goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

いよいよ飛躍の時期が来たようだ。

2007-01-22 | 車のネットショップciaについて
昨年の中古車登録台数が発表されましたが、500万台をちょっとでした。(登録台数には業者が在庫にするためにというのも含まれるので、実際にお客様が買ったのは300万台くらいと思われます。) この台数、10年前よりも80万台以上の減少。なんと18年前と同じくらいです。新車の販売台数はこの前書いたように、もっとすごい減り具合です。 どう考えても国内自動車販売市場は、右肩上がりの市場ではない訳だ。 そ . . . 本文を読む
コメント

blogで新年のごあいさつ07

2007-01-01 | 車のネットショップciaについて
あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。 ― C.I.A. お車情報局  2007年の誓い ― 今年も、One to Oneマーケティングを徹底します 原油価格高騰、深刻な地球温暖化を受けLOHAS的車屋をさらにすすめますということで、まずは年賀状を廃止しました。(年賀状にかかる紙代、集配輸送燃料などを削減)色々悩みましたが、導入しました。ご理 . . . 本文を読む
コメント

ディーラーってウソつき?

2006-09-07 | 車のネットショップciaについて
まずは、あるダイハツ ムーブ購入記より  来月ムーブがマイナーチェンジするということで、普段は2~3万円しか値引きがないらしいのですが、多く値引きしてくれるらしい。 もう在庫車しか残っていないので、ABS付きが選べなかったのですが総額116万です。この金額は妥当なのかな? 事前にネットでフルモデルチェンジというのを見ていたので聞いてみたら、僕の担当の店長代理の人が「マイナーチェンジだ」って言 . . . 本文を読む
コメント

チーム・車屋マイナス50%

2006-08-24 | 車のネットショップciaについて
チーム・マイナス6%に便乗! C.I.A. お車情報局の今までの主張を集大成! チーム・車屋マイナス50%を運営開始! チーム・車屋マイナス50%は、環境に決していいと言えない『クルマ』を商材として扱っている業界の者として、業界に、消費者のみなさんに、提案する運動です。 政府が、大企業自動車メーカーが絶対言わない、簡単なCO2削減方法があるのです。これを実現するためのプロジェクト、それがチ . . . 本文を読む
コメント

やっぱり間違ってない!

2006-06-06 | 車のネットショップciaについて
今日お会いした社長さんが、「取引き先やルート回りの営業が訪問してきた際に「嫌だな」と感じることが、担当者が代わることです。せっかくそれまでコミュニケーションをとって、担当営業の良い所も分かってきた頃に「交代です。」と…。また違う営業が、挨拶に訪れるわけじゃないですか。あれって、すごくイヤになりますよね。私の会社のお客様には、絶対にそういう思いをさせてはいけない!と思いながらスタッフ育 . . . 本文を読む
コメント

車のエージェント

2006-03-31 | 車のネットショップciaについて
車のこと何でも代行します。中古車検索代行、値引き交渉、買取り交渉、車検工場検索代行、お金のかかる車のことは全て代行します。 中古車、新車、車探し、車買取、車検、の無料仲介!車のエージェント 車の量販店、総合代理店を目指しています。そして、ディーラー(全国3万店以上)、中古車販売店(5万店以上)が半分になっちゃうように頑張ります。 先日ボッシュのゼネラルマネージャーが、「日本の整備業界は危機的 . . . 本文を読む
コメント

LOHAS的車屋完成

2005-09-13 | 車のネットショップciaについて
おそらく日本初(もしかすると世界初かも)の、LOHAS的車屋 が完成しました。 というのも、当社は『完全無在庫の車屋』ということで、色々な国の外国人のお客様に以前から「こんな車屋、わたしの国にはないよ!」と言っていただいておりました。(日本でもまだまだ珍しい、『あたしい車屋』なのだから、当然といえば当然なのですが) 中古車流通のシステム化が完成されてきたここ数年で、やっと日本で出来る . . . 本文を読む
コメント

ご来店の皆様、ありがとうございました。

2005-08-29 | 車のネットショップciaについて
27日、28日に行なわれたお祭りイベントに露天車屋を出店させていただきました。 ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。 急に出店が決まったので告知が遅れてしまい、急いで作ったのが、当日用のワイパーに挟むチラシでした。 もし、サティ近隣の方で、不快に思われました方にはこの場で申し訳ないのですが、お詫びさせていただきます。 勝手して申し訳ございませんでした。 お祭り・学祭etc今後も呼ん . . . 本文を読む
コメント

お知らせ

2005-08-24 | 車のネットショップciaについて
今週末27日、28日に、出店を出します! 場所は、津サティのバイパス挟んだ向かいのショッピングセンター内 ドコモショップ津店の前です。 ドコモショップ津店様の主催で24時間TVの募金会場や、いろんな出店が出るイベントが開催されるのですが、そこに参加させていただくことになりました。 完全無在庫の当社しか出来ない 『あたらしい車の売り方・買い方』のアピールの一つとして目標としていた形を、早くも実 . . . 本文を読む
コメント