「ときどき花日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
◎ほどけるように咲くベニハナトキワマンサク&宿根プリムラ ブルガリス
(2023-03-29 | 花)
ずーと晴れ続きの広島東部です。 やたら乾燥注意報が出るんですよ。。シワシミがで... -
◎朝美しいラナンキュラス&種まきから半月で発芽♪
(2023-03-28 | 花)
スギ花粉からヒノキ花粉に変わって、いまそのピークだそうで 窓も開けないし、まし... -
◎ソメイヨシノ*タチツボスミレ*源平桃@備後一宮
(2023-03-27 | 花)
週末もまたWBC関連番組多かったですね^^ また、見ちゃいました ... -
◎イマ庭で見つけたアジュガetc&モリモリの3月末のパンビオ
(2023-03-25 | 花)
曇り空で、雨上がりは絶好の草取り日和 軽装で、ちょこっとのつもりが結構長時間し... -
◎咲き始めの庭花 プルモナリア&来た来た!シジュウカラ
(2023-03-24 | 花)
WBC関連の放送やたら、見ていました。 歴史的試合を見ることができて、本当に感... -
◎クリスマスローズのドライリース作り
(2023-03-23 | 手作り)
きょうは朝から雨 先日からドライにしていたクリスマスローズ 100均リー... -
◎桜咲く WBC優勝!!
(2023-03-22 | その他)
きのうから、侍ジャパンフィバー 待望の村神様のホームランで劇的逆転で決勝戦のき... -
◎ひょっこりムスカリ&春陽を浴びた庭花*彼岸は兄弟交流
(2023-03-19 | 庭のバラ)
春が来たな~と思う好天の週末 昨日午前中は実家で仏さんを拝んでから、弟夫婦2家... -
◎散歩道の花 お彼岸入りの前
(2023-03-17 | 花)
彼岸の入りを明日に控えて、墓所の掃除へ 檀那寺のソメイヨシノは花色が付いて... -
◎きょうのクリスマスローズと花遊び
(2023-03-15 | 花)
きょうの開花はミヨシのクリスマスローズ セミダブル イエローオーケストラ ... -
◎ラックス ニノス&宿根プリムラ ベラリーナ&ローズマリー
(2023-03-14 | 花)
今朝もまた霜 寒の戻りの最後であって欲しいです。 ラナンキュラスラックス ニノ... -
フキノトウ*ブロッコリー&◎ドライ用花の種まきをいつになく丁寧に・・
(2023-03-13 | 花)
きょうは40回目の結婚記念日ですが、朝確認して終了 普通に過ごしました。 夏... -
◎ティタティタ&きょうのクリスマスローズ 3/12
(2023-03-12 | 花)
晴れ続きの広島東部です 明日から、マスクをとっても良いことになっていますが、 ... -
◎きょうの庭花 3/10 ハボタン*ラナンキュラス*クリスマスローズ
(2023-03-10 | 花)
昨日辺りから気温が上がって、花木も虫や鳥もびっくりでしょうね^^ やっと、朝霜... -
3月の満月“ワームムーン”
(2023-03-07 | 月の撮影)
6日は啓蟄でしたが、 アメリカ原住民の今月の満月の呼び名はワームムーン ミミ... -
◎ラナンキュラスの訂正&モリモリのパンビオ&大きくなった花苗
(2023-03-06 | 花)
朝はまだ霜が降りますが、昼間は16℃で陽射しは春 咲き続けている玄関前の寄植え... -
◎咲いた*買った*クリスマスローズ&目覚めた球根花壇
(2023-03-05 | 花)
すっかり春の陽気です^^ もう少しで咲きそうなクリスマスローズが多いのですが ... -
◎原種のクリスマスローズ&よく来るヒヨドリ(T_T)
(2023-03-02 | 花)
今朝はまた、気温が低いので ゴミ出しは8時ギリギリにしました ... -
梅にジョウビタキ♂&庭バラの芽欠きと石灰硫黄合剤塗布終了
(2023-03-01 | 庭のバラ)
3月 春になりました~ ぽかぽか陽気で、本当にありがたいですね^^ 庭へ出た... -
◎花色にポッとなって買ったラナンキュラス&お手入れ
(2023-02-28 | 庭のバラ)
ラナンキュラスラックスの新色を色々見かけますが、 バラにもクリスマスローズにも...