13万円、500mmの望遠レンズか、9万円の3000mm相当の望遠機能のあるカメラか。
悩んだ挙句、ネットリサーチして、3000mmの威力を見て、カメラに決めました。
これまた日本で買うより海外、香港から買ったほうが安かったので、いつものように購入。送料無料です。しかし、ペイパルの為替レート、決済手数料のせいで、5000円ほど安く買えましたが、それらのお陰で日本で買うのと少し安いだけ、という結果に。苦笑。

早速、開封してみると。

デカッ!!!!実物を見ないで評判だけで買ったのですから。そらそうです。3000mm相当の望遠レンズをこれだけコンパクトにしたのですから、これでも小さいですよねぇ。
3000mmのレンズならバズーカ並みに大きさになるかなぁ?
これって、一眼レフではなく、コンデジに分類されるんですねぇ。
と、速攻撮影したかったのですが、昨日はあいにくの雨模様で、帰宅も遅くて。
そして今日、夕方少し明るいうちに撮影する時間がとれましたので。

ちょっと霞がかかってますが、AFも効いてなんとか。
ここまでとは。さらに晴天でしっかりフォーカスを合わせたらもっときれいに?
地震研究所。小さな窓までも写ってます。直線距離にして❔kmほどでしょうか。
天気が良い日に、早く飛行機を撮ってみたいです。このカメラのファインダーには、水準器が表示されるので、カメラの水平も調整できますし、照準代わりのものも表示されるので、GOODです。
このカメラだと土星の環っかも撮影できる性能だそうで、土星の位置がわかれば撮影できますね。携帯のアプリで位置検出するのがあるかな?探してみませう。
悩んだ挙句、ネットリサーチして、3000mmの威力を見て、カメラに決めました。
これまた日本で買うより海外、香港から買ったほうが安かったので、いつものように購入。送料無料です。しかし、ペイパルの為替レート、決済手数料のせいで、5000円ほど安く買えましたが、それらのお陰で日本で買うのと少し安いだけ、という結果に。苦笑。

早速、開封してみると。

デカッ!!!!実物を見ないで評判だけで買ったのですから。そらそうです。3000mm相当の望遠レンズをこれだけコンパクトにしたのですから、これでも小さいですよねぇ。
3000mmのレンズならバズーカ並みに大きさになるかなぁ?
これって、一眼レフではなく、コンデジに分類されるんですねぇ。
と、速攻撮影したかったのですが、昨日はあいにくの雨模様で、帰宅も遅くて。
そして今日、夕方少し明るいうちに撮影する時間がとれましたので。

ちょっと霞がかかってますが、AFも効いてなんとか。
ここまでとは。さらに晴天でしっかりフォーカスを合わせたらもっときれいに?

天気が良い日に、早く飛行機を撮ってみたいです。このカメラのファインダーには、水準器が表示されるので、カメラの水平も調整できますし、照準代わりのものも表示されるので、GOODです。
このカメラだと土星の環っかも撮影できる性能だそうで、土星の位置がわかれば撮影できますね。携帯のアプリで位置検出するのがあるかな?探してみませう。