goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

劇場版「機動戦士Zガンダム」Ⅲ~星の鼓動は愛~

2006-03-22 12:55:41 | GUNDAM
19日の日曜日に1号と共に観に行って来ました。
ついに劇場版Zガンダムもこれで完結...早いっすねぇ~1年って。(笑)

昼頃の上映と思って11:00頃に行ったら、なんと5分前!!
おいおい、ちゃんと調べてから家出ろよ...と自分自身に突っ込み。

ダッシュでチケット買って、ポップコーン買って(必須!)すぐに席に。

1号も「MIA ExのMk-ⅡエゥーゴVersion」を持って意気揚揚と!


1号も大満足でした!途中はかなり説明文チックなセリフのやり取りが多い箇所があったので、
その時は少し飽きてるっぽい感じも見受けられましたが...。
仕方ないっすよね、Zガンダムは特に内容が奥深くて理解しにくい部分が多いストーリーなので。

エゥーゴ、地球連邦軍、ティターンズ、ジュピトリス、アクシズ...勢力が混乱しますからね。(^_^;)



上映後の1号&2号

2号は嫁と買い物してたので終了後に合流です。



ネタバレになるので詳細は書きませんが、やっぱり少し書きたいので、
これから観ようと思っている人や、知りたくない人は以降の文をすっ飛ばしてください。m(__)m













・ミネバが結構登場。

・ヘンケンとエマは「進展」してたみたいに描かれてる。

・ちょっと内容を詰め込み過ぎてた。(仕方ないけど)

・クワトロ(シャア)がハマーンの乗るキュベレイのファンネルを「ビット」と呼んでた。
(テレビ版では「あの武器」としか言ってなかったです)

とまあいろいろあるけどこの辺にしておきます。(笑)


そして今回の劇場版で最も注目された「新訳」のラスト!!
「へぇ~!そう来たか?!」です。サブタイトルの「星の鼓動は愛」...納得。
テレビ版ならそのまま「ZZ」へ進むのですが、今回の劇場版はこれで完結ですからこれもありか...。

旧WB主要メンバーもチラっと登場。(テレビ版には無い演出)
セリフとかもあったしね~。

ってかジョブ・ジョンとかも出してやってよ!!(笑)



Ultimate Operation +3

2006-03-10 18:18:41 | GUNDAM
FW(Fusion Works)シリーズの「Ultimate Operation plus3」の百式をGet!

スゲェ~かこいいっすよ、これ。
コンビニで見付けて「即購入」

このシリーズもかなり充実して来たなぁ~...。
やっぱ買い漁っておけば良かったのだろうか?(^_^;)


百式、超カコイイなぁ~...。


しかし兵装が「クレイバズーカ」とは珍しいな...。
フツーはこれを登場させねぇ~だろ?!(笑)
これ、映像で見ているサイズよりも相当デカイサイズになって気が...気のせい???




今回の「plus 3」は百式の他に4種類。


「Zガンダム」からは、ティターンズに寝返ったレコアの搭乗機「パラス・アテネ」、
「逆シャア」からアムロ最終搭乗機である「νガンダム」(νガンダムは伊達じゃないっ!!!)、
ザクの系譜を受け継ぎ、ある種「最終形」とも言える「ギラ・ドーガ」、
同じ「ギラ・ドーガ」の「森林迷彩塗装Version」の計5種類となっております。


せめて「νガンダム」は購入した方が良いかも。
その後のシリーズではサザビーも出そうな予感...。







芸能ネタ比率が上がってます。




動きがあるのは日曜日でございます。







シャアだらけ

2006-03-04 20:04:29 | GUNDAM
『ハロカプ』シャアコレクションでございます。
5種+シクレの全6種類のフィギュアなんです。

しかし、この間のヤツと言い、連続してキャラ系フィギュアに手を伸ばしてるなぁ~。
明らかにミカさんの影響を受けているのでありますっ!(笑)
今回も記事にするのは先を越されてしまったので、フルコンプで対抗っす!www




箱を開けるとハロが6体。
それぞれに入っております。



「時系列」順に並べてみますね。(笑)


①1st時代のシャア

一般的に「シャア」と聞けばこの姿を想像する事になるでしょう。(^_^;)




②これまた1stのシャア(Normal SUIT姿)

これは「ア・バオア・クー」でのシャアでしょうね。
ヘルメット&バイザー(ムラタが作った後は誰が作った?www)を取ってる姿。



③Z時代のシャア(クワトロ・バジーナ)

グラサン、決まってます!
ノースリーブ、いかしてます!!



④Z時代のシャア(クワトロ・バジーナ)Normal SUIT姿

拳銃を足首に装着しているので、グリーンノアに潜入した時か???

これにはヘルメット無しVersionにも変更可能!




⑤逆シャア時代のシャア総帥

かなぁ~りキザなポーズです。(笑)
マントがなびいてます。風強いのでしょうか?
TMRさんですか?(爆)




⑥シクレ(1stとZの空白期間のシャア)

ザビ家の生き残り、ドズル&ゼナ夫妻の子供「ミネバ様」
そのミネバをあやすシャアです。
場所はアクシズなんでしょうね...。



なかなか良いシリーズでした。
新居が出来れば飾りましょう!!(笑)

まあ1つ言えば、アルイテイシアが「キャスバル兄さぁぁぁぁぁんっ!!!」と叫び追いかけた、
あのコート姿の「シャア」、つまりは「キャスバル・レム・ダイクン」とかを
シクレにするとかってダメだったんでしょうかね???(^_^;)






気が向いたら見てくださいね。




まあ「進捗状況」がわかるかと...。




劇場版ZガンダムⅡ「恋人たち」DVD

2006-02-26 17:04:59 | GUNDAM
劇場版Zガンダム第2部「恋人たち」のDVDが到着!!

いろいろ忙しくて少し忘れていたけど、もうすぐ第3部「完結」するんだなぁ~
到着して早速開封っす。


外箱の絵柄がカコイイっ!!!



反対側




特典ディスク



本編ディスク



とにかくね、絵がカッコ良過ぎますわぁ~...(*´Д`)ハァハァ


体調不良の2号、看病疲れな嫁は寝まくっているので放っておいて、
1号と2人で例のヘッドフォンシステムで堪能しましたっ!!!



一番くじ機動戦士ガンダム

2006-02-17 21:58:13 | GUNDAM
「一番くじ機動戦士ガンダム」をコンビニで発見っ!!即購入っす。
1回500円でくじを買って、それに書いてあるガンダムグッズをGet出来るっつうモノ。

激ヤバス...。
コンビニとか手軽な場所で売ってるのはマズイっす。
「散財パターン」にハマってしまう可能性大です。(^_^;)

戦利品紹介。


「フック付きポーチ」

シャア専用ザクⅡのデザインになっちょります。
右上にはシャアザクの型式である「MS-06S」の文字が...。
左下には燦然と輝く(光ってないけど)シャア・アズナブルの「パーソナルマーク」

真っ赤なデザインじゃなくって、ちょっとピンクっぽい感じになっているのが
1stガンダムテレビ版オリジナルのシャア専用機っぽくって良いです。
作り手の「妙なこだわり」を感じずにはいられません。www



「マグカップ」
シャア専用MSがぐるっと描かれております。
カッコイイですっ!グっと来ます。

シャア専用ザクⅡ(MS-06S)

量産型のF型(通常、ザクと言えばコレを指す)を改良して生産された指揮官用ザクⅡがこの「S型」
約100機程生産されたらしい。


シャア専用ズゴック(MSM-07S)

ザクⅡ同様に指揮官クラス用に機動性などをUPした「S型」
後に通常量産分も全てこの「S型」に移行された。


シャア専用ゲルググ(MS-14SまたはYMS-14)

シャアが搭乗していたのは「初期生産型」でして25機製造されてます。
その後、「MS-14S」という型式が与えられたようですが、
あくまで「エース級パイロット」に渡された初期分として「YMS-14」としましょう!
ちなみにアナベル・ガトー専用機は「MS-14H」


これ、百式Versionも欲しいっす。(^_^;)



さらに「マグカップ」(2個目)
ガンダム劇中の「名セリフ」が散りばめられたVersion


「坊や、だからさ..」( -_-)フッ







ぐはぁ~...これは素晴らしいっ!!!
名セリフの中でも「基本中の基本」ですけどイイです!!

当然ですけど「全部誰のセリフ」かはわかってますし、
「その場面が走馬灯のよう」に浮かんで来るのであります!!

ねっ!ミカさんっ!!(爆)(爆)(爆)

これ、湯飲みと茶碗も出して欲しいなぁ~...。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



皆さんも今すぐに、お近くのサークルKサンクス、ミニストップ、
スリーエフ、ポプラへ走ってください!!(笑)(笑)(笑)







どこに飾ろう?

2006-02-10 09:58:59 | GUNDAM
まず初めに...お知らせです。
「諸事情」により、コメント返信&ご訪問が遅れます。
詳細に関しては別途記事に致しますのでお楽しみに♪





1stガンダムの主用登場人物フィギュアセットをGet!

8体+1でございます。
詳細は画像にてご紹介。
ただしブリスターで反射しちゃってキレイに撮れてないっす。(^_^;)



ランバ・ラル大尉&「内縁の妻」ハモン様(笑)

ラル大尉の「オッサン度」が上昇している感じ...。www
ハモンさんは少しスリムかな?



マチルダ中尉&アムロ

マチルダさんのオパーイがややダウンサイジング。(爆)
アムロの目がやたらとクリクリです~。(^_^;)



シャア・アズナブル&セイラ・マスの「ダイクン家」兄妹

シャア・アズナブル(キャスバル・レム・ダイクン)、凛々しいっす!
この中で最もカコイイっすよ。
セイラさん(アルテイシア・ソム・ダイクン)はちょっと少女マンガチックに。



「ダイクン家」に対抗して「ザビ家」の兄弟。
長兄のギレン&末弟「坊や」なガルマ様

ガルマはやっぱりこのポーズ。www
ギレンは目付きが3倍悪くなってます!




あっ!

「+1」のハロは...まあハロです。(笑)





さあ...こいつらをどこに飾ろうかねぇ~...。
会社のデスクってワケにもいきませんから...。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ




良くわかってらっしゃる!

2006-02-07 23:06:57 | GUNDAM
今、プラントを建設しているんですが、それを請け負ってるエンジ会社さんの
工事監督担当者の方が週末にお子さんと遊びに行ったので、って事でお土産をいただきました。

注:癒着とか賄賂とか無関係ですから。(笑)


その人が行った先は「バンダイミュージアム」!!

イイなぁ~...行きたいけど未だに行ってないっす..._| ̄|○


「いやぁ~、キャスバルさんに影響されてガンダムミュージアムもしっかり行って来ましたよ!」

おぉ~!!これまたうらやましい...。(T_T)

しかし「影響」って...。www


まあ確かにエンジさんから「床の塗装、どうします?」とか聞かれて、
「う~ん...赤、かなぁ?」と言うオレ様。(笑)

ウチの工務担当は「ダメですっ!シャア専用の床はダメっ!」と言われて泣く泣く...緑です。

あと「ここのTAG No.(機器番号)どうします?」と聞かれれば、
「う~ん...MSN-00100、かなぁ?」とリクエスト。(笑)

もちろん前述の工務担当者に「ダメですっ!百式は禁止です!」と言われ極フツーの...。

最近は何か色を決める時には、
「色を決めてください。赤、金、軍隊色以外で!!!」と念押しされてます。(T_T)

まあそもそもこの計画が出た時にも、

オレ:「地下に作ろう!地上はジャングルで!」

工務:「で、その心は???」

オレ:「ん?ジャブロー計画!!!」

工務:「却下っ!!!!!!!!!」

でしたからね。www



まあそんなオレ様と工務担当者のやり取りを見せ付けられては、
エンジ会社の方も「多少」影響されても仕方ない話なのかも知れません。


で、いただいたお土産は...。















「百式」Tシャツっ!!

黒地に金色の文字...う~ん、カコイイ♪


そしてTop画像のコースター。
これは10枚セットで残りの9枚はこんな感じ。



買って来てくれたエンジ会社の方は「あれっ?!全部百式じゃなかったんですか?スイマセン」
いえいえ、オレ様の為に「百式グッズ」を買って来てくれただけで感涙モノですよ。(笑)


建設工事もまだまだ続きますが、エンジ会社様、よろしくお願い致します。m(__)m

ウチの工務担当者はもう少しガンダムの勉強が必要と思われ...。(笑)











何となく微妙に「宣伝中」...。(笑)

THE ORIGIN #11

2006-01-27 08:21:17 | GUNDAM
これまた遅れ馳せながら、なのですが「ガンダム THE ORIGIN」11巻の感想。

前回の10巻に引き続いて、「シャアが出来るまで」(笑)

今回はジオン軍士官学校でのシャア、そしてガルマとの絡み、
そして卒業直後までを描いております。

いやぁ~、しかしシャアは優秀です。
否の打ち所の無い優秀な学生です。

不言実行タイプで、お坊っちゃんなガルマなんぞモノともしませぬ。

座学はもちろん、基礎体力から戦術訓練まで完璧にこなすシャア。
ザビ家の男としてのプライドで必死になるガルマ。

おいおい、これでは「士官学校首席卒業」っつうガルマの設定はどうなるんじゃい?!
ってな感じで読んでおりましたが...う~ん、納得。

そしてシャアのトレードマークとも言える「マスク」の誕生秘話も。(笑)
そっかぁ~、そんな風に...しかも手作りかよっ!!(爆)

イイね、イイね。
こういう裏事情的なストーリー、たまりません。

しかしカッコ良過ぎやしないかい?シャアさんよぉ~(^_^;)




MSセレクションDX3

2006-01-21 19:10:07 | GUNDAM
今回のヤツは「Zガンダムスペシャル」!!
ラインナップは、サイコガンダム、Mk-Ⅱ&フライングアーマー、ディジェ&ドダイ改、
そしてそして、百式&メガバズーカランチャー!!

このシリーズ、かなり大物です。意外と。

コンビニに行ったら3箱あったので、当然のように3つともお買い上げぇ~♪
4種類しかないんだから、どれかに百式&メガバズのセットがあるはずっ!!



1箱目ぇ~!















サイコガンダム...。

コイツは付属品が無い代わりに、MS形態⇔MA形態への変形が可能。
早速MAに変形っ!!



アカン、とんでもなく面倒臭い..._| ̄|○
どっちかで組み上げれば2度と変形させたくないと思う。(-_-;)




次、2箱目っ!!




















ガンダムMk-Ⅱ&フライングアーマー!

これはXmasに1号に買ったHCM proを見た後なのでどうにも...。
でも1号はきっと喜ぶので彼に進呈しよう!うん。




さぁさぁ~、ラスト3箱目だぁ~っ!!

















ディジェ&ドダイ改っ!
Zでの「アムロ専用機」(ゲルググもどきですけどwww)なので、これは百式の次に欲しかったけど...。

「全滅じゃないけど...全滅じゃないけど...。」
いや、「全滅」ですって...。_| ̄|○

うぅ...百式出なかった...(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)


うわぁ~ん!!

くっそぉ~!!

たった4種類、そして3箱購入、意外にもカブり無し。
なのに、なのに百式&メガバズはオレ様の手に来なかった...。





ええいっ!(シャア、お得意の)


こうなれば「奥の手」




オークションで落札だぜっ!






つうワケで速攻購入。金額は送料込み500円ぐらい。
そのまま買うよりは少し高いけど、このままコンビニで買い漁ってしまうと
一体どれだけ散財するかわからないのでこれが確実かと...。














あぁ~...カコイイ♪

無理矢理に買ってよかったぁ~♪

惚れ惚れしますなぁ~、百式&メガバズーカランチャーの組み合わせ。(*´ェ`*)



コイツ、会社のデスク展示決定っ!!!




ANAの【百式】

2006-01-20 00:05:12 | GUNDAM
このところ佐賀での仕事がないのはある意味ありがたいのですが、
今は「ど~~~~しても」行きたい心境になっております。

それは、このB737-700【百式】Versionに乗りたいからでありますっ!(笑)

このB737-700型は、ANAグループが国内線、近距離国際線用メイン機として使用し、
既に45機を発注しておりまして、その初号機と2号機に特別塗装を施すという、
ANA得意のスペシャル企画なのであります!!


このスペシャル塗装、実はボーイング社の「大口顧客向け」のサービス。



しかしやるなぁ~、ANA
そのスペシャル塗装を【百式】カラーにするとは...素晴らしい!!
落雷とかを跳ね返す事が出来たりしないのでしょうか?(爆)(爆)(爆)

ANAはこいつを中部セントレア⇔福岡(宮崎)と、中部セントレア⇔台北に飛ばすそうで、
名前としては「GOLD JET」などと呼んでおり、世間様は「金シャチ」などと呼んでいる。



が、しかぁ~~しっ!!


どう見ても呼び方は【百式】が正しい。(オレ様論)



まあ画像を見ていただければわかると思いますが、結構「銅色」っぽい金色なんですよね。
こういう感じがこれまたいかにも「百式」っぽくて良いです。

GFFの百式の色に近い気がします。⇒★★★


なので思い切って『○ンライズ&○通エージェンシー』と交渉して、垂直尾翼に百式、胴体部にクワトロを描くべき。www

そして型式も「B737-700-00100」とかにするべきでありますっ!!(笑)


福岡便はな、なんと今月中までの就航予定。

う~ん...これはヤバいっ!!
何とか今月中に佐賀での仕事をっ!!

...もう無理だって。(笑)













【ガンダムBaton】Mk-Ⅱ

2006-01-18 01:30:20 | GUNDAM
セイラさんから回って来ました!
久々に濃い感じのBatonで武者ブルっております。(爆)


以前にやった【ガンダムBaton】も同じガンダムBatonって名前だったので、
今回はあえて「Mk-Ⅱ」って名前にさせていただきました。www


あっ!断っておきますが、これ以降ガンダムを知らない人々にとって
「これが同じ日本人の書く文章なのか?!」ってなぐらい意味不明です。(爆)
それでも「食い下がって行くのだぁ~~~っ!!」って意気込みのある方、
しっかり読んでください。そしてこっちの世界へ来てください。www





①あなたの持っているガンダム関連グッズはどのくらい?

【ガンプラ】
今は無いです。1号&2号がいる状態ではとても作れないですし、作ったところで壊されます。
ガンプラがガンクズになる法則です。(T_T)
ヤツらがもっと大きくなって、オレ様も家を建てたりしたその時には、必ずっ!!

 
【フル可動フィギュア】(MIAやHCMpro含む)
MIA、GFF、HMC proが合計20体ぐらいかな?
気に入ったMSだけあれば満足するタイプですので...。
1号のモノも合わせれば30体ぐらいですね。


【MSセレクション】
ゲゲっ!これは正確な数がわからないです。
ハズレ(オレ様の中で)は箱に入れてしまってますし...。
会社の引出しにも数多く存在しております。www
50~60体ぐらいかなぁ~?
常設状態なのは10体ぐらいです。



【ペプシのオマケ】
これは持ってないです。ペプシ<コカコーラなので...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



【CD】
これも持って無いっす。(^_^;)



【DVD】
ちゃんと買ったのは劇場版Zガンダム第1部のみ。
その他はあにまくすとかで録画してDVDに焼いたものばかりっす。(^_^;)



【ゲーム】
これも無いっす。ゲーム自体やらないんで...。
PS2もサッカー(WEシリーズ)専用機になっちゃってますから。



【書籍】
THE ORIGINが12巻(公式ガイドブック含む)
トニーたけざきのガンダムマンガ
機動戦士ガンダムさん
ZガンダムHISTORICAなどなどいろいろありまっせ~!!




②お気に入りの作品は?
う~ん、やっぱり1stガンダムでしょうねぇ~
テレビ版も、劇場版も、劇場版特別版もみんな好きです。(笑)

でも昨年からの「1億総Zガンダム」状態により、かなり好きですねZガンダム。
基本的に宇宙世紀モノならOKっす。

1stガンダム、Zガンダム、0083、逆シャア、0080、08小隊ってな順番かなぁ?

( ̄◇ ̄;)エッ?「ZZ」はどこ行ったって?


・・・( ̄  ̄;) うーん



( ̄ヘ ̄)ウーン



(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・




③お気に入のキャラは?

オムルとサンマロ!!(爆)(爆)(爆)


スイマセン、前回はジョブ・ジョンでボケたので...。(笑)


・シャア・アズナブル(クワトロ・バジーナ)
これは外せるワケが無いですねぇ~。どう考えても。
赤とか金色とか大好物です♪

・ブライト・ノア
何を言っても、宇宙世紀シリーズ通して活躍した立派な職業軍人ですからぁ~!!
逆シャアではメデタク「白目」も発生しましたし。(爆)(爆)(爆)
THE ORIGINのブライトがサイコー!!!って思うのはオレ様だけ???



④お気に入りのMS・MAは?

【MS】
・百式(MSN-00100)
・サザビー(MSN-04)
・νガンダム(RX-93)
・リックディアス(RMS-099)
・スレッガー小隊のジム(RGM-79)

【MA】
・ノイエ・ジール(AMA-002)
・ビグザム(MA-08)
・アッシマー(NRX-044)
⇒こいつは「MAに可変出来るMS」ではなく、「MSに可変出来るMA」です!!



⑤お気に入りのキャラ5人について語る

濃いっすねぇ~、この設問。(^_^;)
MSとかならバンバン語るかも知れませんけど、キャラねぇ~

1)クワトロ・バジーナ
シャアでありながらその身分を隠してエゥーゴで活躍。
最終的にシャアである事をOPENにするものの、その効果と言うかスゴさがイマイチだったかなぁ~
劇場版ではかな~りイイ感じになっているのでそっちのクワトロが好き。


2)シャア・アズナブル
若干20歳にしてあの言動っ!!驚愕のみデスっ!!(笑)
「ドレン、貴様も言うようになったな...」
っておいっ!!随分年上と思われるドレンに対してそれは...。
いくら階級が上で、自分の副官とは言えそれは許されるので???
まあドレンに限らずガデムやブーンに対してもそうです。(^_^;)
さすがキシリアに 「キャスバル・レム・ダイクンが命令する!これを外せ!!」
と言ってのけるだけの事はありますなぁ~...。


3)ブライト・ノア
これまた19歳でWBの艦長様
スゴイです、あり得ないですけどスゴイです!!
弾幕薄いとキレるし(爆)、カムランにはヤキモチ光線ビビビっ!!だし
でも1番「人間臭い」って言うか、実在しそうなキャラかなぁ~って思います。
先にも書きましたが、THE ORIGINのキャラがサイコー!だと思います。


4)ヘンケン・ベッケナー
エマにドギマギする感じが良いですね。
劇場版Zガンダムでは、そのあたりが強調されてて素晴らしいっす!!
第3部でエマのためにラーディッシュと共に轟沈するんでしょうけど、
これまた「新訳」な最後になるのかなぁ?って思ってます。
想いを告げて死んでいったりするんでしょうか???


5)アナベル・ガトー
漢の中の漢ですね。ガンダムシリーズの中で最も「男」だと思います。
侍のような男です。
「それは一人前の男の台詞だ!!!」
かぁ~~っ!!シビれますぅ~。
最強のオールドタイプだと思われます、はい。


⑥次に渡す人
やっぱりこれは【ミカさん】しかいないでしょう!!(笑)
よろしくお願い致します。m(__)m





オマケ画像①⇒★★★
実物、見たor乗ったって方、いらっしゃいますか?(^_^;)



オマケ画像②⇒★★★
(爆)(爆)(爆)




しかしまあ、病み上がりもイイところなのに、メッチャ時間掛けて書いちゃってるよぉ~(-_-;)





シャアメット、げとぉ~!

2005-12-27 23:58:05 | GUNDAM
いやぁ~、ついに入手しちゃいましたよ。(^_^)v

三重県が誇る「ヲタ主婦」、オレ様が崇拝するガンダムマニアなミカさんのblogで
息子チンが狂喜乱舞したシャアメットを模したビニール製メット!!


義妹夫婦が、ゲーセンでGetした数多くのアイテムを持って遊びに来たんですが、
その中にコイツが紛れ込んでおりました!!

発見したオレ様は思わず「うぉ~~~!!」と叫んじゃいましたって!マジで。

あまりの狂喜乱舞振りに嫁も呆れてました。

早速開封&エアー注入、そしてかぶる!!

ぐはっ!!

カコイイ...。

(*゜0゜)ハッ!

そうかっ!アレを着た方がイイな...。

って事で、赤いウインドブレーカー着用!!( ̄^ ̄ゞ






























うほぉ~!!「赤い彗星」デスっ!!(笑)

1号が「あぁ~僕も、僕もぉ~」

「ちょっとだけね」

1号装着...「エヘヘ♪」


1号は激しくアムロの「白Version」を欲してました。
そんな親子を見て義妹夫婦は「そんなに喜ぶならアムロも取ってくれば良かったなぁ~」
おぉ~!!心の友よっ!ぜひに、ぜひに頼む!!!


とにかく狂喜乱舞&争奪による阿鼻叫喚な親子を見て、
さらにイイ物を取って来ると言ってくれた義妹夫婦よ、マジで期待している!!


そして「ドン引き」な嫁よ、着いて来いっ!
こっちの世界へやって来い...楽しいぞよ。(爆)(爆)(爆)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



翌日、何とアムロVersionもっ!!
義妹夫婦がわざわざゲーセンに再び赴きGet!!

Thank You!です。




そして、シャア&アムロの両方が揃った記念に、嫁にもかぶせましたっ!!






















かぶったまま調理する嫁...カコイイ♪(爆)(爆)(爆)

しかし、この画像をblogで公開するとは言ってないので、
見付かったらボコボコにされる可能性もあります。{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~

まさに【捨て身】のblog記事作成、でありますっ!!www




HCM Pro 【ガンダムMk-Ⅱ Complete Set】

2005-12-25 01:59:14 | GUNDAM
最初に断っておきますが、これはオレ様のモノではありません。
1号へのオレ様からのプレゼントです。
そして1号本人の希望によって購入したものです。

もちろん、1号は大興奮で喜びましたよ。
Zガンダムを買った時よりも喜んでましたね。(笑)

こいつは、Mk-Ⅱ本体とフライングアーマー、Gディフェンサーが付いたセット。
もちろんスーパーガンダムになるし、Gフライヤーにもなりまする。

Gディフェンサーも細かく作られてまして、コックピットにカツらしきPが。(笑)
スーパーガンダム後のカプセルを、隕石に見立てたモノにぶつけて遊ぶとより楽しいでしょう。www


【スーパーガンダム】(これは俗称で正式には「Mk-Ⅱディフェンサー」といふ)

ロングビームライフルが非常にポーズを取りにくくしている...。
でも1号はこの「長さ」に萌え萌えっす。(笑)


すぐに別ポーズで画像に収めたかったのですが、
1号がどうしても「スーパーガンダム」から変形させてくれないので、
フライングアーマーだけを借りて、オレ様のMk-Ⅱでポージング。(笑)



【Mk-Ⅱとフライングアーマー】(大気圏突入Version!!)

地球に降下しながら、上方に位置するマラサイやハイザックを狙ってるイメージ。



【Mk-Ⅱとフライングアーマー】(水上ホバー飛行Version!!)

ぐはっ!これカコイイ...。
絶対にこのMk-Ⅱの姿(ジャブロー降下作戦時、川での戦闘シーン)から
エウレカセブンのLFO原形が設定されたと思われ...。(笑)(笑)(笑)


あっ!ウソですよ、冗談です。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

何となく似てたので。(^_^;)





HCM pro 【アッシマー】(+マジレン)

2005-12-11 23:54:10 | GUNDAM
この間記事にしたばかりの「欲求Baton」で「買いたい!」と書いたアッシマーです。
やっぱり欲しかったので速攻で買っちゃいました。(笑)

ちょうど1号&2号の「クリスマス・プレゼント・第1弾!」って事で、
トイざらスへ買い物に行ったついでに、コイツも購入。(^_-)v

昔は「大嫌い」な機体だったんです。デザインもコンセプトも全て。
劇場版では登場しない方がイイ!とまで思っておりました。

が、しかしっ!!

劇場版のアッシマーvsMk-Ⅱ&百式の戦闘シーンにヤラれました。
超カコイイです、アッシマー。(笑)


【アッシマー】
型式:NRX-044

分類上はMS(モビルスーツ)では無く「MSに変形するMA(モビルアーマー)」
って事になっている非常に珍しいタイプのMS、いや、MAです。
なのでTop画像もMS状態ではなくMA状態にしてみました。(笑)

オーガスタの「ニタ研」(ニュータイプ研究所)で開発された、大気圏内専用です。
パイロットとしてはブランが1番有名ですが、ダカール防衛隊のアジスもなかなか。(笑)


後から




飾り台に乗せました。



MS変形後


何がスゴイってあなたっ!!
こんな小さな「1/200スケール」で、両手を外すだけで完全変形っ!!
これは驚愕です!スゴイです、アッシマー!凄いぞBANDAI!


ちなみに、1号と2号にはマジレンジャー絡み。


青いのが1号の「天空ケータイ グリップフォン」で、ヒカル先生こと
マジシャイン(天空聖者サンジェル)の持つ変身アイテムでございます。

白とシルバーのは2号の「マージフォン」のシルバーVersion
コイツのスゴイところは「呪文が10000通り作成可能!!」ってところです。




知らない人には意味不明な記事でスイマセン..m(__)m


AE社モデルPC

2005-11-28 21:41:44 | GUNDAM
過去、シャア専用PCが発売されたあのシリーズの第2弾として、
アナハイム・エレクトロニクス社(AE社)Versionが登場!!!


【AE社】とは?

アナハイム・エレクトロニクス社(ANAHEIM ELECTRONICS)

ガンダムシリーズ(宇宙世紀)に登場する、複合産業企業体(コングロマリット)

MS等、兵器の生産開発を行う大企業。
1年戦争(1stガンダム)以前から存在した、とかコロニー建設もやてるとか諸説ありますが、
それらの設定はいろいろ矛盾があるので、基本的には1年戦争後に世の中に知られる存在になったとしましょう!
旧ジオン系のMS企業(ジオニック社など)のエンジニアを採用したり、
旧地球連邦軍の戦闘機系を開発したハービック社などを吸収して、
U.C.0080以降、ドンドン勢力を伸ばして行ったコングロマリット、が正解だと個人的には思う。

グリプス戦役(Zガンダム)ではエゥーゴの出資会社として活躍しつつ、
エゥーゴが敵対する地球連邦軍、ティターンズにもMS等を供与して、
さらには「アクシズ」のネオ・ジオン軍とも取り引きを行っていたらしい。

全天周囲モニターを装備したコックピットに関しては、全てのMSでAE社製が使用されていたとか、
RMS-108マラサイなどのMSは、当初エゥーゴ用に開発しておきながら、
エゥーゴ支援企業として睨まれたと見るや否や、ティターンズに引き渡すなど、
まさに戦争を食いモノにする「死の商人」としてのイメージが強い企業体でもある。

しかしながらその技術力は、リックディアス百式Zガンダムなどの名MSを誕生させ、
最終的にはサザビーνガンダムを開発するに至る。



とまあ、ガンダム世界に君臨する大企業なワケです、はい。

ちなみに、愛知県の東海市(河合その子の出身地www)に同名の企業が存在しますが、
MSは生産しておりませんのであしからず...。(爆)


話をPCの方に戻しまして...。

完全な受注生産販売なので、Orderが500台に達しない場合は発売中止となります。

が、たぶん大丈夫だと思います、500台ぐらいなら速攻発注来そうです。(笑)

そんなもんです、はい。余裕です。たぶん。

世の中のマニアな方々の勢いはそんなもんでは無いと思われます。(笑)



PC発売のニュース記事はこちらの画像をクリック!