goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

ワイキキのサンセット

2023年05月16日 | Flying Honu

    

ごっついホイルを付けてるピックアップトラック。デカッ!!

 

日没の1時間ほど前に部屋を出ました。

ビーチ方面へはどうやっていくのか?訳も分からないまま、適当に。その前に、部屋カードキーに紐づけされている駐車場の入出庫、チェカウト後部屋カードキーを返却したら、どうなるのか?まずはそれをコンシェルジュに問合せ。すると、チェカウト時に、まだ駐車場に車があることを伝えれば、出庫の対応をするということでした。

フロントを通り過ぎると、車寄せがあり、そこで初めてここが入り口だったのか?と知ったという。ストビューで予習した時は、駐車場への行き方しか見てなかったのです。ここへ車で乗り付けてバレットパーキングを利用できるわけです。

まあ、そんなの使うつもりなかったので予習は不要だったのですが。

そしてヨットハーバー方面へテクテクと歩いていきました。

ヨットがほとんど。美国では、これをボートと呼ぶようで。日本で言われているでっかいクルーザーをヨットと呼んでます。

ホテル村に隣接した人工のちょっとした入り江。やはし自然のがいい。

するとデルタが上がっていくのが見えました。A330でしょうか。

そういえば、ドクターのブログではあまりA330は出て来たことが無かったような気がします。

この時は携帯から配信しておりました。あまり映像はきれいではなく、雰囲気がわかるという程度の映像でした。

    

携帯で配信しているとなぜか、外人からちょこちょこ声を掛けられます。珍しいのかな?というか、撮影しながらボソボソ話してますから、不思議なのかどうか?笑

雲が多いです。これでは夕焼けも今一つ。

波はウネリがきて、ばっしゃーーーん!となる感じ。

そして水平線に沈む夕日は、この場所ではアウトでした。陸地のある位置に太陽が沈むので。行ったこの時期の太陽の沈む位置を事前に調べて、そこへ移動しないとダメでした。ワイキキから水平線に沈む夕日を見には、やはり夏期がいいのではと思いました。

グリーンフラッシュも撮影したかったのですけど。

その後、天気が怪しくなり黒い雲がやってきそうなので、急いで撤収しました。

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鉄路迷)
2023-05-17 08:34:08
A330は2017年にイギリスに行く時にアシアナで成田からソウルまで、
2015年にエバー航空、タイ航空、
2014年に中国国際航空の国内線、ガルーダインドネシア航空でジャカルタからバリ島、
2013年に香港~ジャカルタでガルーダ、
2004年にエバー航空で台北~東京
2001年にキャセイで香港からマニラ往復
初めてのA330は1998年に台北から香港までのキャセイみたいです。

今調べたら、このくらい乗っていました。
返信する
Unknown (capthollywood)
2023-05-17 22:23:24
ドクター、わざわざ調べていただきありがとうございます。

なんせ、767は飽きたという記事の印象が強くて。^^

結構乗ってますね。私はカタールでの2往復だけ。

A330も離着陸の時に、啼くんですよねぇ。不思議。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。