久々の庭バラ記事です。
桜が咲き始める頃に、やはり黄色白の両方のモッコウバラに蕾が見えました。
あまりにも寒いので、どうなるかと思っていました・・
河本バラのカルトナージュも蕾があがっています。
開花レースは今後どうなるでしょう
バラの新芽は出そろいました♪
日当たりがいいのにこちらはなぜか赤い芽が多く出遅れ気味
義母の部屋前
デッキ前
3月の庭バラ作業の備忘録ですが
啓蟄の5日頃 オルトランDX
新芽が3㎝位になった20日頃 芽だし肥
YouTubeを見て、
芽出し肥はその頃がいいという説を採用しました。
芽欠きはしてもしなくてもいいとかの説を見て
気がついた時、気が向いたとき時々しています
ご訪問ありがとうございました<(_ _)>