goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

全車、カーボンオフセット付中古車にします!

2008-04-18 | 車のネットショップciaについて
完全無在庫&センターオペレーションを採用、『地球に、お財布に、やさしい車屋』を提案している cia は、2008年4月18日より、当社の基本コンセプト「環境に悪いもの売ってすみません。」を消費者の皆様にアピールする為、販売車両を「全車カーボンオフセット付中古車」とすることにしました。 【カーボンオフセットとは】 まず排出削減努力を行った上で、日常生活で発生してしまったカーボ . . . 本文を読む
コメント (2)

さんま・福澤のホンマでっか!?ニュース

2007-12-30 | 車のネットショップciaについて
今日の21時からやっていた、さんま・福沢のホンマでっか!?ニューススペシャル!!の「キーワード 不都合な真実」は、僕が今年ずっとチーム・車屋マイナス50%プロジェクトやメルマガで書いている事、そのまんまでしたね。 ついでに、エコカーはエコ?も話をしてもらえたら嬉しかったのに。 番組内容…地球温暖化の裏事情とか、ゴアは胡散臭いとか、ゴミ分別はムダとか、ペットボトルリサイクルはエコじ . . . 本文を読む
コメント

「100人に1人タダ」

2007-12-01 | 車のネットショップciaについて
当社は完全無在庫の車屋です。ローコストオペレーションにより、新車も中古車も「理由のある安さ」を皆様に提供しています。 そんなC.I.A.が、一押しの車をご提案! ♪だけどもだけど♪普通に買ってもらうだけでは面白くない! そこで、やっちゃいます。それは 「100人に1人タダ」キャンペーン! 【オープン懸賞】 お車購入資金…1名様 (車輌代80万円超過分、諸経費は自己負担) 【ク . . . 本文を読む
コメント

ガソリン価格また最高値更新します。

2007-11-29 | 車のネットショップciaについて
ということで、ガソリン価格は史上最高値で年越しとなりそうです。 でもエネオスさん、連結営業利益見通しは、新日本石油2400億円(前年比50.3%増)、コスモ石油850億円(同22.1%増)と大幅増益では? 自分の利益はしっかり確保して、消費者に負担を押し付けますか?? 使用頻度の減少、ダウンサイジング、買い控え、車販売台数減少etc、 環境にやさしいじゃないですか! 今までは下駄のように「 . . . 本文を読む
コメント

ワゴンR 共同購入開催中!

2007-11-26 | 車のネットショップciaについて
最終のご案内 25日現在 40台(ありがとうございます。) あと10台です!! 当社は完全無在庫の車屋です。ローコストオペレーションにより、新車も中古車も「理由のある安さ」を皆様に提供しています。 そんなC.I.A.が、新車販売の新しい形を予定しております。 それは 共同購入! 購入者が増えれば増えるほど、どんどんお得になるあれです! 『車の共同購入』って、今までにありますか? おそ . . . 本文を読む
コメント

共同購入イベント反響お礼

2007-10-24 | 車のネットショップciaについて
予約受付を開始して、たくさんの反響を頂いております。ありがとうございます。が、日本初ということで、正直なところ「疑問系」の反響が多いです。 一番多いのは、「共同購入にしては、安くないんじゃないの?」です。 業界の人、よ~く考えましょう。これが消費者の感覚です。毎日商談をしていて、こういう消費者の感覚を忘れていませんか?そのまま商談していたら、「この店(営業マン)、安くしてくれないわ。他の店に行 . . . 本文を読む
コメント

車の共同購入

2007-10-07 | 車のネットショップciaについて
もうちょっと詳しく書いておきます。まずは基本の「なぜ安くなるか?」ですが、もちろん「大量仕入れになるから」です。 期間1ヶ月で、月5台程度と言われるディーラーの1営業マンの販売台数を大きく上回り、数倍の受注が発生するのですから、安くなるのは当然。しかも、グレードも絞り、メーカーオプションも除外し、メーカーの負担を最大限に少なくしました。(ターボがいいのにとか、CVTがいいのにとか、あると思います . . . 本文を読む
コメント

年収減少、物価上昇時代の車選び

2007-09-28 | 車のネットショップciaについて
景気上向き?どこが?民間企業に勤める人の平均給与は前年を1.9万円(0.4%)下回り、9年連続でダウンしています。(国税庁の民間給与実態統計調査) 給与が1000万円超の人は224万人で前年より9万人増加、300万円以下の人は1741万人で49万人増えている。格差社会ですなぁ。 224万人の皆様は、変わらぬ暮らしをしてください。 そうそう、MINIの中古車相場がなぜ高値安定なのか?という理由 . . . 本文を読む
コメント

保険ショップ続々登場

2007-05-10 | 車のネットショップciaについて
昨日のWBSでやってました。保険の新しい売り方「ネット通販」と「来店型の保険ショップ」(ベンチャーリンクか・・・。自分の会社をちゃんと経営出来ないのに、よく人の会社のFC、SV業務に口を出せるよなぁ。感心感心。) しかし、中身はまっとうなことを言っています。 保険の勧誘に対するイメージは「しつこい」「強引」「断わりにくい」(記述式アンケート/ベンチャー・リンク調べ/06年)で、「入っておけば安 . . . 本文を読む
コメント

やっぱり無在庫!

2007-03-10 | 車のネットショップciaについて
今週、立て続けに普通の車屋さんに関連する事件がニュースになっていました。 >5日、北見市の3兄弟が、中古車販売店の展示車に放火した疑いで逮捕されました。放火の容疑で逮捕されたのは、北見市の鈴木和美容疑者と小澤八代容疑者、小澤和男容疑者の3兄弟です。調べによりますと3人は、去年10月29日の未明に北見市内の中古車販売店で展示していた乗用車など6台に火をつけ、焼いた疑いです。3人は、自販機荒ら . . . 本文を読む
コメント