goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

◎きょうの庭花 クレマチス ブルーライト&☆花色の見えたバラ

2022-04-28 | 

きょうは夏日で、車内温度は32℃でしたよ

もう、ウール混じりの服は仕舞い、半袖を出しました。

クレマチスが何本かありますが、ブルーライトが一番咲き

明日の方がいいかもだけど、アップしちゃう

蕾がたくさん上がっています。

オダマキ ブルーバローは3株ありました。

オルレアも実は毎年どこかで咲いています。

夏用花種を買ってきました。

去年早く咲いたバラが、今年もという訳ではなくて

花色が見えたバラはオデュッセイア

キャラメル・アンティーク

今年は蕾が多いのできっと咲きそう、ラ・マリエ

きょうの方がよかった、ヤングリシダス

去年早かったロマンチックチュチュの蕾はまだなんですよ

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆開花バラはヤングリシダス*... | トップ | 2キロの桜のトンネル@角館 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
carino3さん! (ゆめ)
2022-04-29 11:02:45
いよいよ開花が始まりましたね^^
あちこちで一輪一輪咲いているのを見る嬉しさは、同じです
クレマの<ブルーライト>、オダマキの<ブルーバロー>いいね、紫系は、お洒落ね♪
リージャンさんは、凄いね~
さすが、クライマーだけあるね、見ごたえ十分です
返信する
ゆめさんへ (carino3)
2022-04-29 16:56:44

こんにちは~
いよいよですね^^
朝起きて、庭を見て回るのが楽しみな季節です。
そんなに、お手入れも要らないし・・
紫系の花を見ると、つい買ってしまいます。
リージャン正解でした。
よく伸びるし、花付きもいいし、
ここまでは、手入らずです。
原種系は花後が問題で、バシバシ切らないと、エライことになりますよね。。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事