この間
お別れしたアスティに代わって購入した2nd Carですが、
チラっとメーターだけお見せしたままでしたね。(^_^;)
お待たせしました、やっと公開致します。(笑)
インパネ周辺です。
助手席側
運転席側
おっと。
ハンドルのところに「S」の文字が見えてますね。(笑)
そうです、今回の2nd Carは「スズキ」
スズキと言えば「軽、No.1」
スズキの軽と言えば「ワゴンR」って事です。(笑)
今回購入したのは、スズキ
ワゴンR FX-S リミテッドでございます。
(あぁ~!当たったじゃん!何かくれ!は受け付けておりません。www)
まあ家のローンも抱えてますし、デカいエルグランドと普通車を持つってのはさすがに無謀。
なので、維持費も安い軽自動車に買い換えたってワケです。
「2台もぉ~?!」って思う方もいらっしゃるとは思いますが、
我が三重県では「大人1人に1台」と言っても過言じゃない世界です。
完全なる車社会です、はい。
ちなみに、平成18年3月時点で「世帯当たりの自家用車保有台数」統計なるものでは、
三重県は「1.506台」で全国13位の多さです。
最下位は予想通り東京都。「0.531台」となっております。
1位は福井県で「1.758台」っす
このDATAは「世帯数当たり」ですが、18歳以上の人口に当てはめると「1.25台」(←かなり概算ですよ)
つまり、1人1台以上の所有って事になるんですよね~。
ちょっと話が逸れましたが...。
ハイ、赤です赤。シャア専用カラーでございますっ!!( ̄^ ̄ゞ
みんなに「赤はやっぱり退色するから避けた方がイイ」と言われても買っちゃいました。
だって...「金色」が無いんですもの。(笑)
ちなみに「未使用車」(新古車とも言いますが、販売上での使用は禁止された言葉)を購入したんです。
わからない人のために、未使用車の説明します。
登録だけして使用実績が無いってのが一般的な未使用車になります。
カンタンに言えば「限りなく新車に近い中古車」って事です。
どうしてこういう事になるのか?
販売店が「販売台数の実績」作りのため、とにかく登録だけ行う例が多いようです。
今回オレ様が買ったモノも、登録は「愛知県のディーラーさん」でしたので。
どれぐらい得か金額で表すと、今回購入したモノと全く同じ仕様で新車を買うと「20万円以上」お得。
人気色は白、黒、シルバーで、赤はイマイチ。
未使用車の中でもさらにお安くなってました。www
エルグランドと並ぶとこんな感じ。
しかし最近の軽はスゴイね。(笑)
足回りも意外にしっかりして乗り心地もイイし、ドアを閉めても軽トラ風味な音じゃない。(笑)
街乗り限定なので低燃費重視で「ノンターボ車」にしましたが、特に不便じゃないし。
乗った感じもかなり広いっすよ。
ベンチシートってのも理由にあるんでしょうけど...。
家族4人で乗っても何にも問題ないし、荷物もそれなりに積める。
で、デュアルエアバッグにABS、セキュリティー、CD&MDと何でも付いてるしね。(^_^;)
まぁた...何か潜んでると思ってますね?(笑)
無いです。
でもちょっと貼っておくか...。⇒★★★
せっかく赤いヤツを買ったので早速「遊んで」みました。
わかりますか?
もう少し寄ってみますね。(笑)
ほらっ!貼られているでしょ?
シャア・アズナブルのパーソナルマークでございます。(笑)
ステッカー専門のショップに頼んで作ってもらいました。(^_^)v
新車にイキナリ貼ったので、嫁が「若干」キレた感じではありましたが...。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあ「指揮官用」のツノを作成して取り付けるべきかどうか悩み中って事で。(笑)