goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

◎ライラックが過去イチ開花

2025-04-18 | 花木

きのうの予報では、明日まで晴れだったのに

きょうの午後雨だそう

朝 庭先で、ご近所さんに聞いたところ

バラの薬剤散布には適期だそうなので

すぐ、やり終えました

 

植えて何年経つかな・・白のライラック

枝数も増えなくて、あちこち咲いて過去イチの花数

紫の方が遅くに植えて10年くらいかな?

植木屋さんがはさみを入れたのか?

これも花数は過去イチ

やたら大きくならないのが、いいところではあります。

乙女像 後ろのギボウシやアナベルが芽吹き

土部分が減りました。・・草はちょっとありますが・・(^0^)

ミモザの花が終わったので、

YouTubeを見て剪定しようかと思っています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎宿根ビオラ&花木@雨上がりの庭

2022-04-15 | 花木

午後から雨の上がった広島東部です。

きょうも孫ちゃん預かっていて、

Netflixでいろいろず~と見れる子で助かるけど、

セーブするのに苦心しています。

6種類の宿根ビオラが全部咲きました♪

[

種を付けているので、花ガラは取らないでいます。

交配種なら、同じのは咲かないらしいですが・・

ライラックも咲いてきました。

剪定がいまいちわからなくて、花が少ないです。

木自体もあまり大きくならないんですよ。。

香るので、側でクンクンします

ハナミズキの花芯が見えます。

今年の調子はよくて、雨上がりは尚いいですね^^

本当の花は白い部分の芯にある小さな花とは、前にも書きました。

ベニハナトキワマンサクもほぼ満開

今はみな下向きですが、晴れたらピンシャンするはずです。

 

気温が10℃から20℃辺りで、過ごしやすいいい季節♪

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の黄葉・紅葉 ハート形のカツラノキ*コバノズイナ

2021-10-30 | 花木

きのうは年1回の検診へ

去年は自粛ついでにパスしていて、

ショックは身長が、一昨年より9㎜低くなってたこと。。

横へは年々大きくなるのに。。。

 

そして、予約の時に、受付時間を最終の9時半にしたら、

朝食抜きなので、終わるころに頭がクラクラ~~

飴を持っていたので、助かりました

次回は時間を考えましょう。季節もかな~?

 

 

全国の紅葉状況をネットで調べられて便利~

県内は今週末、色づき始めみたいです。

 

わが家の庭木も少し始まりました。

 

庭師さんに勧められて植えたカツラノキ

ハート形の葉っぱでファンも多いらしい

でも、放任すると25メートルの巨木になるらしいので、剪定必須

春の新緑が一番好きかも・・

コバノズイナ

常緑のヤマボウシ

ハナミズキの紅葉はうちの辺りでピーク

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<m(__)m>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の紅葉

2020-11-18 | 花木

里山の木々も黄葉・紅葉してきました。

わが家から見えていた、近所の大きなイチョウが切り倒されて残念。。

和庭を片付けて、それでも植えた細葉もみじが今年はきれい

意外なことに、剪定がまだのサルスベリがきれい

常緑ヤマボウシは、実も紅葉も落葉もワンテンポ遅いんです。

日陰のせいかもしれない

半分以上落葉したヤマボウシをよく見ると・・

巣の後がありました。かつて巣箱をかけていた位置に近いところです。

また、シジュウカラが帰って来ていたのかしらん

今朝の早いうちはクリスマスリースのメンテナンス

日が差すようになってから、鉢植えバラの植え替え作業

挿し木のテス・オブ・ザ・ダーバービルズが開花

きょうも、アイスバーグがきれい

他にも、寄せ植えしたりして、

お昼まで庭にいたらTシャツ1枚でも暑かった~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ*金木犀*ノブドウ

2020-10-27 | 花木

ハナミズキの紅葉が始まっています。

枝が充実して全体に咲くようになった金木犀

いい香りと思う人と苦手な人がいるみたい

お隣から鳥が運んできたのか、うちで蔓延ってきたノブドウ

今年は色づきが遅かったです。

どれも12月に剪定してもらうよう、きょう予約しました。

煮豆用緑豆をお隣からもらったので、反対のお隣に半分あげたら

鞘入りの黒豆をもらいました。

うちからは、手入らずで生ったスダチをあげています。

ご近所がよくて住みやすい♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする