goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

梅にジョウビタキ♂&庭バラの芽欠きと石灰硫黄合剤塗布終了

2023-03-01 | 庭のバラ

3月 春になりました~

ぽかぽか陽気で、本当にありがたいですね^^

庭へ出た途端、バードバスにいたヒヨドリが逃げていきました。

裏庭の梅の木にジョウビタキ♂をキャッチ

まだいたんだね~

柿の木に移動 背景は大きなサザンカ

この位置にあって、花もまだ残っています。

待ち構えているメジロやシジュウカラを最近全然見ていません。。

 

日曜日のお昼前から、思い立ってバラの芽欠き

そして使用期限ギリの石灰硫黄合剤の塗布を始めました。

 

が、腹痛がきて中断

その後月曜日まで体調不良

 

きのうは回復して午前中ラナンキュラスのお世話

午後庭バラの石灰硫黄合剤塗布を終わらせました。

あと少しだったので、木質化した根元中心にしたし

石灰が固まって混ぜても混ざりきっていないので、全体あまり白くないです。。

腹痛の原因は冷え

きのうはジーンズの下にガードル

レギンスと捨てていなかったレッグウォーマーまで付けて

ガーデニングしてましたん

 

自分が冷え性だと思ったことは一度もないのですよ

先月は誕生月でついに前期高齢者になったんです。。トホホ

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>