goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

まずは食事。

2008年05月19日 | エジプト旅行
やっと渋滞も流れ出し、1時間ほど時間をロスしましたので、ホテルには行かずに先に食事場所へ。
食事場所はピラミッドのまん前のレンストランです。早く見に行きたいなあ、と思いつつ、ピラミッドの夕景を見ながらのエジプト料理。それではご紹介!

 中央にあるのはパンです。インドのナンのような感じです。
お決まりのゴマペースト。
これも同じようにパンにつけて食べます。
塩味のゴハンと付け出し温野菜。
メインディッシュのエジプト・チキン・シチューです。これはおいしかったです。ボウズも見てる間に平らげていました。
デザートはプチケーキ。甘かったです。

レストランからのピラミッド。
明日のお楽しみです!

今年初。

2008年05月17日 | 爆釣GANGAN丸
やっとこさ、時間が取れたので、職場の先輩、KAORU氏と釣行。

早朝5時に出船。

風も弱く、波も穏やか。

どこに行けばいいのか情報もないまま、適当にポイントへ。

一箇所目、反応なし。2箇所目、ここも同じく。3箇所目。ここは久しぶりに来たポイント。ここで、クロソイ、アコウ、アジがぼちぼち釣れました。

画像はクロソイ。根魚で高級魚です。そしてしばらくすると、チョコンとアタリがあったので、よし、きたー!と思って竿を持ちリールを巻き始めると、大きく竿が曲がって、海中に竿先が突っ込みました。

慌ててドラグを緩めて糸が切れないようにしました。そうすると道糸がスルスルっと、巻いているにも関わらず出て行く。。。でれは、でかそうだ。
慎重にやり取りすること、10分。糸が出ては巻いての繰り返しで、やっと、魚の姿が見えたときにはびっくりしました。

で、で、で、で、でかい!!

タモで掬い上げるにも、収まりきれない大きさ。
魚の正体は、鱸(スズキ)でした。

体長は76.5cm。我が船では過去最大の獲物になりました。
で、このあと、こやつのせいか、アジも釣れなくなり、4箇所目の移動。
そこで、ポツリポツリと、アジの35cm前後が退屈することなく、釣れました。船上で、2匹捌いて刺身に。おいしかったです、旬のアジは!
午後三時に切り上げるまで、アジは60匹。
いい一日になりました。


GIZA

2008年05月14日 | エジプト旅行

もうすぐ、ギザです、というガイドさん。

しかし、ここで、ピタッっと進まなくなりました。あまりにも進まないので、あちこちのドライバーが降りて様子を見に前方へ。
戻ってきた人の情報によると、この先で事故が発生していて道を塞いでいるとのことでした。
ここまで順調だったのにぃ!50分ほど停滞したまま動きませんでした。
お陰で、この後の予定、ホテルー夕食場所ーOPツアー参加者はスフィンクスへ、そうでない人はホテルへ、という予定でしたが、時間がなくなってしまったため、夕食場所から、スフィンクス組とホテル組に分かれて移動になりました。

ちなみにこの道路、片側2車線です。ところが3車線分の車列。そう、エジプトでは車線なんか全くの無視です。スペースがあれば、とことん詰めていくのです。それが当たり前なんです。


そして、ようやく徐々に動き始めました。
すると。。。。

セキュリティ・ゲート

2008年05月13日 | エジプト旅行
あと少しで、ギザに入ります。と思ったところで、ゲートが。すわ、国境か、と思いましたが、エジプト国内でしたね。(笑)
特に何にもなしに通過。


ゲートを通過したところにはショッピング・モールが。


おなじみのマクドとケンタッキーがありました。もう、どこにでもあります。

 何か不思議な感じがした高圧線鉄塔です。