goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき花日記

06年 Uターン
庭をバラ中心にリメイク
たまにおでかけ先の花も

◎雨のやみ間のクリスマスローズ ミヨシの・・

2025-03-16 | 

きのうから今日お昼頃まで、たっぷりの雨でした。

ミヨシのイエローオーケストラがたっぷり咲きました♪

やはり早め

咲きはじめは、最古参のダブルイエロー

こちらも10年越えのピンクダブル

2株あります。

ダブルブラックは咲き始め

今年はごゆっくりの原種系エリックスミシイ

真っ先に咲いたミヨシのアプリコットジェラード

キチョウチョウが吸密中

 

今春寒い割に、まあまあ草取りしている最中に見つけたのは・・

ビオラとネモフィラの苗

ネモフィラをしっかり枯らして、バラの根元にマルチング材にして

こぼれ生えを狙って成功しましたよ^^

ビオラは勝手にどこかで生えてきます。

今夜もまた雨予報がでています。

今度こそ暖かくなるかしら??

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇エンドウの植え付け&菜園の... | トップ | ◎ティタティタ&クリローのフ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポピー)
2025-03-16 17:14:02
こちらも昨夜からよく降りました。
イエローオーケストラって、外側の花びらがすっぽりと大きくて、中の花を雨から守っているみたいですね。
あまり見かけない素敵な花ばかり💗
ビオラとネモフィラのこぼれ種からたくさん芽が出たり、これからの季節が楽しみですね😊
返信する
ポピーさんへ (carino3)
2025-03-17 08:52:43
同じ瀬戸内で、雨が少なめですか?
この時期もめずらしいし、長雨でした。
ちょっと変わったクリスマスローズ大事にしなくちゃです^^
個体ごとに珍しくてきれいなクリスマスローズがどんどん出ていますが、
お値段も高め 
SNSで見るだけ~にしていますよ

花咲く春がやっときそうで楽しみです♡
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事