goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

ブレス

2006-12-27 20:26:31 | Fashion,Goods,Car...etc
どうっすか?

アバクロの革のブレス。

ほぼ「衝動買い」ですね。www

単なる1本になってて、自由に巻き付けるタイプ。

巻いた感じはこんな感じ



これで3巻きだけど、実際に手首に巻き付けると4巻き必要。
女の人なら5巻きぐらいは余裕だね。


シンプルでカコイイので、どんな感じに合うと思ってんだけど...。

クタクタ感が出るようにと、出来るだけ付けてはいるんですけど、
普段左手には腕時計が付けられているので、必然的に右に。
でもマウスの操作等でちょっとやりづらいから困っております。(^_^;)






徒歩の友②

2006-12-20 22:07:25 | Fashion,Goods,Car...etc
徒歩通勤、順調です!

あ~、相変わらずご訪問出来てなくてスイマセン。m(__)m
もう少し待っててください。お願いします。



段々と寒くはなって来てますが、歩き始めたらすぐに暖かくなるし。
会社に着くまでドンドン「剥ぎ取る」感じ。

なので、長袖のTシャツにコートとかブルゾン程度で、
それにニットキャップ、マフラー、手袋を装備し、暑くなれば取って行くんです。(^_^)v

2ヶ月近く歩いて、見た目にもちょっとスッキリして来たかな?(^_^;)
そりゃ~、毎日『15,000歩』以上歩いてるんですから、
その効果が出ないとおかしいっちゃぁ、おかしい。

徒歩の友、MP3プレイヤーも大活躍!
ノリにノってしまって「変な目」で見られないように注意せねば...。(笑)


そんな「徒歩の友」に新たな仲間が...。

それがリュック
やっぱ両手、空いてた方がイイでしょ?

オレ様大好きなショルダーだと、歩いている内に段々と前に来やがる。(-_-;)
片手が当るので歩きにくい、とか諸問題発覚。

ボディバッグはあったけど、収納力の問題あり。
もう1つのリュックはデカ過ぎてこれまた問題あり。

なので中間に位置するサイズを欲していたのでありますっ!!


が、


「アンタ、バッグどれだけ買うつもり???」


と、嫁の
「まだ買う気かよ、ゴルァァァァッ!」光線
耐えられないオレ様がそこに...。


まあ...前回それなりに買った事ですし、MP3も買ったので...仕方ないか?




とは言え、諦めきれずにネットとかで探してたら、コイツを発見したのです。

何で注目したかって値段ですよ、値段。


な、なんと、

『990円』!!!

安いっ!!

収納、OK!

広く開けられる。

500mlのPETボトルも両サイドに1本ずつ収納。

ポケットもイッパイ!(ただ、どこに入れたか忘れる場合あり)

通勤で使うには十分。



ええ、もちろん快諾⇒購入。
毎日使ってます。






【オマケ】①

『♪ど~でもイイですよ♪』

昨日1日の「オレ日」の閲覧数、通常の1週間分でした~














徒歩の友

2006-12-09 22:42:14 | Fashion,Goods,Car...etc
徒歩通勤、1ヶ月半近くなって来ました。



体重自体は「停滞期」と言うか、「頭打ち」ではありますが、
頑張って継続して行けばまた減って来ると信じて続けますよぉ~!!



【万歩倶楽部】にも入部してますしね。(^_-)-☆



忘年会シーズンも本格化して来ますが、食べ物にも十分気を付けます!



う~ん、なぜにそこまでストイック?www



とは言え、最近ちょっと「飽き」と言うか、少し変化を付けたいなっと...。

そこで、今まで「使う事も無いから」って事で買う検討さえしていなかったモノ、
それは「携帯型音楽プレイヤー」、いわゆる「MP3プレイヤー」を買いました!!

これまでは車での通勤だったので、音楽はカーステでOKだったんです。
自転車の時はちょっと危ないって思っているので音楽なしでOKだったし。

徒歩になると、やっぱり欲しくなるわけですよ「お気に入りの曲」が。

何しろ片道40分以上、それを往復ですからね。(^_^;)


いろいろ悩んだんですが、SONYのWALKMANに。


S703Fってヤツです。
容量は1Gなんですが、まあ十分でしょう。
予算上の都合もあったので...。(^_^;)

これで14,000円ぐらいっす。





何が決めてかって?!

そりゃあアナタ、色ですよ色。(爆)







ええ、ゴールドのラインナップがあったんですって!!!(笑)


やっぱ金色でしょう!!

「百式」カラーでしょう!!!





うん、やっぱり金色で正解。(笑)

コイツと携帯と、見事な「百式コンビ」がオレ様の友でありますっ!!



「知らない方のために...。」
携帯はこんなヤツですよ。⇒⇒⇒★★★



必死にCDをMP3に変換しております!www

いやぁ~、マジでスゴイっすね。
こんなに小さいくせに。
音も良いです。

オレ様の音楽における生命線とも言える「Bassの音」

しっかり聴こえます。(^_-)v





使い過ぎ?(笑)

2006-11-24 12:45:01 | Fashion,Goods,Car...etc
昨日は名古屋へ出掛けてました。

日曜日は見て回った結果、何も買わずに終了したので、
今回はバッチリ「イイ物」をGetして来ましたよっ!(^_^)v



BAGGY PORTの備長炭染めの帆布ショルダー



バッグはショルダーが1番多いです。去年も買いましたwww
動き回る子供たち相手では「両手が空いてる」事が非常に重要なので。(笑)
さらにいろんなモノをゴタっと入れているので、何かを取り出すにも適してます。w

今回の条件は、帆布で黒っぽい系でそれなりにポケットあり。
それと常に条件となる「地味過ぎず、派手過ぎず」





丙午(ヒノエウマ)のヒップバッグ



これまた「両手空き」がよろしいヒップバッグ。
最低限のモノ(財布、携帯、タバコなど)が、サクっと入ればそれでOK!みたいなヤツ。
チョークバッグはいくつかあるんで、カコイイ感じのヒップバッグが欲しかったので。

裏側はこんな感じ


ベルトを取るとポーチっつうか、セカンドバッグっぽくなるので、
スーツの時でも使えるかな?って思って買いました。
フツーのセカンドバッグはカコ良く無いので...。

ちなみに「丙午」は大阪のインディーズ・ブランド
職人さんたちが「丙午生まれ」なのでこの名だそうです。(^_-)-☆





そして、TOP画像の箱の中身がこれ。


Vivienne Westwoodの財布。

いやぁ~、これは一目見てビビビっ!(死語だな...。w)っと来ました。

まあヴィヴィアンだけに...。

彡(-_-;)彡ヒュ~...寒っ!


ヴィヴィアンのブランドロゴである「オーブ」はシルバー製。
「しっかり磨いてください」とお店の人に言われました。(^_^;)

皮の手触りも良いし、派手過ぎず、地味過ぎずっていう、
毎回オレ様がモノを買う時の条件も満たしてます。(^_-)v



しかし、予算を大きくオーバーしていたので、買う前には嫁と交渉。
最終的には嫁が折れる形で購入致しました。(笑)

まあ代わりと言っちゃあなんですけど、嫁が欲しがっていたけど迷っていた、
「EAST BOY」のミリタリーコート(N-3B)は無条件に「購入してよし!!」www




何気に発見したDVD
「密着!レッドフラッグ」



ネリス空軍基地で行われる、世界最大級の空軍大演習
Discovery チャンネルで見逃してたんで...。(^_^;)

夜、ゆっくりじっくり観ます。(^_-)v







名古屋駅のイルミネーション

携帯画像なので粗いっす。w
















帰りにケーキとか買って帰りました。

グラマシー・ニューヨークの「利休栗のモンブラン」



な、なんと1コ900円弱(正確には忘れたけど、89●円だったはず)
1000円近いのかよっ!!
ちょっとビビってまだ食べてないんですけど...。(笑)



1号と2号はチーズケーキがイイ!と言うので、Sweet Oregonのベークドチーズケーキ



とまあ、いろいろ散財した1日でした。m(__)m




そうそう、今回オレ様が購入したモノの合計金額っていくらだと思いますか?
バッグ2点、財布、DVDの合計4点がオレ様の購入品。

あっ!皆さんに予想していただきましょうかね?(^_-)-☆
1番近かった人に、オレ様からクリスマス・プレゼントをお送りしますよ!



ルールは、

①本記事のコメントタイトルに金額を入力する事

②とにかく誤差が少ない人が優勝!(正解金額を超えても、足らなくてもOK)

③金額は税込み(1円単位で効いて来るよ~ん!)

④締め切りは12/1(その間、金額修正可能ですw)

以上!!(笑)



まあ無いとは思いますが、マジでピッタリだったらスッゲ~豪華に?!




小改造

2006-11-16 21:59:54 | Fashion,Goods,Car...etc
新居での生活を始めて4ヶ月が経とうとしておりますが、早速少し手を加えました。

リビングの前と、勝手口~裏に至る「L字部分」への「テラス設置」。

それに加えて庭へ「物置」を設置して、砂利敷きもやっちゃいました。



テラスの仕様はフレームはアルミ、パネルはPC(ポリカーボネート樹脂)板。
驚いた事に、側面のパネルを施工しないと「約半額」になっちゃう事。
パネル代、高っ!!!!




リビング前




東側




勝手口付近




裏(西側から撮影)





東側と裏(北側)の合体部分




側面のパネルは、白いフェンスの高さまでにしました。
「全部囲っちゃえば?」って気分にもなりましたが、夏場の風通しとか考えれば、
全部囲ってしまうのもちょっとね...。
それにフェンスの意味がなくなるし。(笑)

ゴミの一時保管するボックスとか置いてますが、雨でも濡れずに作業可能!
これは非常に大きいっすね。w



Total経費は「90万円」

う~ん、安いな...。(^_^)v

今回の仕様や出来映えから言えば「安い」と思います。

テラスの樋(とい)の雨水もちゃんと既設の雨水枡に接続してもらってますし、
面倒でも「相見積り」を取って、仕様と金額を詰めて行った成果かな?



宅急便が届きました

2006-11-11 23:39:40 | Fashion,Goods,Car...etc
いやぁ~、連日飲んじゃうとマジで疲れますね。(笑)
これからは飲む機会がいくらでもあるので、
正直、どれだけ断る事が出来るか?!って話です。www

その合間に、自らセッティングして行く飲み会もあるので
そりゃあもう大変な事ですよ...肉体的にも、金銭的にも。(笑)



話が逸れちゃいましたが、昼頃宅急便が来ました。


地元の大親友からの「新築祝い」っす。(^_^;)
いやぁ~、うれしいですね、正直。
帰省すれば絶対に顔を出すのが送ってくれた彼の家。



ぐほぉ~っ!!

に、肉だぁ~、肉っ!!




【美熊野(みくまの)牛】ってブランドで売ってるんですって。
地元出身ですけど初めて知りました。(笑)

とりあえず、冷蔵庫に入れました。
明日にはみんなの胃袋に入ると思われます。
やっぱ「すき焼き」かなぁ~?www

ちなみに、楽天でもちゃんと売ってました。⇒★★★



あと、宅急便の人が「これどうぞっ!」ってくれたんです。
「宅急便仕様のミニカー」っす。(^_-)v


ウォークスルー車です。




荷室ドアはちゃんと開きます。








クール車(ハイブリット)










なぜにイキナリくれたのか?は謎ですけど。(^_^;)




マッキー

2006-11-10 17:03:01 | Fashion,Goods,Car...etc
昨日も飲んで、今日も飲みに行きます。( ̄^ ̄ゞ



まるゆさんのblogで記事になってた『マッキーマウス』

見て「これは欲しいっ!!」と思ってしまったので、速攻で購入。(笑)

まるゆさんもかなり欲しがってましたが...進呈はしませんからね、絶対。w



BEAMSディズニーリゾート、そしてZEBRAのコラボレーション!!


ディズニー・シーのヴェネツィアン・カーニバル・マーケットで売っているそうな...。


何の変哲も無い通常の「マッキー」に、ミッキーのデザインを施したラベル、
そしてキャップに「耳」をくっ付けたってヤツなんですが、
マッキーとミッキーを掛けたネーミングセンスもさる事ながら、
ちょっとしたアイデアでオリジナルグッズを作ってしまうそのセンスが良いですね。(^_-)-☆







こんばんは~、Blastです

2006-11-08 22:29:24 | Fashion,Goods,Car...etc
横浜の「オマケ」記事、って言うか延長線上な記事。



画像は、「NANA」で有名な「BlackStone Cherry」です。
中華街を散策中にたまたま発見したので買ってみました。(笑)


関帝廟近くの「みやまフォト」ってタバコ屋さん。


元は店名の通り、写真屋さんだったらしいんですけど、今はスッカリたばこ屋。
しかも世界各国のタバコや葉巻、マッチ等が売られててかなりコアなお店。
その自販機にちゃんと「Blast」が入ってました。





早速吸って、ヤスこと「ヤっさん」「シン」の気分になってみました。(笑)
(クリックすると画像が開きます。一応、待ち受けサイズで加工済み)


作中でナナが「臭いんだよっ!」とヤっさんを罵る(?)場面がありましたが、
臭いと言うよりも「甘ぁ~~~い香り」が漂います。
(ナナも吸ってると思われがちですが、ナナが吸っているのはセブンスター)


コイツは実際に口の周りが甘くなります。(^_^;)
フィルターにチェリーのシロップが仕込まれてます、ホント。


姉妹品にバニラもあったんですけど、そっちは買い忘れました。
これまた甘ぁ~い香りを漂わすんでしょうな~。



ホント周囲に香りを撒き散らすので...。(笑)

タバコってよりも「葉巻」ですね。

葉巻を細かく刻んで紙巻にして、さらにフィルター付けた、ってな作り。
フツーのタバコの感覚で吸うよりも、少しゆっくりと吸い込んだ方が
よりその香りを楽しむ事が出来るモノです。

しかし...困った事にニコチン&タール量の表記が無いっす。(^_^;)
結構キツい感じなんですけどね...。




自宅近辺に売ってないかな?って探してみたら意外と近くにありました。(笑)
まさに【灯台下暗し】ってヤツっすかぁ?!www


『田中リビング』さんってお店。
これまた「みやまフォト」と同じく、タバコ屋らしからぬお名前。(笑)


かなりレアなタバコ等がたくさん売られてました。
自販機の品揃えもちょっと「あり得ねぇ~~~っ!!」的。(^_^;)
この「Blast」もちゃんと(?)自販機に入っているのでいつでも買える事が判明。


遠方からもお客さんが来るそうです。
パッケージ買い(吸わないけど1箱1箱集めている人)にもやさしい単品売り。

イイところを発見しました。(^_^)v















喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。

喫煙は、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めます。

喫煙は、あなたにとって脳卒中の危険性を高めます。

喫煙は、あなたにとって肺気腫を悪化させる危険性を高めます。

妊娠中の喫煙は、胎児の発育障害や早産の原因の一つとなります。

たばこの煙は、あなたの周りの人、特に乳幼児、子供、お年寄りなどの健康に悪影響を及ぼします。
喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。

人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。

未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。
周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。


(詳細については、厚生労働省のホーム・ページをご参照ください。)








足元

2006-10-21 15:05:07 | Fashion,Goods,Car...etc
秋ですね。
秋は一番好きな季節。

食べるものはおいしいし、運動するにもちょうどイイ。
服とかもいろいろ楽しめる季節じゃないですか?(^_-)-☆

いろいろ買いたくなる季節でもあるわけです。(笑)


とっ始めっに事で買ったのがこのサボっつうかスリッポン?(^_^;)
楽天のどっかのショップで買いました。(笑)

玄関からササっと履いて出て行けるってのが良いですね。


1号と2号にも新しい靴を。
こっちはABCマートで。

2人とも、あっと言う間に足のサイズが大きくなってしまうので困ります。(^_^;)
買ってもすぐに履けなくなるんですよね...。
それだけ成長してるって事なんですけど。


1号のVANのスニーカー

オレ様が以前買った「赤いヤツ」が欲しかったらしいですが無かったです。

サイズは「21cm」です。www
まだ6歳なのに...1年生なのに...。(笑)


2号のHawkins sportのスニーカー



大事に履いてください。m(__)m



小改造?w

2006-10-15 02:12:30 | Fashion,Goods,Car...etc
こんばんは、こんな時間に記事書いてます。(笑)
今日は会社の人たちが「新築祝い」って事で遊びに来てくれて大宴会でした。
1号&2号が寝る時間になって来たので自宅の宴会は一旦終了して、
その後外へ出て2次会をやってたんですよ。(^_^;)



オレ様のシャア専用ワゴンR、少し手を加えました。
って言ってもおかしな改造とかじゃないっす。www

最初はバイザーっす。

以前の購入直後の画像を見ていただくとわかると思いますが、
ドアバイザーが無い状態だったんですよね...。

☆☆☆


元々「未使用車」(新古車)として買ったので、その時に付いてなかっただけです。(笑)

ディーラーさんで値段を聞いたら「工賃込みで9000円」って事で、
何だかなぁ~って思っていたら、ネットで4000円で売ってました!
もちろん純正品の未使用新品。

お安く仕上がりましたよ。





これで雨の日に窓を少し開けても降り込みません。(^_^;)
しかし、このバイザーとかマットって必ず「別売り」じゃないっすか?
もう最初っから標準で付けててくれればイイのになぁ~って思います。
何だか「損した気分」になりません?(-_-;)




そしてホーンの交換。

まるで原付バイクのような「か細い」音に嫌気が...。(笑)
過去乗った車で純正ホーンのままだった車は無かったオレ様なので、
どうしてもこれは変えたかったんですよね...。
日本車は高級車の一部しかイイ音のホーン、付いてないっすから。

たまたま新聞の勧誘が来て、今の新聞契約が年内で終了するので
来年から別の新聞を取る事にしたんですよ。

そうしたら「商品券5000円分」くれたので、それを「軍資金」としてホーン購入。(^_-)v


店でいろいろ悩んだ結果、BOSCHのラリー・エボリューションに決定。



まずはフロントのグリルを外して、純正ホーンを取り外します。


今回のホーンは「高音域」と「低音域」の2つになるので、ステーで固定。

そしてそれぞれからアースを取り出してボディアース実施。

グリルを戻してこれで完了。


取り付けた後、慌ててグリルを付けてしまって、
ラリー・エボリューション装着状態を撮り忘れてしまいました。(^_^;)

さすがに画像のために再度グリルを外す勇気は無かったです。www





たまたま鳴らす機会があったので鳴らしましたが、想像通り良い音でした。

まあ、ホーンを鳴らす機会が無いってのが理想的な運転状態ですけどね。(^_-)-☆



マフラー

2006-10-11 23:23:42 | Fashion,Goods,Car...etc
おっ!エンジン掛かって来たんじゃないのぉ~?!
ってな感じで連日の更新を行っているキャスバルです、こんばんは。m(__)m

いやぁ~、やっと記事にしてますよ。

随分時間が経ってしまってホント申し訳ないっすよ。


このマフラー、何と手編みのマフラーっすよっ!!

いつも手厳しくご指導くださるおば、お姉様である「fuuさん」から
「新居のお祝いに」って事で、わざわざオレ様のために編んでくれたマフラーです!(^_^)v



しかも既にfuuさんはご自分のblogで記事に...。(笑)
★★★


はい、ヤバイ×2と焦って記事にしております。www




作成前に「リクエストは?」と聞かれておりましたので、

・色はカーキ等「自衛隊系」で

・長さは通常より長めで

・フリンジは付けてください

と、図々しくもちゃっかりリクエストをした結果、こんなにステキなマフラーを作ってくださったのです。


これが届いて巻いてみたんですけど、まさにジャストサイズ!完璧!
色合いも最高!!!
うわっ!発見されたっ!(笑)⇒★★★
見ていた嫁もちょっと欲しそうな顔をしてました。(笑)



寒くなったら大活躍するであろうこのマフラー、大事に使いたいと思います!!
ホントにありがとう、fuuさん!!m(__)m





赤いヤツは3倍速い?!

2006-09-25 22:41:20 | Fashion,Goods,Car...etc
この間お別れしたアスティに代わって購入した2nd Carですが、
チラっとメーターだけお見せしたままでしたね。(^_^;)
お待たせしました、やっと公開致します。(笑)



インパネ周辺です。

助手席側



運転席側




おっと。
ハンドルのところに「S」の文字が見えてますね。(笑)

そうです、今回の2nd Carは「スズキ」
スズキと言えば「軽、No.1」
スズキの軽と言えば「ワゴンR」って事です。(笑)


今回購入したのは、スズキワゴンR FX-S リミテッドでございます。


(あぁ~!当たったじゃん!何かくれ!は受け付けておりません。www)




まあ家のローンも抱えてますし、デカいエルグランドと普通車を持つってのはさすがに無謀。
なので、維持費も安い軽自動車に買い換えたってワケです。

「2台もぉ~?!」って思う方もいらっしゃるとは思いますが、
我が三重県では「大人1人に1台」と言っても過言じゃない世界です。
完全なる車社会です、はい。


ちなみに、平成18年3月時点で「世帯当たりの自家用車保有台数」統計なるものでは、
三重県は「1.506台」で全国13位の多さです。
最下位は予想通り東京都。「0.531台」となっております。
1位は福井県で「1.758台」っす


このDATAは「世帯数当たり」ですが、18歳以上の人口に当てはめると「1.25台」(←かなり概算ですよ)
つまり、1人1台以上の所有って事になるんですよね~。



ちょっと話が逸れましたが...。






ハイ、赤です赤。シャア専用カラーでございますっ!!( ̄^ ̄ゞ

みんなに「赤はやっぱり退色するから避けた方がイイ」と言われても買っちゃいました。
だって...「金色」が無いんですもの。(笑)



ちなみに「未使用車」(新古車とも言いますが、販売上での使用は禁止された言葉)を購入したんです。


わからない人のために、未使用車の説明します。


登録だけして使用実績が無いってのが一般的な未使用車になります。
カンタンに言えば「限りなく新車に近い中古車」って事です。


どうしてこういう事になるのか?
販売店が「販売台数の実績」作りのため、とにかく登録だけ行う例が多いようです。
今回オレ様が買ったモノも、登録は「愛知県のディーラーさん」でしたので。


どれぐらい得か金額で表すと、今回購入したモノと全く同じ仕様で新車を買うと「20万円以上」お得。
人気色は白、黒、シルバーで、赤はイマイチ。
未使用車の中でもさらにお安くなってました。www










エルグランドと並ぶとこんな感じ。




しかし最近の軽はスゴイね。(笑)

足回りも意外にしっかりして乗り心地もイイし、ドアを閉めても軽トラ風味な音じゃない。(笑)
街乗り限定なので低燃費重視で「ノンターボ車」にしましたが、特に不便じゃないし。
乗った感じもかなり広いっすよ。
ベンチシートってのも理由にあるんでしょうけど...。
家族4人で乗っても何にも問題ないし、荷物もそれなりに積める。

で、デュアルエアバッグにABS、セキュリティー、CD&MDと何でも付いてるしね。(^_^;)



まぁた...何か潜んでると思ってますね?(笑)
無いです。
でもちょっと貼っておくか...。⇒★★★





せっかく赤いヤツを買ったので早速「遊んで」みました。




わかりますか?
もう少し寄ってみますね。(笑)




ほらっ!貼られているでしょ?




シャア・アズナブルのパーソナルマークでございます。(笑)
ステッカー専門のショップに頼んで作ってもらいました。(^_^)v



新車にイキナリ貼ったので、嫁が「若干」キレた感じではありましたが...。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



まあ「指揮官用」のツノを作成して取り付けるべきかどうか悩み中って事で。(笑)








長い間ありがとう!そして、さようなら...。

2006-09-15 23:35:59 | Fashion,Goods,Car...etc
突然ですがお別れとなってしまいました。

ホント急な話なんですけどね...。




















オレ様の通勤用の愛車、ミラージュ・アスティ君と「お別れ」っす。(笑)




あはっ!ビックリしたぁ?ちょっとビックリしましたか~?www

ええ、作戦です、スイマセン。m(__)m



細かく見ている人であれば、「あれっ?!カテゴリーはグッズ絡みぃ???」とか思いましたでしょうか?(^_^;)

『わかんねぇ~よっ!!そんなのっ!』ですよね~。







我が家の「2ndカー」として活躍して来た「彼」をついに手放す事になりました。



そんな「彼」の歴史を少し振り返ってみます。

就職2年目の嫁が1994年(平成6年)の5月に購入した「三菱 ミラージュ・アスティ」
当時のCMには和久井映見が起用されており、「ヤダヤダヤダっ!アスティじゃなきゃヤダっ!」
などと言っておりました。www

あとどうでもイイ話ですが、名前はフランスのダッソー社製戦闘機・ミラージュから名付けられました。
ミラージュと言えばやっぱ「デルタ翼」で(ry


アスティRXの細かい仕様はこっち⇒★★★



175psは当時のテンロク(1.6L)のNA(ターボ等の過吸気無し)エンジンで世界最強。
これを達成したのは、ホンダのVTECに代表される「可変バルブシステム」である「MIVEC」搭載。
小排気量大馬力なエンジンでした。

5速マニュアルトランスミッションだし、まあ当時21歳の♀が買う事は稀な仕様。
ディーラーさんも驚きの選定でしたな。(笑)



見た目の丸みを帯びたかわいらしさとは裏腹な性能。
当時オレ様が乗っていたMR2よりもスポーツカーらしい感じでしたよ。
高速の料金所を出て本線に入る時、隣のブースのちょっとイイ車はコイツを軽く抜いて前に出ようしたりしました。

が、しかしっ!!

MIVEC、ナメんなっ!とダッシュすればこっちが軽く前に出ちゃうんですよね~(笑)
置いていかれる隣の車のヤツ、「えぇ~っ?!」って感じでした。www

でも三菱のエンジンも直噴GDIにシフトして、MIVECはメジャーになりませんでしたね...。
最近は若干「復活傾向」ですが、同時のMIVECとは別物っぽいですし...。



まあそんなアスティは結婚して佐賀に行ってからはオレ様の通勤用となり、今日に至っております。

いろんなところがボロボロっすね。(^_^;)
仕方ない事なんですけど...経年劣化っつう事で。











そして12年ちょっと、頑張ってもらいましたがついにお役ごめん。
今日は購入者である嫁がラストドライブ。家族4人で引取り先へ乗って行きました。
そこで「代車」として使われるようなので、またどこかで会うかもね~。(^_^;)


アスティよ、ありがとう!!

そして、さようなら...。




って事で、オレ様の通勤用も新しくなる事になりましたっ!!!

それに付いてはまた別途書きたいと思います。(^_^)v








意外とこっちもコメントが付いてまして...。(笑)
がんばれぇ~!オレ様。www
     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
                








Chupa Chups 第2弾!

2006-09-02 10:34:29 | Fashion,Goods,Car...etc
以前ご紹介した事がありましたが、またまた出ましたっ!!

そうっ!第2弾でございます。(^_^)v

コンビニで発見して即買いでした。


前回のシクレは「ズル剥け大人風味」なヤツだったんですけど、今回はそれは無いって事です...。

う~ん、残念!!
ミカさんも狙ってたんですよねぇ~、大人風味♪(笑)


今回のレアは「海外版」のマックスレモンだそうです。
何じゃそりゃ。(-_-;)

★★★(右側の赤い系がマックスレモンだそうです)

あんまり魅力は感じないっすけど、出たら出たでうれしいかも?www





開封するとこんな風に「おみくじ付き」になっております。





1つ目



プリン味でした。





2つ目



チョコバナナ味。





3つ目



青リンゴ味。これ、結構ウマいっす♪(あっ!モチロン本物の飴の方ですよ!)




う~ん、レアは出ませんでした。(笑)



で、オレ様の携帯には「チョコバナナ味」を装着っ!!!


結構カワイイやつなので、皆さんも買って付けてみてはどうっすか?
なかなか良いですよ。(^_-)-☆


ミカさんは...ひょっとして既に購入済みっすか?(笑)





お時間あればこっちも見てやってください。(^_-)-☆


                








鳩三郎とフラフープ

2006-09-01 08:22:17 | Fashion,Goods,Car...etc
食べ物ではありません。(笑)

凄腕ねえさんこと『やっこお嬢様』(←大サービスですねwww)のblogで紹介されて、
なおかつ「今度行くから買って来ますよ!」と温かいお言葉が...。


オレ様は迷う事無くお願い致しました。(笑)
だってイイじゃないっすか?
あの「鳩サブレ」にソックリなファスナーマスコットですよ?
これは通常ならば「買い」でしょう。

すぐに買って来てくださって送ってくださいました。
さすがは「凄腕」と付くだけあって、何でもチャキチャキっと段取りしてくださいます。(笑)

あっ!モチロン、お金はお支払済みです。www


なかなかイイです。
でも何かもったいなくって開けてないんですよ。(^_^;)
今のストラップが汚れたり、壊れたりしたら付けたいなって思っております。

凄腕ねえさん、ホントありがとうございました!!m(__)m





で、もう1つの話。



1号はどうも学校でフラフープを習っているようで、前から買ってくれ買ってくれうるさかったんです。
でもマンションの頃は、他の人にその姿を見られるのが嫌だったらしく(激恥ずかしがり屋)、
買ってはいたものの、全然練習もしてなかったんですよ。



でも引っ越して家族以外の目が気にならなくなって練習開始!!

子供っていろんな意味で「器用」と言うか、「柔軟」に何でも「対応」出来る能力が高いです。
やっているウチにドンドン回せるようになって行きましたよ。

1号曰く「まだまだダメ」
らしいですが、フラフープ出来ないオレ様には十分スゴイなって思えました。(笑)






ぎゃあぎゃあウルサイのは2号の声です。(^_^;)

今日から学校。しかも新しい「集団登校の班」
ちょっと緊張気味に登校しました。
しかしこの雨...ちょっとかわいそうだなぁ~...。
ホント事故にも気を付けて欲しいっす。






久々に更新しちゃってます。(笑)