ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

夕方・日暮れ・宵の倉敷美観地区

2023-02-23 | 旅行

旅行支援を使って、倉敷へプチ旅行してきました。

夫からの誕生プレゼントです。

上げ膳据え膳・温泉は骨休めになります。

倉敷へは高速を使うと約1時間

何回目かな?5回目くらい??・・わからない。。

この地区内の焼き鳥屋さんで夕食

歩いて駅前のホテルへ帰りました。

すっかり日が落ちていました。

ブログはタイトル付けないといけないのが、なんだかな~で苦手です。

大原美術館から、アイビースクエアへ行くのが基本のコースで数回歩いていますが

今回は通った事がない道で、しかも宵の口の時間帯

備前焼専門店

レトロな公衆電話ボックス

大原美術館前の川岸に出ると、

和傘を置いてライトアップされていました。

広島県にも鞆や竹原に町並み保存地区があり、

川越へも行きましたが、

倉敷の面積は広く、保存されている建物の数の多さに改めて感動しました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西へ行っていました。

2023-02-07 | 旅行

雨予報が外れて、よかった♪

出かける前に、鉢植えには水やりしておきました。

 

まずは娘宅で、ケータリングの料理とともにお酒もしっかりいただきました。

夫も3人の孫に駄菓子セットを持っていきましたが、

私も頼まれた入学セット縫って持って行きました。

紫系が好みだそうで・・

翌日は、年1回お詣りする稲荷大社へ

千本鳥居を初めて通ってみました。

海外からの観光客も増えていましたよ。

 

その後は京都伊勢丹で、旧友とランチ

新幹線でも在来線でも、話をする人は本当にいなくて

ほとんどの人がまだマスクをしていました。

 

人の動きは戻ってきた気がしましたよ^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイーンの台所“ナッシュマルクト”

2022-12-26 | 旅行

ウイーンの市場の様子をついでにアップ

アドベントリース ろうそく4本付き

お野菜は日本と似たり寄ったり

ヨーロッパの市場でよく見る魚売り場 氷たっぷり

多分ギフト用お酒

ワインの量り売り?

Xmasグッズは片付けて、さてさて年越し準備に掛かります

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス@ウイーンのXmasマーケット2014

2022-12-25 | 旅行

メリークリスマス

カメラが悪いのか、設定が悪いのかボケボケ写真ですみません。。

 

以前アップした画像もあります。

11月末、開催されていました。

皆様にとってよい1日でありますように・・・

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英虞湾を望む@横山展望台

2022-10-23 | 旅行

伊勢への旅行からはや1週間が経ちました~!

かねてから夫が希望だった横山展望台へ

 

展望台すぐに10数台分の駐車場がありますが、

タイミング悪く

わが家は下の駐車場から、ゴロゴロ山道を少々登って・・

絶景~

2階建ての建物からも眺められます。

空も海も青い

真珠養殖の筏も見えます。

リアス海岸でほとんど半島でつながっています。

瀬戸内の感覚では、島に見えますが・・

 

赤い屋根手前が伊勢サミット会場の 伊勢観光ホテル ザ クラシック

 

地図はこちら→

 

ホテルまでの片道 430キロ 頑張りました。夫が・・

私は昔からずっとカーチャンナビです

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンミュージアム`花遊庭’ ① ダリアの美しい季節

2022-10-18 | 旅行

伊勢から伊勢湾岸道を通って豊田市へ

伊勢湾岸道は巨大なテーマパークのアトラクションかと思うほどに

海の上の大きな橋でした

 

住宅街にある花遊庭

駐車場にある看板 ~どうなっているんでしょうね?!

入り口前のロックガーデンに多肉

園内は28のテーマがありますが思いつきでランダムに撮っています。

ベゴニアがこんなに育つ?ていうぐらいのびのび

大きな滝から、立派なゲストハウス前の池まで、水が流れています。

サルビアのピンク系の??

カンナにダリアの季節ですね^^

ツリーハウス

ダリア1本1本に支柱がしてあります。

ハロウィーンですね!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢参り

2022-10-16 | 旅行

全国旅行支援が始まった週末は、まずお伊勢参り

神官の衣装の衣替え行事に警察の警備が入っていました。 

ちょっと物々しくて何事かと思いましたよ~

内宮へお参りしましたが、撮影はここまで

お天気はよくて、大木の下の砂利をざくざく踏んで行きます。

 

暑かったので、池周りで休憩

鯉のことはよくわからないけど、左右対称柄が高いとか?

お伊勢さんの鯉だから立派な鯉ばかりでしょうか?

 

おかげ横丁は金曜日のお昼頃ですが、すごい人!

以前より食べ物屋さんが多くなっていたような・・

赤い毛氈を敷いた広敷でいただく、伊勢うどんは名物で行列ができていました。

3回目にして、入っていない区画も見て回りました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い池@北海道

2022-07-20 | 旅行

同じ美瑛町内の青い池まで、行ってみました。

道路は空いていて、たまにサイクリングやバイクでツアーの人たちに出会うけど

めったに人は見かけないと思いつつ到着

でも、駐車場は車いっぱい・人いっぱい

順路に従って池周りをグルっと歩いてパシャリ

ほんとに青い池

しばらく眺めている人もたくさんでした。

 

これで、北海道旅行は終了 

お付き合いありがとうございました<(_ _)>

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季彩の丘@北海道

2022-07-20 | 旅行

2日目に美瑛町を過ぎて、四季彩の丘へ

ここは広い~~~

宿根草もあるけど、1年草が多いので、植える手間を考えたらすごい~

歩いてもいいし、連結の乗り物もありましたが、カートを借りました。

お天気を心配しましたが、またまた好天

 

一番遠くの高い場所のラベンダー畑にいたキアゲハ

駐車場も入場料も必要でしたよ^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野リゾート トマムへ@北海道

2022-07-18 | 旅行

予約していた北海道旅行

これが最後と思いつつ 何回目?

 星野リゾートトマム ロビーにある模型です。

娘一家が北海道にいた頃、一緒に帯広方面へ旅行したときに

高速道路から見ていました。

模型にはなかった東のリゾナーレトマム

今回はザ・タワーの30数階へ泊まりました。

遠くに、ファームの牛が見えます。

朝食会場も数カ所

巡回バスで行きます。・・・初めて

 

お昼頃帰宅して、夕方から孫ちゃんのバレエ発表会へ

抜かりなくよく踊っていましたよ

 

留守中大雨だったみたいで、特に菜園がジャングル化していて

用事がたまっています。。。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする