんです。
しかぁ~しっ!
そんな過去の自分が恥ずかしくなるぐらい、このMSは素晴らしい!
エゥーゴの主力機として活躍した事を考えれば、その性能の高さが良くわかります。
クワトロがアクシズから持って来た「ガンダリウムγ」合金を使用したので
「γガンダム」という名前になるところを、
クワトロ自らが「リック・ディアス」と命名したそうな...。

色はクワトロ機が赤で、一般機は黒でしたが
カミーユのオヤジがパクってぶっ飛ばされちゃったクワトロ機...。
その後クワトロは百式に乗り、その他のリック・ディアスは全部「赤」に変更。



まあ「クワトロの功績」を称えたって事で「赤、採用!」
ドムのカラーリングが「黒い3連星」カラーになったのと似てますね。w

とは言え、実際の制作側の思惑としては、
暗い宇宙空間がバックで黒い機体は目立たなさ過ぎるって事で、
全部赤に変えたんでしょうね...。(^_^;)


もちろん、クワトロ・バジーナの考察「赤い彗星の軌跡」の第2回も載ってます。



注目するべき考察は「レコアとエマ」

この絵のエマ、右腕に注目!!
「上腕三頭筋」、萌えぇ~~~~♪(笑)(笑)(笑)

Zガンダムを代表する女性キャラの2人。
エマはティターンズからエゥーゴへ、レコアはエゥーゴからティターンズへ。
そして最後は互いのMSで戦い、2人とも死ぬわけです。

そんな2人の同調や反発、対抗意識、考え方の違い、環境の違い。
それらが複雑に絡まった結果が、あの最後の場面だったんでしょうね。

「あなたは、女でありすぎたわ!」
「そうよ、私は女よ!だから今ここにいる。あなたの敵になった!」



そんなエマの声を担当する岡本麻弥さん。


声優萌え♪じゃないので良く知りませんでしたが、かわいらしい方です。(*^_^*)
1967年生まれっつうと...「38歳」!!!!
マジっすか?そうは見えないですっ!
ってかホントに若いっ!こんなお母さんだったら自慢出来ますよね?o(^-^)o



やべっ!長くなっちまった。
ホントは#04と一緒の記事にしようと思ったのに..._| ̄|○

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーラク 【ショコラクレープ】

2005-08-11 00:07:16 | Foods&Drinks
またまた「UP忘れネタ」です。(笑)
なので画像の「賞味期限」は気にしないでください。m(__)m


久々のトーラクシリーズ、登場!!

過去分は以下の通り。
気が向いたら見てください。m(__)m

ロイヤルグリーンティー

カラメルカスタード

ニューヨークチーズケーキ

ロイヤルフロマージュ

ロイヤルカスタード




今回は『ショコラ・クレープ』なるもの。
何だろなぁ~と思って開封。
チョコムースみたいな外観。

説明書を見ると、
「まずはそのままお召し上がりください」との事。
忠実なオレ様は「はい」と心の中で返事をしつつそのまま。



ぬぉ~...濃いよ、濃いよこれ...。
チョコの味がドドーんとやって来るよ。


そしてそして、
「付属のクレープをふり掛けてお召し上がりください」ですと。
これはクレープ生地の粉砕版だったのかぁ~
ふり掛けます。で、食します。



そのままよりもクレープの食感が良いアクセント。
甘さも若干和らいだかな?

あぁ~でも、これはチョコ好きじゃないと無理かも。
かなりキますよ、チョコの味。
そして室温に馴染ませたりすると、余計に甘さも際立つと思われ。
あまりチョコ味、甘さに爆発的な魅力を感じない方は、
キンキンに冷やした状態で食べるがよろし。

チョコ好きな方にはおススメしまくります。(笑)

そう言えばもう1つトーラク物が売ってたなぁ~...。
今度はそっちも食べてみます。(^_^;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


トーラク様からメールが来ておりましたっ!!
販売店等の情報をご提供いただきましたので追記致します。




キャスバル様

こちらはトーラク(株)お客様相談室でございます。
いつも弊社商品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
お問い合わせの「神戸シェフクラブ」の販売先は下記の通りです。

ロイヤルカスタードは、スーパーではダイエー、マイカル、ジャスコです。

ロイヤルグリーンティーはampm,スーパーでは、ダイエー、西友、マイカルです。

ショコラクレープは、サンクス、ampm、サークルK,ディリーヤマザキ、
スーパーでは、マイカルです。

ニューヨークチーズケーキはセブンイレブン、ファミリーマート、ポプラ、
スーパーではマイカル、ライフです。

カフェ・モカはミニストップ、ポプラです。

どうぞお買い求め下さい。
コンビニは本部での登録になっておりますが、商品を取り扱うか取り扱わないかは
各お店の判断になっておりますので無い場合はご了承ください。

お客様から直接お店の方に「置いてないんですか」とご要望されたら
置いてもらえることがあると思います。



コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIA 【百式&メガ・バズーカ・ランチャー】

2005-08-11 00:05:21 | GUNDAM
G系ネタですので「一般市民」は退避してくださいね。(笑)

MIA(Mobilesuit In Action)シリーズから【百式&メガバズ】を...。


こいつは前回同様、ネットオークションでGet!
しかも定価の半額以下で購入した超お買い得なんでつ。
確かに外装(箱)とかは結構キズがあったりしましたが、
箱に入れたまま保管するわけではないので全然関係なし!


とにかく、メガバズ持った百式に萌え~です!www



単独では支え切れないっす。(T_T)
これって「自立」しないでしたっけ?MIAの設計上。



百式との大きさ対比。結構デカイ。



ビームライフルとビームサーベルも持たせてみました。



やっぱ百式はカッチョええなぁ~(*^_^*)
次に車を買うならば、ゴールド系に色にしようっ!!
そしてドアミラーに「百」とステッカーを貼ろう!!
ナンバーも希望ナンバー制で「100」にしよう!!
そして運転する時は「あえて」サングラスを外そう!(爆)


オレ様「種系」は全然見ていないので知りませんけど、
最近「アカツキ」とかって言う金ピカ「百式モドキ」が登場したらしいっすね?
って事はナンですか?メガバズ系な兵装もパクってるデスカ?!(-_-;)

しかし「種デス」もザクやらグフやらドムやら出しまくって、
とうとうZガンダムの領域にまで突入しちゃったんですねぇ~(-_-;)
宇宙世紀なG系好きにはイマイチ納得出来ない気がします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大のひよ子

2005-08-10 08:25:39 | Foods&Drinks
草稿中の状態で埋もれまくっていたネタの拾い上げっす。(笑)
良くあるんですよねぇ~...途中まで仕上げておいて
そのまま放置プレイになってしまっている記事。
結局タイミングを逃して削除された事も何度あったか...。
正直、1日1記事なんて誰も決めてないのでUPすりゃあイイ話なんだけど。
何だかなぁ~www

前回の佐賀出張帰りに買ったヤツ。(いつの話やねん!w)
その名も「大のひよ子」

お尻の方に見えるキズですが、これは2号にぶった切られそうなひよ子を
オレ様が間一髪で救った結果付いてしまったワケで...。(笑)

通常の3倍、あっ!違った...5倍量らしいです。
大きさ自体は3倍ぐらいの差に見えるんですけど。
しかし3倍って言葉に反応するオレ様..._| ̄|○
マーカーが悪いんだぁ~!!(爆)

どんな大きさか比較

比較対象物はタバコです。決まってるんです、これ。(笑)

味はデスねぇ~、フツーのとは違うスペシャルな味!
ではなくって、Normalと同じ味ですよ。(^_^;)

過去にはディスプレイ用ですが、10倍サイズもあったらしい。
画像はこっちね⇒★★★

しかし10倍サイズって...ねぇ?(笑)
以前は博多駅構内に展示されていたようですが、
今はその姿を見る事は出来ません...食べたのかな?

Normalサイズとの比較は、過去記事になりますが
「鶏太とひよ子~最終章~」で使用した画像がイイでしょう。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大四日市祭り

2005-08-08 17:28:54 | Town&Country
このところ遅れてネタをUPしてるなぁ。
まあ夜の出来事が多いので仕方ないか...。
全然日記にならないじゃん!と自分でも思いつつ書いてます。(笑)

しかし肩&背中が痛いっす。(T_T)
昨日、1号&2号とプールへ行ったので...それは別途UPします。m(__)m



以下、土曜日の夜の話です。

「夜間巡回活動報告」にも書きましたが、
飲み屋のオネエサンも浴衣になっちゃう「お祭りムード」を体感するべく、
大四日市祭りに行って来ました。

昼間はさすがに行けないので(暑過ぎ)、夜出動。
1号&2号も興奮状態ですので、晩ご飯もロクに食べません。(^_^;)

土曜日のメインは「おどりフェスタ」
とりあえずそこへGo!
ここで最も興味を示したのは2号。
かぶり付きで食い入るように見て、リズム取ってます。
その頃1号は...ベビーカステラを貪り食ってました。(笑)

おどりの方はですねぇ~、数ある参加チームの中から
特に良さそうなチームをピックアップしてみました。(^_-)-☆


【四商】チーム





【四高チア】チーム
メイン会場がスゴイ人で、子供が大変。
そのメインに入って行く手前部分に移動しました。
ここは照明等が無いので画像も見づらいっす、スイマセン。





何とか1枚はメインで撮った。(何こんな根性出してんだか...


その後は露店めぐり。
キャラクターのお面を欲しがるので「こんな時ぐらいは...」と思ったが、
値段が「1000円!」と聞きさすがに断念。
いくらなんでもその値段で速攻壊れるお面は買えん。
スポンサーがいれば別ですけどね。www

オレ様は祭り恒例により、青いリンゴ飴。
口の周囲がキモチ悪い色になってましたが気にせず食べました。
暗いので周りの人は見えてないと思われ...。(^_^;)
(rinaさんっ!翌朝ちゃんと生成されましたぜ、例のモノ...www)


【オマケ】

・なぜか見ず知らずの親子の横に座り、踊りを眺める1号(右端)www



・金魚すくいでGetした3匹の金魚

1号によると「01号機」、「02号機」、「03号機」らしい。
おいおい、ガンダムMk-Ⅱですかい?黒く塗り替えますか?www


おぉ~~~っとぉ~っ!!
忘れるところだた~~!!


お姉さま方用の画像も張っておきますよ♪
どうぞ(;´Д`)ハァハァしてください。(爆)

【農芸ラガーマソ】チーム


嫁が横で「あの頃は引き締まってこんな感じやったよねぇ~」ですと。www
そりゃあラグビーやってた頃はこんなでしたよ。
身長もあったからそれなりに「見映え」も良かったですよ。
過去の話ですけどね...

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジア選手権「日本vs韓国」

2005-08-07 22:10:25 | Football
サッカー、東アジア選手権「日韓戦」
スッカリ忘れてて、テレビを付けたのは前半30分過ぎ。
優勝は難しくとも、とにかく韓国には勝ってくれ!
そんな気分で見てました。

今回も若手中心の布陣。
練習でケガをした田中達以外は中国戦のメンバー。
まあこれだけのガチンコ勝負でテスト出来る機会は
そうそう無いのでこれはこれでOK。

でも中盤の間延び感はちょっとツライ
あと攻めに転じた時のスピード感がねぇ~...。
仕方ないですけど...防戦一方です。(^_^;)

後半15分、中澤IN
やっぱ「1軍」の風格ですなぁ~
要所要所をしっかり抑えます。
ガツガツ当たって来る韓国をいなすかのように。

そして後半41分
同じく途中出場の小笠原のCKに、FW巻がDFを巻き込んで倒れ
ボールが後に逸れたところに中澤っ!!!
左足のアウトでウマく合わせたシュートっ!!!



GOOOOOOOOOOOOOOOOOAL!!!



やってくれましたっ!
アジア杯を思い出す素晴らしいシュート。
この中澤の1発で韓国を「爆沈」
見事「1-0」で勝利っ!!!

う~ん、アウェーで勝つってのは良いですな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間巡回活動報告

2005-08-07 00:56:34 | Myself
金曜日の夜は久々の「夜間巡回活動」でした。
親知らず抜歯後は飲酒厳禁だったので、かなり久々。
しかも今回は業者さん(社長)のご招待でしたから余計に楽しい。(笑)

この業者さん、いわゆる「代理店業務」と言うか「商社業務」で
根っから地元の業者さんです。
大手ではどうしようもないような仕事でも、
もう幅が広いのと動きが速いので助かってます。
オレ様の担当製品もこの業者さん無しでは動かせません。(たぶん)
ホント「ゆりかご」から「棺桶」まで手配する勢いです。

★オーガさんへ★
ジューサカっすよ、じゅうさかwww

出席者は、社長さん、担当プラントの現場責任者(通称;親方)、
同じスタッフ業務をやってる先輩、オレ様の4名。


【1軒目】
いつもの居酒屋さん。やっぱスタートはボチボチで...。(笑)
毎度のように「芋焼酎」&「とんてき」ですわぁ~(^_^;)
20:30頃ですかね?たぶん
「大四日市祭り」に関連して、店先に太鼓軍団が登場!
もちろん、お店が寄付金を出しているのでそのお礼です。

画像には写ってないんですが、かなりカワイイ女の子が...。
この太鼓にはいつも行ってる飲み屋さんの女の子も参加してるので、
後日「詳細情報」をGetしたいと思います。(^_-)v


【2軒目】
社長が以前よく行ってたお店らしいです。
一緒に行った「夜の帝王」である親方でさえ
その店の入っているビルは「未開拓地」だったようです。

入るとそこは「ラウンジ」っぽい豪華で落ち着いた雰囲気。
明らかに高そうです。www
カラオケなんぞは置いておりません。
「大人な空気」が漂いまくってます。(^_^;)
用意された酒も明らかに「数段上」のクラス。

店の女の子も若い若い。あぁ~~~んど、カワイイ♪
そして「大四日市祭り」開催に絡んで「浴衣姿」ですぅ~
中にはフツーの姿の人もいましたが、
それは「ヘルプ」のバイトさん(学生とかOLでしょうな)。

接客してくれたのは、19歳ピチピチが2名と
社長の顔見知りの「ややベテラン」なおネエ様。
ママさんがご挨拶に来てくれましたがこれまた若い。
27歳だと言ってました。
そうそう、「高橋かおり」に似てました。


【3軒目】
以前、お客さんが工場見学に来た時に、営業から「どっかイイところない?」と
要請を受けたんですが、その時に紹介したお店にGo!
あっ!紹介したのは前述の「親方」ですけどね。(^_^;)

営業さんからは「いやぁ~、良かったよ。お客さんも満足してた」と
言う話だけを聞いていたので、チャンスがあれば行きたいな...って
思っていたので「ここぞっ!」とばかりに出動!(笑)

ここもまた女の子がたくさんいる上に若い!
そのせいでしょうか?客層も結構若いかなぁ~
オジサン世代はほとんどいませんでした。
あっ!やはりこの店も「浴衣姿」でしたよ♪

ボックス席が「半個室」みたいな状態で、
他のお客さんがカラオケしてる時は、
その半個室のスピーカーをOFFになるんですわ。
なので会話に支障が無いっつうのが非常に良いですね。
で、自分達が歌うって時になれば、再びスピーカーON

ここでは女の子は入れ替わり、立ち替わりでしたが
やっぱりみんな19歳とか若い子ばかり。
1人、明らかに「手馴れてない」子が...。
聞くと「バイト」で今日が2日目との事。
まあキャラもどう見てもこういう商売向きじゃないなぁ~と。
やっぱお金なんですかね?(^_^;)


【4軒目】
親方、お気に入りの「タイ系」なお店へ。
苦手なんだよねぇ~...外国系は。
どこの店に行っても客が多いのはビックリなんですけど。
やっぱ女の人は「日本人が1番!!」と声を大にして言いたい。w

な、なんとココでも全員「浴衣姿」でした。
親方は早速「おい、浴衣っちゅうもんは下着なしだぞ!」と言い
「どれどれ...」とチェックしようとするじゃあないですか!
まあさすがにこれはガードされてましたけどね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

ここは親方ゾーンなので、親方が喜んでくれればそれでOKっす。


【5軒目】
社長は前のタイ系でお別れしました。
で、正直(あぁ~、やっと帰れる~)と思いきや、
「おぅっ!メシ食いに行こう!」
お、親方ぁ~...まだ何か食うんですかい?(T_T)
ってかもう帰りましょうよぉ~...って言葉をグっと飲み込み、
「イ、イイっすねぇ~(^_^;) で、どこ行きます?」
「そうやなぁ~、ラーメン行くか?」
「あっ、ハイ...」

着いた所は一見すると「小料理屋」
ここにラーメン?いや、さっき言ったラーメンも忘れてしまって
ここでまた飲むつもりなのかぁ???
とちょっと疑っちゃいましたが、ちゃんとラーメンありました。

う~ん、イイ匂いだぁ~。期待出来るな~
早速スープ。おぉ~!しっかりした味なのにススっと飲める。
イイねぇ~、おいしい。
最近飲んでからは何も食べないようにしてましたが、これはイイ!
今度からはココでラーメン食べて締めるのもいいなぁ~

その後、無事に「お開き」
家に帰り着いて時計を見たら「2:20」..._| ̄|○
あぁ~...眠い...。
でもまあ楽しかったなぁ~、1円も使わずにこんなに飲んでたし(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ここでチェック!
「業者の社長はいったいいくら使ったのか???」

1軒目:いつも安くしてくれるので合計は3,000円×4人=12,000円(推定)

2軒目:ここはですねぇ~、領収書をチラっと見ちゃいましたが
10,000円×4人=40,000円でしたよっ!!

3軒目:親方が「今日は社長の招待や!」と言ってましたが、
それなりに気を使ってくれたのかも知れません。
6,000円×4人=24,000円(推定)

4軒目:ここはよくわかりません。ってか覚えてない。(笑)
飲みっぷりと歌いっぷりからすれば5,000円ぐらいかな?
5,000円×4人=20,000円(推定)

合計です。96,000円なりぃ~!!
いやぁ~、社長ホンマごちそう様でしたっ!m(__)m
また忘れた頃に誘ってくだされば...(笑)
まさかこちらから言うわけにも行きませんからね。www

あっ!最後のラーメンは親方にごちそうになりました。m(__)m
来週からもしっかり働けそうな予感...(^_-)-☆
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする