goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

アクシズ、行けっ!忌まわしい記憶と共にっ!

2006-09-26 23:12:39 | GUNDAM
体調、まだ良くならないんですよね...どうなってんでしょ?(^_^;)
いい加減イヤになって来ましたよ...。(-_-;)




買っちゃいました。(笑)
Top画像はただの白い箱ですけど...。
「豆腐?」とか思った人、いませんよね?www




ネットプライスってサイトで売り出してたんですよ。

ここ、結構「G系」商品も出て来るんですよねぇ~...。
特にZippo関係はなかなか良いモノが登場するので。







この赤さで十分わかるとは思いますが、シャア搭乗機がモチーフです。

「逆襲のシャア」に登場した、シャア・アズナブル最後の搭乗機、MSN-04サザビーっす。



この時、同時に売っていたのはネオ・ジオンエンブレムVersionと、
νガンダムフィンファンネルがモチーフのモノ。


かなり「行けっ!フィンファンネルっ!!」と迷いましたが、赤いワゴンRも買った事だし、
やっぱりサザビー買っとけ!って事で決定。(笑)




箱から出してみます。



ぐはぁっ!カコイイ...。

あっ!値札が付いてますけど、これは定価ですからね、定価。
こんな値段では買っておりません。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



開閉する感じがコレまた良いっ!!



そうっ!劇中のコックピット開閉シーンを再現するデザインになっているんです。
わかる人にはわかる...(゜▽゜)(。_。)(゜▽゜)(。_。)ウンウン



でも普段、持ち歩けないよなぁ~...キズとか付いて塗装が剥げたら...。(^_^;)


あぁ~、やっぱ百式のZippoも欲しくなったっ!!

少尉、例の店にはまだ在庫があるのかっ?!

報告されたしっ!(笑)






THE ORIGIN #13

2006-09-13 18:33:22 | GUNDAM
「なんだよ、ガンダムネタかよ...。」って方はこっちをご覧ください。(笑)
それなりに楽しめる記事が「そこそこある」はずです。www

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

                








引越しのバタバタの中で買って、1回読んでどこか奥底に仕舞い込んでました。(笑)

ダンボールの中から発掘された「THE ORIGIN #13」

やっぱUPしておくか?!って事で...。(^_^;)



ついに開戦した「1年戦争」

その最初の1週間、いわゆる「1週間戦争」部分がメイン。


サイド2(ハッテ)は首都バンチ「アイランド・イフィッシュ」のみを残し壊滅状態に。
この「アイランド・イフィッシュ」=サイド2の首都バンチ、ってのは「安彦」設定???
オレ様の記憶では単に「サイド2の8バンチ」だったんだけど...。


このアイランド・イフィッシュに住む「ユウキ」という少年の話の部分、
サイドストーリーっぽいんですけど、これがまあまあアクセントになってたな。
個人的には「あり」


アイランド・イフィッシュは地球に落とされ、地球環境も一変。

そしてジオン軍はサイド5(ルウム)を狙う。

その頃、中尉に昇進したシャアと黒い三連星は新型のMSのテスト中。

あっ!既にシャアのザクにはツノが...。
って事はルウム前に「MS-06S」を受領済み???

黒い三連星も既に高機動型だ...。

う~ん、THE ORIGINはこれまでの設定をドンドン変更させて行くなぁ~。(笑)



まあオレ様は「安彦版ガンダム」として読んでるので特に「納得出来ないっ!!」
とか思いませんけど、コアなFANの中ではいろいろあるんでしょうね、こういう設定の変更。




EFコレクション

2006-09-07 22:42:47 | GUNDAM
買ったまま、リス缶の中に保管されていた「機動戦士ガンダム」のEFコレクション。


やっと開封して組み上げてみました。(笑)



1stガンダム版のEFコレクション「Fast Generation Ⅰ」と、Zガンダム版。

それぞれコンビニで見掛けた時に2箱ずつ購入していたんですが...。(^_^;)



1st版の1箱目



イキナリ主役、アムロ・レイ登場!!

台座には「セリフ」が書かれております。

『悔しいけど...僕は男なんだな...。』


戦いに疲れてガンダムに搭乗して戦う事を拒否したアムロ。

で、ブライトに殴られるわけだが、フラウ・ボゥが「それなら私がガンダムに乗って戦う!」と言われ、

このセリフ。





2箱目



おぉ~!出たぁ~っ!シャア・アズナブル

セリフは『認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを』

第1話で、信頼していたデニムが新兵のジーンを抑えられないばかりか、

その2名の搭乗するザクⅡを2機をガンダムに撃破されてのセリフ。

いやぁ~、何をどう考えても「20歳」のセリフじゃないっすよねぇ~。(^_^;)






Zガンダム版 1箱目



カミーユ・ビダンかぁ~...クワトロが欲しかったなぁ~(笑)

一応「主役」のキャラなのにね~。www




2箱目



レコア・ロンドです。エマさんが良かったです。

ちょっとノーマルスーツを脱ぎかけてるエマさんが良かったです。(笑)




いやぁ~、しかし...『三重県が誇るヲタ主婦』であるミカさんの記事とカブってなくて良かった!(笑)

ここで紹介した分は登場してないっすもんね、偶然にも。


あと、ミカさんが...

>フラウはね・・・スゴィっすょ?純白ぱんちーです♪
>しかーも、スカート部分が分離するんだよねぇ~。
>スカート脱がせて、ぱんちー姿で立たせることも出来ますw




な~んて教えてくれるもんだから、ちょっと「フラウ、Get!」を密かにたくらんでます。(爆)



かなり危ないのか?オレ様..._| ̄|○

美少女フィギュアとか「2次元萌え」な方ではないんだけど、それだけはちょっと見たい。www



あぁ、しかしやっぱクワトロが欲しいなぁ~...まだ売ってるところ、あるか探してみます!!!









お時間あればこっちも見てやってください。(^_-)-☆

                







劇場版ZガンダムⅢ「星の鼓動は愛」DVD

2006-08-29 23:32:43 | GUNDAM
やっと来ましたよ、DVD。

これで劇場版Zガンダム3部作のDVDで全て揃いました!

まあ全部映画館に観に行ったんですけど、細かい部分はジックリ観ないといけません。(笑)

意外と気付いてないシーンがあったりするものです、ハイ。

テレビ版と比べて観るとかなり疲れるので、それはそれ、これはこれで観るようにします。


中パッケージ




初回限定特典Disk

劇場公開時のポスター等とほぼ同じデザイン。
当時は「地球付近に漂う人影は誰だ?!」といろいろ考えたものです。

まあ結果「ファ・ユイリ」だと思いますが...。





本編Disk



先に夏休み中の1号に観られました..._| ̄|○

またゆっくり観よう。





久々に記事とか書きました。(笑)
ガンダムネタじゃコメントしようがねぇ~よっ!!って方にはもってこい?(笑)
                








百式フラッシュメモリー

2006-08-14 23:04:13 | GUNDAM
2号の熱が落ち着いて来ました。
が、さすがにまだ怪しいので帰省はちょっと延期させます。
まあ8/17の熊野大花火大会も、台風が来ているので延期しそうな予感。
地元民の勘は鋭いのでござるよ...ニンニン。

帰省時期は未定ですけどね。(^_^;)


って事で、本題へ。



うひょぉ~っ!!!
超カコイイっ!!!

何とこんなUSBフラッシュメモリーがあったのね~ん。
カコイイ...カコ良過ぎ。

I・O データ製のUSBフラッシュメモリー、「Zガンダムシリーズ」の百式っす。
サイトはこっち⇒★★★★★




専用のケーブルを使用して接続するので、その他周辺機器をUSB接続していても問題なし!です。

まあ面倒っちゃあ面倒なんですけどね。(^_^;)



その他のラインナップは、Zガンダム、キュベレイ、アッシマー。
アッシマー?!なぜに?!(笑)
リック・ディアスでもジ・Oでも無くアッシマー。www

ご覧の通り、アクセスするとカメラアイ(いわゆる目ね目www)が光るのです。


Zガンダムとアッシマーは緑色に、百式とキュベレイは赤く光るのです。
う~ん...百式なのに赤く光るのか...それはどうよ?I・Oデータさんよぉ?(笑)

百式はIDEセンサーを使用したカメラアイなので、走査パターンが見える描写がありましたが、
モノアイやデュアルカメラアイのように光る感じは無いと思われ...。


ま、イイか?カコイイから。


どうっすか?皆さん、USBメモリーを買うならこれっすよ、コレ。


値段はですね...まあフツーのメモリーを買う事を思えば高いっす。
ネット販売の価格を見ても結構高いです。


なのでオレ様は購入にかなり腰が引けてしまっていたんですけど、
会社に出入りしているOA機器販社の営業さん(25歳♀やり手営業&20歳♀ピチピチ新入社員)に頼んで、
かなりお安く購入させていただきましたっ!!(^_^)v

りえたん、百ちゃん、Thanks(^_-)-☆

どのサイトよりも安かった気がします。送料も不要だし得したなぁ~。
新入社員の「百(もも)ちゃん」は、まさにこのメモリーを売る為に入社したんですな、
「百」つながりって事で...。(爆)(爆)(爆)








ブライト艦長に...敬礼!(T^T)ゞ

2006-08-11 12:45:12 | GUNDAM
ガンダム世界、最も素晴らしい艦長と言えば「ブライト・ノア」
数々の戦いを、自ら率いる部隊で、多くのニュータイプと共に戦い生き延びた名艦長。

そのブライト役の声優さんである、鈴置洋孝さんが亡くなった。
56歳という若さ...残念です...。

★★★

ブライト役に限らず、皆さんも知っている作品に多く登場した名声優です。

キャプテン翼の日向小次郎、ドラゴンボールの天津飯、聖闘士星矢のドラゴン紫龍...etc

劇場版Zガンダムの3部作も公開されて、この先再び様々な宇宙世紀シリーズのリメイクや
新訳モノが登場するのでは?!とかすかな期待を持っていた者にとって、
鈴置洋孝さんの死去は非常に残念であると共に、もしそういう時に別の声優さんになるのは寂しいですね。


ちょっとオレ様の中の名セリフでもご紹介して、哀悼の意を表したいと思います...。

『弾幕薄いよ』

『機銃座、味方機を落とさずに弾幕を張れ!全く手が遅いんだから』

『弾幕薄いぞ!味方のモビルスーツが落とされる』

『左舷、砲撃手、弾幕薄いぞ!何やってる!』

『弾幕薄いぞ!一機ぐらい落とせ!』

ブライトと言えば「弾幕」&「なにやってんの?!」でしょう!!


負傷してWBに帰還したスレッガー中尉を心配するミライ少尉に対して、
『戦闘中の個人通話は厳禁だが、水臭いぞミライ』
『君のことを見守るぐらいのことはこの僕にだって出来るつもりだ』
『君の気持ちはわかっているが、僕はいつまでも待っているよ』

まあ結果、見事にミライと結婚するワケですが...スレッガーが生きていたら???(^_^;)



逆シャア時代には「単語だけで命令」(笑)
さらには「やるな、ブライト」とシャアを唸らせるまでに。

『迎撃!弾幕!』

『隔壁!消化剤、防御!』

『なにやってんのっ!ジェガン部隊はっ!』

そして最も泣けると言うか、男気を感じるセリフがコレ

『すまんが、みんなの命をくれ!』



セイラさんに続いてブライトまで逝ってしまうとは...無念...。
ご冥福をお祈り致します...。



アムロ、行きまぁ~すっ!!

2006-07-14 07:51:58 | GUNDAM
蒸し暑いですね、毎日。
外に出ると露出した肌に湿気がまとわり付いて来ます...。(T_T)
屋外で肉体労働している皆さん、お疲れ様です。m(__)m

引っ越しの準備もかなり忙しくなって来ました。
昨晩もPCを立上げる事無く寝てしまいました。(^_^;)

これからこういう日が多くなるとは思いますがご了承ください。



で、水曜日のの「トリビア」、見ましたか?
ええ、副音声「影のナレーター」です、「影ナレ」

シャア・アズナブルに続いて、アムロ・レイが登場してましたね。(笑)



後半は「獅子丸」に変わっちゃったんですけど、その時が面白かったっす。

「右っ!!」とかニュータイプの本領を発揮しまくってみたり、

ヘリからボウリングの球を落とした時は「当たれぇ~~っ!!」だったし。


獅子丸にチクワを投げられて、
「投げたね?オヤジにも投げられた事、無いのに...。」とヘタれてみたり。(笑)

しかし...今回のアムロの声、若すぎじゃなかったです?
最近「Zガンダム」の「ちょいアダルト」アムロの声に慣れているからそう感じるのか?


この調子でドンドンとガンダム系の「影ナレ」を登場させて欲しいものです。

ガルマとか、ギレンとか、ブライトさんとか、「ジョブ・ジョン」?www











チビチビ更新します(笑)






外構工事、順調っす!



このやろぉ~!!

2006-06-14 21:31:04 | GUNDAM
なんてこったいっ!!
こんなスゴイ日にどうしてオレ様はこんなところにいるんだ...。



ヽ@(o・ェ・)@ノから緊急連絡が入る。



件名:「トリビアの泉」観てますか?

本文:副音声で「シャア」が解説してますよ!



なぬぅ~っ!!

それは大変だっ!!

以前「祐輝さん」と「いつかシャアが来るかも知れないですね♪」
なんて話してた事が現実になったと言うのかっ!!
ついに、ついにその日が来たのかっ!!!

ではでは早速...










えっ?!



音声切替が...「無い」...。(T_T)(T_T)(T_T)

ゴルァァァァァァッ!!!

エロは見放題でも副音声は聞けんっつうんかいっ!!


こんなチャンスを逃すとは...オレ様っていったい...。



マグネットアクション・Zガンダム編2

2006-06-08 00:31:04 | GUNDAM
現在、佐賀出張中のキャスバルです、こんばんは。
明日、あっ!日付が変わってる...今日です、今日戻ります。
今回、初めて利用したビジネスホテルなんですが、また利用したいと思います。
それはなぜかって?!



「アダルトチャンネル」が見放題っ!
しかも「2つのチャンネル」が見放題っ!!(爆)



これはちょっと「革命的」ですなぁ~。www




さてさてこっちが本題。


前記事のコンビニ(じょんBさんも御用達♪)で発見したので即買いっ!!
だって...前回はキュベレイ、メガバズ&Gディフェンサー、Zだったんで。
本命の百式を狙ってまたまた購入したワケです、はい。

佐賀はガンダム系が結構残ってるんですよね。
向こうではどこのコンビニでも姿を消してしまっているヤツも、
なぜか佐賀にはあったりするんです。www

「G系」の人が少ないのかっ?!



早速1箱目!



あぁ...キュベレイ、カブっちゃったよ。
これは飾っておくかな?
前のはオードリーさんの家で過ごしているので。(サーベル、真っ直ぐになりました?)
もし、「オードリーさんとおソロになりたいっ!!」って方、連絡ください。m(__)m




2箱目っ!!



おぉ~!!
リック・ディアス(赤)じゃないっすか!!
Zガンダムの最初、こいつが登場した時はビビりましたよね。
「なんじゃこれっ?!」的に。(笑)
このカコ良さに気が付いたのは大人になってからでした。(^_^;)







最後の3箱目っ!!!




ぬおぉぉぉぉぉぉぉっ!!!
「百式」、キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!
「百式」、サ━━━(゜ロ゜*)イコ━━(゜ロ゜*)━━━ウ!!!!

こ、これでこの間のメガバズーカランチャーも生きるってモンですな。


ん???

何だ?この「緑の丸いもの」は???





ハロだたよ~...。

どうもメガバズと組み合わせて飾るための「おもり」っつうか安定用らしい。
ほうほう...これも大事に持って帰らねば。


⇒これ、そういうのではなかったです。(^_^;)
単に「箱の中身」そのものの重さ調整用。
つまり、シャカシャカ振って重量差を見極めて購入!とかそういう事を防ぐみたい。
「開封後は捨ててください」って書いてました。www(6/9 追記)





★★★締め切り目前っ!!駆け込みご応募、お待ちしております!!★★★



締め切りは「6/9(金)06:09」ですよ!!www





マグネットアクション・Zガンダム編

2006-06-05 18:42:58 | GUNDAM
買ったけど公開もせずに埋もれさせている数々の品々。
実は結構あったりするんですよ。(^_^;)

コイツもその1つであります。( ̄^ ̄ゞ
今回はそのコンビニに存在した3箱GET!!



1箱目

Zガンダムだたよぉ~...。
こりゃあそのまま1号へ渡す事になるなぁ~。



2箱目

おぉ~!出たっ!百式用のメガバズーカランチャー&Gディフェンサー
Gディフェンサーはどうでも良いが、メガバズが出たってのは非常に良いですな。
これで百式が出れば完璧っ!!!



さあっ!期待に 股間 胸膨らませて3箱目っ!!

あぁ...キュベレイだたよぉ~...。
カコイイけど百式じゃなかったよぉ~...。


ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、このハマーン様のキュベレイは、
リス缶に入れられてオードリーさんの元へ旅立ちました!(笑)
ナナちゃん&キャラ君と共に、かわいがられている事でしょう。(^_-)

あぁ...百式、欲すぃ~...。





このまま残したい!

2006-05-25 21:47:45 | GUNDAM
今日はチュッパチャップス(グリーンアップル味)を口に入れたまま電話に出て、
「ふぁい、ふぃふふぃふふぁふ...」みたいに応対してしまったキャスバルです。www


これはこの間完成した設備の機器の1つなんですけど、
見事なまでの「ザクⅡ色」になっております。

♪ザク色の汽車に乗~って、海にぃ連れて行~ってよぉ~♪

(↑思いっきり間違ってましたので修正しました。(^_^;)あはは Thank You!ヽ@(o・ェ・)@ノ)


そんな歌を口ずさんでしまうような見事な色合いです。www
決してオレ様が指定したワケでは無いですよ?(笑)

こういう機器類は、基本的に工場の指定色で塗装する事が定められており、
間違っても「ザクⅡ色」が指定色ではございません。


ちなみに指定色はこんな感じ。




じゃあなんで「ザクⅡ色」なワケ?


それは、業者さんが色の配合を間違ってしまって、それをそのまま塗ってしまったからです。
なので最終的には「モーター類の指定色」に塗り直されてしまう運命...。(T_T)



どうせ消えてなくなるならその前にちょっと遊んじゃおうっ!って事で、
オレ様独自に勝手に「追記」しちゃいました。(笑)



おぉ~!カコイイ...(*´ェ`*)ポッ

テキトーに、しかも修正液で書いたけど雰囲気出るわぁ~。
型式入るだけでより一層「ザクⅡ」っぽい感じに仕上がったじゃあ~りませんか!www


来週には塗り直されてしまうんだな~と思うと、記事にして残したい心境になりましたので...。(笑)






限定1個です!応募方法に注意!



「小ネタ」しかも「下系」...。






中も工事が本格化!





カイ・シデンのレポートより

2006-05-10 21:20:52 | GUNDAM
連続のガンダム系記事でコメントしようが無い方々、スイマセン。(笑)

今回のヤツは「機動戦士Zガンダム DAY AFTER TOMORROW」
サブタイトルが「カイ・シデンのレポートより」です。

Zガンダムの流れにのっとった「サイドストーリー」
その視点は、1年戦争後は軍を辞めてジャーナリストになったカイからの視点。

Zガンダムではジャブローに単独潜入したレコア・ロンド少尉と出会うところで初登場。
その後、ハヤトに「クワトロはシャアだ」と手紙で伝え消えてしまうが
劇場版ではもう少し「絡み」もある。
が、あまり印象に残って無いのが事実。


しかし、エゥーゴにもカラバにも参加せず、己の意思のみで行動し
実際にどういう風に彼が動いて、そういう結果に結び付いているのか?を
掘り下げた内容になっていて非常に興味深いストーリー。

特にジオンの残党狩りを行っているティターンズとの酒場でのやり取りとか良い!!
なぜに反ティターンズ(決してカラバやエゥーゴに身を置かないスタンス)として動くのか?
そんな状況も見て取れて...。

ハヤトとフラウの結婚式
「ほぉ~!そんな風に考えていたの?カイは。しかしフラウのオパーイ、デカすぎ!(笑)」


レコアとのやり取り
「カミーユが来る直前の会話ってそんな風に...。しかもミハルの話まで...えっ?!レコアと?!」


ベルトーチカとの出会い
「ベルがアムロに惹かれている理由、やっとわかった。時間軸を本編と合わせる苦労がにじみ出てますな~www」


ゲーツ・キャパ
「ロザミアのお兄ちゃんはこんな所でカイと...。アッシマーにな、なんとジュアッグ!!...萌え~」


日本へ
「フラウたちが暮らす日本へ。その上空を通過するサイコガンダム!」


ホンコン・シティ
「ムラサメ研のナミカー・コーネルとも絡んでいたのかっ?!ニタ研もティターンズに利用されて...。」


ブレックス准将の暗殺
「えっ?!カイが容疑者っ?!その裏はそんな事が...。で、シンタ&クム!!」


などなど、Zガンダムを知っている人は非常に「ニヤっ」としながら読む事間違いなしっ!!


これ、第2巻までの予定らしいですが、最終シーンはな、なんとっ!!
「劇場版ZガンダムⅢ」のあのラストシーンへ向かって行くそうなっ!!
なぜにあの時、カイはセイラさんの元へ行っていたのか?!


う~...気になる...。
これ、マジでおススメしますよ。



THE ORIGIN #12

2006-05-09 21:21:16 | GUNDAM
今回の目玉となる部分は2つ。
1つは「1年戦争開戦へ」、そしてもう1つが「シャアとララァ」の出会い。

前回、ジオン軍教導隊による地球連邦軍駐屯地攻撃の責任を取らされる形で
除隊命令を受けたシャアは地球に降りると言い残し終了。

地球で、しかもその後の地球連邦軍の本拠地となるジャブロー建設工事の現場で働くシャア。
これはちょっとビックリだなぁ~。(笑)

MSの原形である「モビルワーカー」の操作もかなりウマイ。
エースパイロットとなるシャアの原点ともいえる描写となっている。

そこでララァと出会う。
既にニュータイプの片鱗を見せる「少女ララァ」
ララァを奪いに来たヤツらとの戦いで背後からの攻撃をシャアに伝え危機を救う。
もちろん「言葉」ではく「サイコミュ」使用。(笑)


キシリアは変装して月面都市グラナダに乗り込む。
その頃月では連邦政府に亡命しようとするミノフスキー博士を巡って、
連邦軍&アナハイム・エレクロトニクス社と、ジオン軍&ジオニック社が争う。

アムロの父であり、RX-78-2ガンダムの生みの親でもあるテム・レイ博士(AE社の技術者)、
そしてテムが設計した地球連邦軍のRX-77-2ガンキャノン軍団と
それを阻止しようとするのは、後の「黒い三連星」のガイア、オルテガ、マッシュ、
同じく後の「青き巨星」ランバ・ラル、そして後の「赤い彗星」のシャア・アズナブル

この時シャアが搭乗したMS-05は既に機体色が「赤」!!


ガンキャノン軍団をいとも簡単に撃破する5機のジオン軍MS
この結果ミノフスキー博士は死に、テム・レイはRX-78の開発に意欲を燃やす。

テレビ版ではサイド7でアムロの乗るガンダムとMS-06FザクⅡの戦闘が
史上初のMS同士の戦闘と描かれているが、開戦前の月で既に行われていたとの設定。


サイド3ではギレンに押される形でデギンも開戦を承諾。
ついに1年戦争の火蓋が切って落とされるのであった...。

次々と連邦側についたサイド2のコロニーを攻めるジオン軍。
連邦の宇宙軍を撃破するドズル、グラナダそしてフォン・ブラウンを攻めるキシリア。

その頃建設途中のサイド7では、アムロ、ハヤト、カイ、フラウが同じ学校で過ごす。
テム・レイは技師長として「工事区域」に擬装したエリアでRX-78の開発を進める。

う~ん、13巻が楽しみ♪


HCM pro「RMS-106ハイザック(ティターンズカラー)」

2006-04-26 12:53:04 | GUNDAM
まだまだ「宣伝」しますよ(笑)
【1人1点】とは決まってないので、既に応募してくださった方の追加もOKですよ!
って言うか、まだまだ余ってます。(爆)

【大プレゼント企画、実施中!!】


ガンダムネタだけでは楽しめない!読みようが無い!コメントしようが無い!
というのを避けるために、本題に入る前に少しお話を...。(^_^;)


昨日、2号は「親子遠足」で名古屋の東山動物園に嫁と共に出陣!
四日市駅前に集合後、バスにて一路名古屋方面へ。

到着後、予想以上の強風と寒さに全員が震える事になってしまったようです。
幼稚園のテーブル4人のグループ行動って事で行われたのですが、
会話と言う前に出て来る単語は「さ、寒い...」ばかり。

寒風に吹きっさらされた結果、2号は帰宅後「発熱」(T_T)

でも今朝はスッカリ熱も下がっていたので登園させましたけどね。(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さてさて本題。

日曜日の義両親との食事後、オレ様が買ってもらったオモチャはなんじゃい!ってな
コメントが複数ありましたが結果は大半の予想通り「ガンダム系」でございます。


HCM proの「ハイザック(ティターンズカラー)」

ちなみに、地球連邦カラーは青です。(未発売)

しかしHCM proシリーズも25体目。
最近は劇場版公開効果を狙ってか「Zガンダムシリーズ」に力を入れてますな~。

実は、「RX-139ハンブラビ」と迷いに迷ったのですが、
完全変形機構(MS⇔MA)を持っているのでお値段も高め。(笑)

さすがにちょっと遠慮が出ちゃいましたね。www
こっちはあらためて自分で買うって事にして「ハイザック」を買ってもらいました。(爆)



ザクマシンガン改を持たせてみました。



さらにオプションの「白旗」
しっかりなびいてます。宇宙でもはためきます。www

竿の方「ガス穴」が付いてりゃ100点満点ですな。www


カミーユのオカン、ヒルダ・ビダンが閉じ込められた「カプセル」




HCM pro、今度は限定発売で「Zガンダム3号機」とか出るようですし、
6月には「逆シャア」から「ヤクト・ドーガ」(ギュネイ機)が登場らしいです。
って事は...その後に「νガンダム」とか「サザビー」が控えてるって事だな。
ふおぉ~...欲すぃ~...。(*´Д`)ハァハァ













「小ネタ」中心で...。




今日「脱型」っす。



ついにっ!!

2006-04-12 22:01:46 | GUNDAM
ファンが切望してやまなかった1stガンダムのDVD化がついに...。


12/22発売予定らしいですけど、ネットでは既に予約も開始!

BANDAIの「出し渋り」にも終止符が打たれたって事ですな。


やっぱり「ナムコ」との合併が相当収益にもダメージを与えているんでしょうか?

ここでこの「伝家の宝刀」を抜いてしまうのは正解なんだろうか?!


劇場版Zガンダムのプラス材料がある内に「売り抜き」なのか?





あとどうでもイイっすけど、
ケロロで有名(?)なガンプラMG(マスターグレード)のYMS-15・ギャンが発売決定!!www

ギャンってこんなのっすよ⇒★★★

■ボディメカはガンダムに匹敵する大出力ジェネレーターを再現。
■手首は手甲を下に向けフェンシングのように剣を持たせる事が可能。
■つま先は節ごとに可動。腰の二重関節、股関節前後スイング、ヒジヒザ部の可動範囲を確保。
■主力武器であるビーム・サーベルはコイン電池内蔵で発光可能!
■シールドは内部構造再現。ハイドボンブを収納可能。
(ハイドボンブは収納状態と散布状態の2種をセット)
■1/20と1/100マクベフィギュア付属。

壷は付かんのか壷はっ!!(爆)


しかしこのイキオイだと、マジで「GMスナイパーカスタム」とか出るんじゃないか?!(笑)









「小ネタ」中心で...。




いよいよ着工。