goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

◎雨のやみ間のクリスマスローズ ミヨシの・・

2025-03-16 | 

きのうから今日お昼頃まで、たっぷりの雨でした。

ミヨシのイエローオーケストラがたっぷり咲きました♪

やはり早め

咲きはじめは、最古参のダブルイエロー

こちらも10年越えのピンクダブル

2株あります。

ダブルブラックは咲き始め

今年はごゆっくりの原種系エリックスミシイ

真っ先に咲いたミヨシのアプリコットジェラード

キチョウチョウが吸密中

 

今春寒い割に、まあまあ草取りしている最中に見つけたのは・・

ビオラとネモフィラの苗

ネモフィラをしっかり枯らして、バラの根元にマルチング材にして

こぼれ生えを狙って成功しましたよ^^

ビオラは勝手にどこかで生えてきます。

今夜もまた雨予報がでています。

今度こそ暖かくなるかしら??

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎やっと梅1輪クリロー1輪

2025-03-06 | 

雨の寒い日が続きましたが、やっと晴れ

わが家の小梅の花がやっと咲きました

クリスマスローズの1番乗りはこのこでした。

ソヨゴの後にミモザを昨春植えたら、ぐんと大きくなっています

・・ちょっとコワイくらい伸びてる。。

キチョウチョウが当分周りに飛んで、葉が食べられましたが

蕾を付けています。

1月末に咲いてお休みだった八重スイセンを切ってきました。

岩手の大船渡に雨が降って、一安心ですね^^

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆プレゼントの花束

2025-03-02 | 

旅行記にたくさん訪問してもらってありがとうございます。

トップページに掲載されるとアクセスが爆増して嬉しいのだけど、

次の記事をどうしようと戸惑っています

 

先月の連休中に、誕生日を迎え また一つ年を取りました。

息子が買って来てくれましたよ^^

虹色のバラも1本入っています。

この花色を出すのに特許を取ってあるのだそう

きょうはもう咲ききっています。

美容院のオーナーがやはり誕生月で、自分で買った花を飾っていたので

私もと思ったり、夫も考えたとか??

 

旅行後 たまった雑用をこなしながら

庭バラ作業をしたり、また花苗を買ってきたりしています。

わが家あたりは、梅も水仙もクリスマスローズもまだなのですよ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2月のパンジービオラ&広島空港から・・

2025-02-19 | 

最強寒波が居座って、今週中はまだまだ寒そう

軒下のブランドパンジービオラは朝方くたっとなっていても

お昼前には元気に回復

マシェリとタイガーアイ

ヌーベルバーグ アンジュ

ドラキュラ

シエルブリエ

薄紫から段々濃くなっていき、

その間にブルーがちらっとでます。

5月いっぱい咲くと鉢が小さいかな??と思ったりしています。

 

 

週末は広島空港から沖縄へ

最近リニューアルしたラウンジへ行ってみましたよ^^

明るい3階で、広くなって飛行機も見えるようになっていました。

 

続きは写真整理して、またいずれ・・

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎クリスマスローズ★になった2株&2024 03まとめ

2025-01-31 | 

去年2月を振り返ると、

クリスマスローズは原種とシングルから咲いてきたように思います。

残念な事に植え替え後に、2株消えました。

植え替えは春 花後に行って、

その後気温の上昇に水やりが追い付かなかったせいかな?

白のセミダブルはもう1株あるはずなんだけど・・?

ミヨシのイエローオーケストラは3月初旬開花

開花がどんどん増えて、フローティングしたり

切り花にしたり、ドライ花をリースにしたり

3月いっぱい楽しめています

新種がお値段高めで出ているけど、

娘宅からの未開花株が数株あるので、

それを楽しみに待っているところです

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする