goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

あぁ~、もう何も入らん...o(´^`)o

2005-02-21 00:00:09 | Foods&Drinks
緊急の仕事も無事に終えて、「さぁ、今晩どうしようか?」と
相談していた時に「神」は光臨しました。
嫁の両親です。w

母:「晩ご飯、何か用意したの?」
嫁:「ううん、何も考えてない」
母:「じゃあみんなで【都ホテル】のバイキング、行く?」
嫁:「都ホテルぅ?何があるの?」
母:「肉とカニ、食べ放題らしいよ」
嫁:「マジっ!?チョット待って」
(嫁、オレ様に向かって説明)~~やって。どうする?
オ:「行くに決まってる!」
嫁:「じゃあよろしくぅ~!」

で、行って来ました!

1Fの「Park Side Cafe」でやってる「週末ディナーバイキング」です。
ステーキが食べ放題?ほうほう、がんばります!w
既にカニは眼中にありませぬ。
魚介類は育った場所柄、舌が肥えておりウマいものしか受け付けません。
しかし「肉」であればそれなりでも大丈夫!(^_^;)

その他、いろいろな料理があって
かなりテンションが高まって来ました。(^_-)v

都ホテルは会社の送別会等でよく利用する機会があるのですが、
その時は大きな宴会場でやるので、料理もそこそこ。
それに飲む事がメインになってしまうので...。

食べると「へぇ~、まあまあイケる♪」
あとはもう食う、食うっ!結局肉は3枚食べました。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そうそう、画像の中に「ブース」が見えますか?そこで焼いてるんです。
肉はオーダーしてから焼かれるので、
常にアツアツが食べられるのがGood!('∇^d)

ミニキャスバルコンビもかなり食ってました。
1号は約2枚、2号もほぼ1枚完食どす。

最後はもちろん「ケーキ」(食うのに必死で画像撮り忘れw)
最終的に「6種類」を食べました。

うぅ~~、マジでもう何も入りません。
ごちそうさまでした。m(__)m

榮太楼總本舗の詰め合わせ

2005-02-16 21:45:28 | Foods&Drinks
企業(特に工場)は日夜、安全第一で操業しております。
それは「安全成績」という形で集計され、
無事故・無災害目標を立て、その達成に努めております。

まあ、その目標が達成されると「目標到達記念」として
「記念品」が社員全員に配られるわけです。
で、今日配られた記念品がこれ、「榮太楼總本舗」の「詰め合わせ」だったワケです。

HPはこちら!

こうした記念品、入社以来何度かもらってますが「消えモノ」は久々。
ラジオ付き懐中電灯だったり、双眼鏡だったり、ステーショナリーグッズだったり
「ありがたくも迷惑なモノ」が配られるよりは良いです。(笑)

以前の消えモノはなんだったっけなぁ~?
あぁ~、ユーハイムのバームクーヘンだっ!
(そうそう、ユーハイムは【バウムクーヘン】と書きます。こっちが正式?)

この記念品、目標達成度合いによって予算が違います。
短期間の目標達成時点よりも、より長期間の目標達成時の方が「高額予算」
今回は「@3,000円」までだったらしいです。

ちょっと前に担当部署の責任者から「記念品、何がイイと思う?」
と聞かれたので「う~ん、マグライトとかどうです?」と答えました。
自分が欲しいものだっただけですが、そのまま説得に突入。

「防災意識も高まってますし、何かと便利。持ってる方もいるとは思いますが、
車に1つ積んでおいても便利だと思いますし、仕事でも使える人は多いでしょ?」
「自分で買うには少し躊躇するかも知れませんが、記念品としてもらえるなら
結構喜んでいただける可能性は大です!」

これに納得した様子で「なかなか、イイかもねぇ。ありがとう!」と立ち去りました。

おぉ~!やったぁ~!マグライト欲しかったんだぁ~
しかし3000円で買えるマグライトってちっちゃ過ぎるか?

早速ネットで確認⇒
おっ!結構いろいろあるなぁ~...。
ケース入りとかカッコエエやん!
出来れば「迷彩色」がイイなぁ~

などと考えながらスッカリ忘れていたのですが、まさか「お菓子」とは...(-_-;)
どうせ消えモノなら「タバコ:1カートン」でも良かったんですけど。
ちょうど「3,000円」だし...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
あり得ねぇ~~~!(笑)

しかし「Drink&Food」ばっかりになってないかぁ?(^_^;)
食ってばっかりみたい思われるなぁ...。

森永製菓:【板チョコアイス】

2005-02-16 12:31:10 | Foods&Drinks
今日は雨ですね。
花粉なのか風邪なのか不明ですが、イマイチ調子が悪いっす。
天気が悪くなると体調が悪いなんて、老体化してる気がします。(T_T)

昼休みのジャンケン対決の戦利品紹介。

森永製菓の板チョコアイス
メーカーHPはこちら!⇒☆☆☆

開封...うおっ!こ、これはっ!
アイスと言うよりチョコそのもの。
ひえぇ~、スゴイもの作ってるなぁ~森永
去年も発売されてたようですが、気付きませんでした。

外側は全てチョコ。中にはバニラアイスで、その間にはチョコソース
こりゃあチョコ好きにはたまりませんなぁ~

チョコ系アイスではチェリオが1番だったんですが、
完全にコイツはそれを凌駕しております。

だって、チェリオは「板チョコ入りアイス」ですが、
これは「アイス入り板チョコ」ですもん。
チョコレート好きにはサイコ~!ですが、全体的にかなり甘いですから
スッキリとアイスを食べたい方にはおススメ出来ませんね。
「冷凍されたチョコレート」(アイス付き)と思って食べないとダメです。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

チョコはさすがウマい♪
そのチョコの味、そしてチョコソース...。
バニラの味なんか消し飛んでおります。(^_^;)

あえて難点を申せば、チョコの強度が足らないです。
食べるのにちょっと苦労します。
バリバリって感じの部分が「隅っこ」のみで、
その他は「ぱりぱり」ってな感じで、箱から出すとパニック。
うわっ!割れたっ!落ちるぅ~!(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)

トーラク『ニューヨーク・チーズケーキ』

2005-02-15 22:07:44 | Foods&Drinks
ついに発見しました!(笑)
凄腕ねえさんの「旧blog」で紹介されていて、ずっと入手出来てなかった
トーラクの「ニューヨーク・チーズケーキ」です。

以前の「トーラク」ネタはこの2つ。
ロイヤルカスタード
ロイヤルフロマージュ

おぉ~~~!ウマいぃ~~!
濃厚なんですがスッキリした味...ウマい!!
へぇ~、この味がこの値段で味わえるのかぁ~...スゴイ。
これ、マジでおススメします!
過去の2種類よりもこれを買いましょう!www

凄腕ねえさんの言う通り、マジでウマかったですぅ~♪
ちなみに、ウチの嫁のオヤジさんはウマいモノを食った後
「あぁ~、牛負けたぁ~」と言っております。
物怖じせず、そういうセリフが出せる日が来るのでしょうか?www

チョコってウマい♪

2005-02-14 23:48:23 | Foods&Drinks
いやぁ~、やっぱバレンタインはイイですなぁ~
チョコはウマい!ホントにウマい!!

画像上から、
①オカンがくれた「札幌グランドホテル」のチョコ
 なぜこれなのかは不明。
⇒まあまあイケる!ちょっと甘めかな?オレ様にはちょうど良いっす

②嫁がくれたロイズの生チョコ「グランマルニエ」
⇒オレンジリキュールの香りがGood!やっぱ生チョコははこれだなぁ~

③会社の先輩の娘さんが作ってくれた「チョコマフィン」
⇒「レンジで少し温めてからね♪」と言われたので忠実に実施。
 ほぉ~!ウマい!甘さは控えめ(嫁はちょうど良いそうな)
 こんなの作れるようになったんだなぁ~...w

その他、嫁のお母さんがくれたGODIVAもあったし、
子供の同級生のお母さんからもらった手作りクッキー、
ぎょるごがくれた「芋焼酎」www
あっ!これは別にバレンタインにってワケじゃなく、
たまたまバレンタインに渡してもらっただけだった。
しかも「開封&試飲済み」( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

しばらく楽しめそうです♪
どうもありがとうございました!m(__)m

皆さんのバレンタインデーはいかがでした?

イチゴ

2005-02-13 22:45:23 | Foods&Drinks
今日は嫁の妹の結婚相手家族との顔合わせでした。
彼氏には妹が2人いて既に結婚していて、それぞれ子供が♂×2人
それにウチの小僧×2人が加わったので、そりゃあもうとんでもない騒ぎに。
その疲れと「食べ&飲み」疲れた一日でした。ε- ( ̄、 ̄A)

その後、何かしらデザートでもって事を考えましたが、
もうさすがに何も入らないって事で、「じゃあイチゴを買いに行こう!」

買って来ましたよ、イチゴ。
「朝どりいちご直売店」かわいいちご園(ひらがなばっかりでヤヤ読みづらいっす)
お店の場所はココです!⇒苺ぉ~!

細長い形で「あきひめ」って品種なんですが、
酸味が少なくて、かと言って甘すぎず、スッキリした味です。
歯ざわりにも「繊維っぽい」感じは一切無く、大きいのに大味で無い
ホントおいしいイチゴです!

あっ!その代わり、結構「イイ値」しますよ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
良く買えるな、って?お義母さんが買ってくれました(^_-)-☆

やっぱりGODIVA♪

2005-02-12 22:19:04 | Foods&Drinks
嫁のお母さんがValentine Dayに、って買って来てくれました。
おぉ~~!GODIVAだっ!やったぁ~!ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
独身の頃は何十粒も入った「詰め合わせ」でもらってたオレ様も、
今やこうやってもらうのが精一杯ですわぁ~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでもいただけるだけホント感謝しなければ...。

下段の3つの白いトリュフは、
GODIVAのトリュフの中でもオレ様が一番好きな「ラム」
上段は左から、「アイリッシュコーヒー」、「グランマニエ」、
「ハニーローストアーモンド」となっております。

トリュフ商品情報⇒☆彡

この中では「ラム」が一番安いっす。
一番高いのはどれだと思いますか?












「ハニーローストアーモンド」です。

香ばしくて、ほのかに甘くてなかなかGood!ですね。
また誰か買ってください。m(__)m

チロル「オトメノイチゴプリン」

2005-02-10 12:26:56 | Foods&Drinks
嫁の妹がゲーセンでよくいろんなモノをGetして来ます。
「お菓子キャッチャー」って言うんですかね?あれ。
「ボーナス系」でウマくやると「ドカっ!」っと大量にGet出来るじゃないですか?
妹はそういうのを「攻略」するのが好きなので、
大量のお菓子類は我が家の小僧たちへのプレゼントになっております。
で、その中にこのチロル軍団も入っておりました。(ホントは山盛りなんですけど)

その中でも目を引いたのが「オトメノイチゴプリン」
HP⇒☆☆☆

デザインがいろいろあるみたいですが、既にコイツは大量に食われてしまって
残っていたオトメノイチゴプリンは画像の1個のみ。
くっそぉ~、Complete状態で載せたかったのに...。チェ~ッ… ( ̄、 ̄)

このレトロな感じの「オトメ」ちゃんが、何気に「毒」を吐くそうです。
Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
この絵の感じ、凄腕ねえさんの記事に登場する感じと通ずるものがありますなぁ~

しかし、チロルってこんなに種類あるんだぁ~...ちょっとビックリっす!
食べた事無いものが結構あるなぁ~
チロルCollection!です!

明治・すぎのこ村「復刻版」

2005-02-10 00:24:19 | Foods&Drinks
「自己満」ネタだったので急遽UP!
今回も「さる」がキーキーうるさいので、別物をここに...。( -_-)フッ

家に帰ったらこんなのがあって、思わず食っちゃいました!www
すぎのこ村「復刻版」

う~ん、1987年...中学生ですなぁ~
いろいろ「目覚める」頃です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

しかし食べた覚えが無いっす。
誰か知ってますかね???

味はきっと「今風」にアレンジされてるよな???
ココアビスなんて当時は絶対使って無いでしょうしねぇ~。
復刻版とは言え、味は違和感無い「現代版」


桑名ラーメン街道・「徳島ラーメン東大」

2005-02-04 12:31:35 | Foods&Drinks
昨日の休み、近鉄のみならずマイカルにも行ってたんです。
で、またまた桑名ラーメン街道に。(^_^;)

前回は「満州屋が一番」でトンコツを食べたワケですが、
今回は「徳島ラーメン東大」を選択してみました。
流行の(?)醤油トンコツ系ですな。

こんなページを発見⇒☆彡

どれどれ...ん?んん?何かスープがぬるめ。
注意書きがありますわ...ナンたらカンたらで
スープがやや「ぬるい」と感じる場合があります、ですと?

いやいや、ぬるいのはどうなん?(-_-;)
しかもメニューには「替え玉」あるやん!
替え玉する時はさらにぬるいわけでしょ?
う~ん、これは理解不能。替え玉してもおいしく無いやん。(T_T)

とは言え、味のバランスはよろしいですな。
濃い目の味で、名古屋圏ではウケが良いでしょう。

今回は「肉入り」を注文したんですが、この肉がウマい!
豚バラ肉を甘辛く煮込んだモノみたいですが、ウマい!

ここへ食べに行く人へのアドバイス。
肉入りラーメンを注文しましょう!サイドメニューはおかわり自由なライス。
ラーメンはまだスープが温かい内に一気にすするべし!
この時、肉には手を出さない!
そして麺を完食した時点で「肉&ごはん」www

全然「おススメラーメン」レポートじゃないし...σ(^_^;)

半兵衛麩『笹巻麩(抹茶)』&ジュヴァンセル『さがの路』

2005-02-03 22:16:47 | Foods&Drinks
今日は有休で休みでした。
で、近鉄で「大京都展」(名前が仰々しいw)をやってたので
早速行ってまいりましたっ!

で、そこでGetして来たものをご紹介!

まずは、京麩・半兵衛麩の「笹巻麩(抹茶)」です。

これ、生麩の中に抹茶を練りこんだ「餡」が入ってます。
ホントの生麩なんですよねぇ~。
麩饅頭というのは、大抵蒸してあるんですよね?確か。
これはホントに生!です。
うまいっす!モッチリ感がスゴイ!


そして次が、ジュバンセルの「さがの路」

これ、レアチーズケーキです!
1番外側と真ん中の緑のモノが「よもぎ餅」なんです。
食感が良いです!う~ん、ウマいっ!
レアチーズケーキだけでも十分おいしいっすよ♪
ちょっと甘めのレアチーズなんですが、しつこくは無いです。

いやぁ~今日のこの2点、良いですな。(^_-)-☆

ミスドの「とうふドーナツ・金ごま」

2005-02-01 08:20:39 | Foods&Drinks
寒いっす。今回の寒気は最大級だそうです。
って事は、これを乗り切れば大丈夫?

昨日の夜、家に帰ったらミスドの箱を発見!
ご丁寧に子供に見付からない場所に置いてあったので
「おっ!?オレ様用だな?」と期待して中を見るとコイツが入ってました。

とうふドーナツ・金ごまです。

おいおい、チョコ好きのオレ様に「とうふドーナツ」とは...(-_-;)
とは言え、久々のミスドを目の前にしてしまったので
とりあえず文句も言わず食ってみました。
こういうのって時々無性に食べたくなると思いません?

思ってたよりウマいなぁ~(*^_^*)
あぁ~、でも生クリームとかチョコとか食いてぇ~!!!

あっ!それじゃまた余分な肉と化してしまう...|||(-_-;)||||||

ロイズのコーヒー・ビーンズ・チョコ

2005-01-29 00:38:35 | Foods&Drinks
チョコ、連発っす!(^_-)v
Category、単独で設定した方がイイかもねぇ~、Chocolateってw

もうすぐValentine Day
ウチの嫁も準備に取り掛かっております!
今回はロイズで一括発注し、その後配布するようです。
ちなみにウチのオヤジには生チョコ「山崎シェリーウッド」を選択!
あぁ~、これも何だかウマそうだぁ~~~~!

同じマンションの方々にもカタログを回して同時に発注。
またまた「輸送コスト削減」に成功しております。
通販は便利ですが送料がねぇ~...。

さてさて、それとは別に自分たちが食する用も購入。
今回の品はロイズのコーヒー・ビーンズ・チョコレート

わおっ!コイツはスゴイんですよぉ~(^_-)-☆
チョコの中にマジでコーヒー豆が入っております!
口の中に放り込んで「カリっ!」と噛むと、
コーヒーの香りが「ふわぁ~~~」っと広がって何ともイイ感じ。
コーヒー等の方にはぜひぜひおススメっす!

画像は、わかりやすいと思ってチョコだけを食っちゃって
コーヒー豆のみ取り出して並べて撮影。(^_^;)
あっ!これっ!「きったねぇ~」とか言わない!(`ε´)ぶーぶー

そこまでして撮ったワリにはボケボケ画像っす...(T_T)

ちなみに、芋焼酎の水割り(定番ですな)飲みながら食べました。
あんまり合いませんでしたwww

KitKat TAKAGIオリジナル

2005-01-28 21:37:31 | Foods&Drinks
会社の帰りにメールが入り、近所のスーパーで買い物指令!
はいはい、行きますよちゃんと(^_^;)

で、近所のスーパーの店内をウロウロしてるとコイツを発見!
KitKat TAKAGIオリジナル

本物のパティシエがプロデュースとは...スゴイっすね。
パッケージは「Valentine Day」を意識しているのか
ハートをデザインしたもので、シックなかわいさあり!
ちなみに箱と小袋は、色がテレコになっております。

どれどれ、おっ!パッションフルーツかいっ!
おわっ!結構酸味効きまくりぃ~
あぁ~、でもおいしい♪あっさりした感じです。

う~ん、やっぱ過去発売してた「オレンジ」にはかなわないかなぁ~www
あと、サイトにありますが、紅白Versionとか受験生応援パックがスゴイ!

KitKat⇒きっとかと⇒きっと勝つ!、で受験生応援らしいですが、
合格⇒五角形マグカップはどうですの?飲みにくそう...(-_-;)


パティスリー・グレゴリー・コレのロワイヤル

2005-01-20 12:26:25 | Foods&Drinks
今日は風が強いっすねぇ~。寒い...明日は雪かもね(T_T)
昨日今日と「電話会議」でしたので、いつもよりも30分早く起きて出社。
たった30分なんですが、この季節はやはりツライっす。

本日の朝食は、パティスリー・グレゴリー・コレのロワイヤル
寝起きにチョコレートケーキっす!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
余裕で食えます。全く問題ありません。w

第一層はチョコ、第二層はチョコクリームムース、第三層が生チョコ、
第四層はヘーゼルナッツとあと何だろ?フィグかな?が混ざった層。
最後がビスになってます。

うまいねぇ~、やっぱ。チョコ系サイコー!
バカの1つ覚えです。

食べてると子供が起きて来て「オレにもよこせっ!」と言わんばかりに
冷蔵庫の前で意味不明な言葉でキレてました。(^_^;)
ア、アンタ、しゃべれるんだからイイなさいよっ!と突っ込みながらお皿に。
ガガぁ~~っと食べだしました。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
その勢いは「おいしい!」って証拠ですな?子供は正直です。(笑)
ん?!あっ!コイツ、生チョコから攻めてやがる...。
1番おいしいところが良くお分かりで...(*^_^*)

1/21 11:42
【画像差し替えました!】
コメントにもあるように「青っぽい」ので、加工して差し替えました。