平御幸先生の弟子日記

平御幸先生 公式応援サイト

2000年

2009-11-29 23:07:44 | Weblog
アダムからアブラハムまで、約2000年
アブラハムからイエスまで、約2000年
イエスから現代まで、約2000年

私たちは、すごい時代を生きていると思います。
今は残酷な事件が多く、これからも、おこるでしょう。世界は、飢饉や疫病、戦争など、何が起こっても不思議ではないと思えます。ますます悪が栄え、世が乱れ、愛の冷めた時代が、まだつづきます、先生が予言された時まで。
これからも続く不安な時代に、神様を信じ、イエス様を信じ、その教えにしたがって生きていれば、多くの試練が降りかかってきても、何も、怖れることはないのです。

サンタクロースがやってきた

2009-11-26 22:16:57 | Weblog
このカップをデザインした人は、素晴らしいと思います。
あまりの可愛さに、買わずにはいられませんでした。このカップを見たら、誰でもつい微笑んでしまうでしょう。ただのカップでありながら、見事に可愛いサンタクロースになっています。このカップで飲む二人は、とても仲良しなんだろうなあ、と思わせるカップです。
サンタクロースの季節には、まだもう少し早いですが、私のところには、もう来てくれました。そして私のそばに、いつも、います。とてもかわいいので、見てあげてください。今日は、いつもよりおすまししているみたいです。
つい先日、とても嬉しいことがありました。それは、私がとても待ち望んでいたことでした。半分あきらめてもいましたが、サンタさんのプレゼントだったんだなあ、と思います。
皆様にも、きっと、嬉しいプレゼントが届きますよ。

自分磨き

2009-11-25 20:49:37 | Weblog
長く深く静かに、ひそんでおりましたが、毎日ぼーっとしていたわけではありません。せっせせっせと真面目にお仕事しておりました。朝のお掃除もしておりました。おかげで、事務室も休憩室もおトイレもみんなきれいです。皆さん、気持ちいいでしょう、みんな私のおかげです! と、叫びたいけど、我慢しましょう。
いつもきれい、ということは、いつも誰かがお掃除している、ということで、当たり前の裏側にあることが重要で、いつも誰かが人知れずこつこつと・・・・とにかく、お掃除は大事、ということです。
最近、私は簡単お掃除グッズを発明しました。特にフローリングなどの水ぶき掃除には画期的です。
まず、古いタオルをハンカチぐらいの大きさに、チョキチョキ切ります。何枚も切ってティッシュケースのようなものにたたんで入れておきます。汚いな、と思ったら一枚出して、水に濡らして、絞って、ふいて、ついでにあっちもこっちも拭いて、ポイ! 
使い捨て雑巾です。もったいない精神からははずれるかも、でも、便利です。これは、工夫といえるかどうかは自信はありませんが、今日も、使い古したタオルをチョキチョキ切っています。
お掃除は、自分磨きでもあるはずです。
お部屋も、自分も、ピカピカにするのだー。

学ぶこと

2009-11-18 23:19:03 | Weblog
イライラしたり、何もかも上手くいかないと感じて落ち込んでたりすると、先生に、「食事の前に祈りなさい! 寝る前には聖書を読みなさい!」 と、よく叱られました。そういえば、そんなときは、自分勝手な願望ばっかりで、ぜんぜん祈っていなかったような、聖書を読んでいなかったような・・・
信じる気持ちはすこしも変わらずもち続けていても、それだけではダメだったんですね。常に学ばねば、常に感謝の気持ちで祈らなければいけないのだ、と思いました。
学ぶことは、ゆっくりでも、すこしづつでも、日々の積み重ねが大事で、知らず知らずにそれは、大きな力になるはずです。せっかく生きているのだから、学ばなくっちゃ、もったいないですね。
私は、聖書とエフライム工房いう最高の教材を持っているので、良かったです。あっ、失礼しました。皆様もお持ちですね。では、これからも、がんばって、どんどん学びましょう。私の先はまだまだ長いですが、知らなかったことを知ることや、見えなかったことが見えるようになったとき、自分がどんな風になっているか、とても、楽しみです。それまで、がんばりまーーす。

     
   

私のペット

2009-11-15 20:47:43 | Weblog
今日は、友達とお買い物に行って、お得なものいろいろ買ってきました。
ふと見つけたのがあまりに可愛いので、私のペットにしようと買ってきました。ワンちゃんか豚ちゃんかなと思いましたが、首に鈴をつけているところをみると、牛ですね。愛らしい牛君です。お腹のところにファスナーがついていたので、何が入っているのかなと、開けてみたら、何が入っていたと思いますか?
とても役に立つものです。生活に欠かせないものです。
ただのティッシュですけど。
芯のないトイレットペーパー型で、なんと、牛君の口からティッシュが出るようになっています。
かわいいですね、けなげですね。よく間に合いますね。よく働きますね。

・・・もしかして、中に私が入っているかも・・・

毎日忙しく、厳しく、気遣いながら生きていますね。
うし君の目をじーーと見てください。ちょっと、ホッとしませんか。


大発見!

2009-11-11 23:28:32 | Weblog
大きなニュースの片隅に、小さく載っていました。
奈良県で、卑弥呼の宮殿と思われる遺跡が発見されたそうな。これがほんとに卑弥呼の遺跡なら、大発見です。とうとう邪馬台国に決着がつくそうな。でも、どうかなあ・・・
先生が、邪馬台国のことは、もう解明されました。以外なところにありました。邪馬台国も銅鐸の謎も、それから、古墳のもう一つの意味があることも。
エフライム工房に出逢うまでは、私も、どっちかなあ・・と、想像していました。九州説を読むと、九州に違いない! 畿内説を読むと、やっぱり畿内だ! なんてね。
優秀な考古学者や、郷土史家や、考古学好きの方たちが、長年にわたり研究し、論争し、それでも、答えが出ないのは、どちらも、そうじゃない! からだと思いました。銅鐸の謎も、先生は、見事に解明されて、なあーーんだ、と納得しました。昔も今も、地震の怖さは、同じなんだなと、思いました。
奈良県で発見された遺跡は、3世紀ごろの大きな宮殿とのことです。いつも思うのは、古代の宮殿って大きいなあ、と思います。とても太い丸木を何本も柱にして、人間の労力だけで作り上げることに、とても感心します。
この宮殿跡から、どんな発見があるのか、古代の人の声が聞こえるのか、すごく楽しみです。

人生は、

2009-11-07 21:47:51 | Weblog
ぬるま湯に長くつかっていたからに違いないと思います、風邪をひいたのは。
人生もぬるま湯ではいけませんね、良い教訓になりました。

人生の道は、ほぼ険しくて、少しの安らぎがあるような、そんなものでしょうか、険しいと思えば、険しいし、険しくないと思えば、険しくないし・・・あれっ、結局はどっちだったのでしょうか、まっ、どっちでもいいや、そこに山があるから登るんだ・・・、ちょっと違ったかも。

それより、私は、今、佳境です。
もう一息です。今、またパンを焼いています。今日はなんか良い感じです。こねたときの手触りや、ふくらんだ感じが、とても良い感じです。これで、うまく焼ければ、分量は完璧です。こね具合も体で覚えた、という感じです。でも、これでもまだ美味しくなくても、大丈夫。私は何度でも、いつまでも、挑戦し続けます。私は、あきらめない・・・この根性をもってしてこそ、道は開けるのだー。


どうも、少しはお役に立ちましたでしょうか・・・

追伸、今までで、最高のできあがりでした。感無量です。これで、何とか、先生に『うまい!!!』といってもらえそうです。よかった、頑張った甲斐がありました。


駅伝

2009-11-02 20:53:20 | Weblog
昨日は、思いがけず、駅伝の応援をすることになりました。

お天気が良くて、すこし暑いぐらいで、走るにはつらかったかもわかりませんが、厳しい練習を積み重ねた選手には、への河童、だったことでしょう。応援には、絶好の日でした。一位の選手がゴールして、次々とゴールして、しばらくして、雨が降ってきました。選手たちや、応援の方たちが、雨に濡れなくて良かった、と思いました。あー、そっか、神様が祝福して、マラソンが終わるまで太陽が出ていたんだなあ、と思いました。

駅伝の日は、用事で、マラソンコースの道を、伊勢から松阪方面に向けて、いつ通行止めになるかなあ、と心配しながら走っていました。そしたら、先生から駅伝の途中経過のメールがあったので、応援しなさい、ってことかなと思って、途中で車を止めました。道端に立って、ランナーが来るのを、今か今かと待っていました。信号のわきには、警察官が暇そうにしていました。だんだんと人が集まってきて、見ず知らずの人と、「まだかなあ、」と、話していました。
最初にやってきたのは、先導車、それからしばらくして、監察車、それからまたしばらくして、統括車、それからまたしばらくして、パトカー、それから退屈そうにしていた警察官が信号を手動にして、交通整理を始めました。いよいよだ!
広報車、テレビ中継車、パトカー、ヘリコプター、またパトカー、白バイ・・・・
きたー!
一所懸命に走る選手が、風のように、私たちの前を走りすぎていきました。
拍手と、ありったけの声援をおくらずにはいられませんでした。

先生の分も応援したので、声がカレカレになりました。