新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

Zガンダム HISTORICA

2005-06-24 13:01:55 | GUNDAM
何度も言いますが、世の中「Zガンダム」一色な気がします。(笑)
映画界では「電車男」が評判ですが、その「電車男」が着ているTシャツ。
「百式」と書いております。www
モチロン、MSN-00100「百式ガンダム」の「百式」どす。

この「Zガンダム HISTORICA」なんですが、
中身は「超マニアック」です、たぶん。(笑)
細かい事が書いてて、一般人が見ると「???」だと思います。(^_^;)
要は、「Zガンダムに関するまとめ資料」という感じのものですね。


・・・・・・・・画像はクリックすると大きく表示されます・・・・・・・・・


この「01」号の前に「00」号があるんです。



「00」号では、Zガンダムの企画書(抜粋)とか、当時のTV放送時の背景など、
「Zガンダム」という作品のバックグラウンドが書かれてます。
そしてガンダムシリーズの生みの親、富野監督のインタビューなど。
あと、1年戦争終結から「Zガンダム」に至るまでの歴史解説がありました。
「デラーズ・フリート」の話が中心です。

そして「01」号っ!!!
「01」号は表紙だけでも「萌え」な人がいるでしょう。(笑)

中身は「劇場版 Zガンダム」~星を継ぐ者~の舞台裏的な内容。
テレビ版との相違点(流れ、割愛部分、セリフの差、キャラの設定など)や、
新たに「新訳」として劇場版で表したかった点などが描かれてます。

そして、テレビ版のオリジナル画をいかに処理するか?など、
映像技術的な内容も盛り込まれています。
個人的には「全部新規に描けば良かったのでは?」と思いますが、
それは富野監督の意に反するらしいので...( ̄~ ̄)ξ

でもこれ、映画観る前はとても見られない...セリフとか出まくり。(笑)
とは言え、これを見てからの方が劇場版の意図を理解しやすいかも?
とにかく第1部の「ネタバレ」要素満載な「01」号です。


「01」号はオマケというか、付属モノが何点かありました。

【専用バインダー】
「バインダー」と聞いて「プロペラントタンクを兼ねるバインダーかぁ~」
などと思ったあなたは、完全にZ中毒者です。(笑)

このHISTORICAを綴じるバインダーが付いてました。
しかも箱で厳重に梱包されてました。(笑)



で、バインダー本体。金色です。百式のイメージでしょう。
表には「Zガンダム」の横顔が...。



さらに「Zガンダム」のシルエット



そして中を見ると、「ガンダムMk-Ⅱ」、「百式」、「Zガンダム」



反対側には「アムロ・レイ」、「カミーユ・ビダン」、
そしてそして「クワトロ・バジーナ」(シャア・アズナブル)



【Map&年表】
特別付録として付いてました。

年表は「1年戦争」以後~「Zガンダム」終了までの宇宙世紀年表




Mapはその年表上に登場する場所等がプロットされてます。




【カード】
GUNDAM WARとかいうカードゲーム用なんでしょうか?
スイマセン、カードゲームとか良くわかりません。
それに使用出来るカードが付いてました。



「02」号からはテレビ版中心の内容になります。
そして劇場版「第2部」、「第3部」に合わせ、今回の「01」号のように
劇場版用が挿入される構成になっているので、この1年、
やはり世間は「Zガンダム一色」だと思われます。(笑)

【追記】
プロフの画像、テレビ版のクワトロから、劇場版のクワトロに変更しますた(^_^)v

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【綾瀬はるか】~髪を切った... | トップ | 送別会でした。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
も、 (繭)
2005-06-24 13:14:16
も、



萌えーーーーーーーーーー(笑)

今日買いに行きます。ありがとございます。
★繭さんへ (キャスバル)
2005-06-24 13:29:38
繭さん、お久しぶりです。

何とか降臨させようと「トラップ」を仕掛けましたが、見事に釣れました。(爆)



やはり「萌え」でしたね?(笑)

早く買いに行きましょう!

そして手にした状態でさらに「萌え」ましょうっ!!!

マニアック ((*´Д`)ハァハァなな)
2005-06-24 13:37:39
すぎて、素人にはわからないです。

・・・(゜_゜i)タラー・・・



G系以外のネタも後でかな??  
★(*´Д`)ハァハァなな様 (キャスバル)
2005-06-24 13:45:29
そうですね。

でも逆の考えもありますぞ?



これを全部買って読むふければ、しっかりマニアックな知識が蓄積されます。

どうですか?(^_-)



あっ!「1st」見てないとちょっと無理があったんだった..._| ̄|○



G系以外、今日はちょっと難しいかも...。

がんばりますけどね。

あ・・・ (えつこ)
2005-06-24 22:01:47
コメント書こうと思ったんですが・・・

う・・・書けませんでした(笑)



あ、でも電車男のTシャツの「百式」は私も気づきましたよ!!!

「ほ~、電車男もキャスバルさんと同じ趣味~」

なんて思ったりしてました(^o^;
Unknown (アルテイシア)
2005-06-25 11:00:30
にゃーーーーーーー!!!!

な、なんじゃこりゃーーー!!!

萌え萌えです~ん。



まだ見ていない私に・・・どうしろと・・・?

そして・・・コレ、全部で何冊入るのですか?!

★えっちゃんへ (キャスバル)
2005-06-25 16:33:46
あはは、無理しなくてイイんですよ(笑)

マニアックなところはマニアックな方々がしっかり反応しますので。(^_-)-☆



百式はカッコいいですよ、マジで。

試作機とは言え高性能で、しかも金色なんですからっ!

派手好きパイロット「シャア」、いや「クワトロ」に相応しい色です。

★アルテイシアへ (キャスバル)
2005-06-25 16:38:22
スゴイでしょ?萌え萌えでしょ?

まだ観て無いのであれば買ってものぞいちゃダメだと思われます。(笑)

観た直後に開封⇒じっくり反芻しながら熟読⇒ぷはぁ~っと深く息を吐く(爆)

これでOKっすよ。



HISTORICA自体は全13巻ですが、バインダーは15巻分あります。

予備ですね、予備。(笑)

Unknown (那由)
2005-06-26 00:57:24
キャスバルさん こんばんは



うにゃ~ かっこいいのニャ!



那由、さいきん 

安彦なんとかさんの書いた マンガが

とっても気になるのニャ~。



ダイジェスト版の フリーペーパーを

読んでから とっても 気になるのニャ~。
★那由たんへ (キャスバル)
2005-06-26 17:51:32
ほうほう、それは「THE ORIGIN」ですな?

過去に記事にしておりますのでご参照ください。m(__)m

http://blog.goo.ne.jp/cassoval_rem_daikun/e/ece0e6c4103ce119427e2b5a4f284160



現在「9巻」まで発売中っ!!

「10巻」は8月発刊予定です。



萌え萌えですぞぉ~www

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

GUNDAM」カテゴリの最新記事