「癌ってなに?」~癌と家族の記憶~

母が癌になりました。
癌など縁がないと思っていた日常が、全くひっかりかえりました since 2005/3/12~

ウイルス性腸炎、、

2006-09-03 21:34:57 | 卵巣嚢種
いわゆる 夏ばてで、、、


 ウイルス性腸炎になってみた、、


 どうも 腹がずーと いたかったのだが

 ごまかしてきた


 んでトイレでここがいたいんだよなー などと おもい

 ぐーっと 押して見たら!

 グガガアー

 っておとがして いきなり下痢!!


 びっくりした、、 そのまんま 朝まで腹こわしっぱなしで


 次の日ギブアップして病院にいったら

細菌がはいったんだろうねえ

 あぶらっこいもの 冷たいもの 生もの はさけてください

 とのこと、、、

  夏場の私の主食じゃないですか

  そいういえば 去年もこの時期に 食あたりでいったような、、、


 食い意地に まさってしまう わが腸炎


 
  一句 よんでみた


  下痢・嘔吐・発熱などによる脱水状態時に!厚生労働省許可・個別評価型・病者用食品経口補水イ...
弱った腸の機能の改善に ホノミ漢方 フラーリンI錠 医薬品 300錠×2個 送料無料

  冷え腹・腹痛・急性胃腸炎に胃苓湯エキス錠カネボウ 36錠


    急性吐瀉病、腸炎、下痢症に杉原達二商店の散剤 四逆散(しぎゃくさん) 400g


  
鏡の芳
鏡の芳
posted with 簡単リンクくん at 2006. 9. 3
野口 嘉則著
総合法令出版 (2006.5)
通常1-3週間以内に発送します。


世界で一番おもしろい地図帳
おもしろ地理学会編
青春出版社 (2005.7)
通常24時間以内に発送します。




デトックス生活はじめませんか
ホリスティック健康科学研究所編集 / 佐藤 禎花監修
北国新聞社 (2006.8)
通常24時間以内に発送します。


できるWord & Excel & PowerPoint 2007の「疑問」に答える本
井上 香緒里著 / きたみ あきこ著 / 牧村 あきこ著 / できるシリーズ編集部著
インプレスジャパン (2006.9)
通常24時間以内に発送します。



  
   

  

今日は定期検診

2006-03-07 09:52:59 | 卵巣嚢種
さて 今日は月に一度の母の健診です!

だから 食事はコレステロール控えめに、、、

っといったそばから ケーキを食べてる

  これで また 医者に ダイエット宣告させること
 間違いなし!

   まあ このごろ雪もとけてきたし、、、
  そろそろ 外をお散歩できる路面状態になってきた

   父もそろそろ有機栽培(もちろん無農薬)の野菜を栽培
   始めるだろう、、。
    
田んぼビオトープ入門
養父 志乃夫著
農山漁村文化協会 (2005.1)
通常2-3日以内に発送します。

親子でつくる元気のでるキッチンガーデン
小宮山 洋夫著
小峰書店 (1997.6)
通常2-3日以内に発送します。


   免疫を高める 料理をつくらないとね!

  
免疫力を高める野菜おかず139
ベターホーム協会編集
ベターホーム出版局 (2005.12)
通常24時間以内に発送します。

 
クスリになる食べ方
田野井 真緒著
PHPエディターズ・グループ (2005.12)
通常24時間以内に発送します。

台所にあるガンを防ぐ食品
大沢 俊彦監修
マキノ出版 (2001.2)
通常2-3日以内に発送します。

  





そして入院

2005-03-13 23:26:21 | 卵巣嚢種
検査を終えた12月の初旬 総合病院の先生から電話がきた、、

先生「正月休みで皆帰るからクリスマスあたりからなら病室あきそうですけど どうしますか??」

母 「家族と相談してみます」

  とのころで 家族に相談とはいったのもの 私たちは一斉に
  「じゃあ お願いします!」っと先生にお願いした。

 12月17日 母は入院した。この日も記録的な大雪で仕事を休んで

 母を病院に乗せていく、、といったものの

 雪に阻まれ 車は進まず、、、母は結局 ぶち切れて車を降り、歩いて病院にいった。
 (母はなんとか間に合ったが、、、)

 入院窓口にいき、同意書(親族と親族以外の名字の人の印鑑がいる)をもらい

 手術日までに書いてナースステーションに提出するように言われる。
 
 後は迎えにきた看護士に荷物を預け、母の病室を確認してその日は帰宅した。

  先生から 母の手術日はクリスマスイブ 24日だと言われ、

 24日は午後からの手術になる旨告げられた。

  よりによって クリスマス、、 しかも2週間はでれない、、、

  ってことは 退院は早くて 1月5日か? 母の誕生日である、、、。

 なんとも 気の毒な女よのー 人ごとながら 同情した。

  これで 彼女は クリスマスも 紅白歌合戦も 誕生日も含まれる
 
 フルコースを病院で送ることとなったのである、、。

  
 

12月 精密検査

2005-03-12 01:02:24 | 卵巣嚢種
12月になり、街中の大きな総合病院に推薦状を書いてもらい

 診断してもらうことにした。 

 朝一番であることから その日母には列車で病院に向かってもらった。 

 昼過ぎで検査はおわり、先生の診断もまた
 
 「今は6センチくらいだけど 大きくならないようなら 様子をみよう
  でも 不安なようなら 手術しましょう! 病室の空き状況をみて、、」

  とのこと、、、

  とりあえず 空き状況まちの 状況となった訳である。


  考えてみると 去年あたりから 急に胃がむかつくといい

  病院で胃カメラを飲んでも なにも異常もなかった

  母の知り合いに卵巣嚢種の前段階で胃がむかついたりすることがあるっとは
 
  聞いていたが まさにそのこととは 夢にも思わなかった、、


  さらに 60をすみ 更年期と本人はもう関係ない!

  っと 言い張ってはいるが

  ここ 数年の彼女の情緒不安定 並びに ヒステリーは カウンセラーに相談したくなるほど
 
  ひどいものだった。(現に別居を考え、部屋を探したことも数回ある)

  世の女性とホルモンのつながりのおそろしいことよ、、、

  私も将来こうなるのか、、 いやだな、、、

  っと 痛感した、、、

   
  

11月の定期検診

2005-03-12 00:48:02 | 卵巣嚢種
母が病院にいった。

いつもの健康診断 いつもの年次点検みたいなもの、、、

そう思っていた、、、。

仕事がおわり家に帰宅。

 母の様子がおかしい
 
 私「どうだったの?検診」

 母「、、、、。」

 私「なんともなかったんでしょ?」

 母「なんとも無くなかった、、、」

 私「なに去年の胃のポリープ悪化してたの?」

 母「違う、それはなんともなかったの。先生がなんともないから今度はエコーかけてみるっていうから
   おなかにエコーかけてもらったの そしたらさ、、、。」

 私「そしたら なに?」

 母「なんかねー 影があるんだって、、。」

 私「影ってなに!?」

 母「あのね 卵巣一個しかないんだけどね 前にとったから、、、
   今度は残っている一個の方に影があるんだって
   それでね すぐにほかの病院にいってMRI撮ってもらって また戻ってみてもらったのさ」

 私「それで なんだったの?」
 
 母「卵巣脳種だって」
 
 私「でっかいの?」

 母「うーん もう5センチくらいなんだって、だから半年位様子みてもいいのではって
   先生はいうんだけどね 急におっきくなったりしない限りは、、、」

 私「とっちゃったほうがいいんじゃないの?」

 母「人の事だと思って 勝手な事いわないでや!」

  
  っと 怒鳴りいなくなった。
  しかし いやだろう、、 腹のなかに異物ができてるんだぞ
  卵巣脳種 つまり膿がたまっているわけだ

  その後 家族会議で 父と説得
  いいから 早く 手術しよう!

  ってことで

 総合病院に紹介状をかいてもらい

 12月のはじめに 予約をいれて まずみてもらうことにした。

  ここまでは まだ ふつうにただの 卵巣脳種だと思っていたから、、、

  私たちも冷静だった、、。