■2日目②
景福宮から歩いて、
光化門の前を通り、
仁寺洞のメインストリートを抜けて鐘閣まで行く。
ソウルは縦の移動の場合、
地下鉄だと乗り換えが多くなるので、
散歩(腹ごなし)がてら、歩いた方が楽しい。
コーヒーでも飲もうと言うことで、
清渓川沿いにある「COFFINE GURUNARU(コピングルナル)」へ。
ここはゆったりとしていて好き。
今回はチョコレートブレッドにする。

普通(涙)。
やはり、ハニーバターブレッドだな。
ゆっくり休憩が出来たので、
そのまま、さらに歩いて明洞まで移動。
明洞で一旦解散をする。
女性陣は買物、友人はフットマッサージへ。
早くも小腹が空いた(笑)ので、
軽く食べようと思い、こちらへ。
「ホボントースト」の先を左に入った路地にある。

明洞にもこんな店があるのだと言う感じの食堂。
麺類を中心に庶民的なメニューが並ぶ。
キムチポックンパッ(キムチ炒飯)とキムマリを頼む。
鍋料理の後に、残ったスープで作るポックンパッは何度も食べたが、
単品でキムチポックンパッを食べるのは初めて。
少し待って出て来る。

キムチポックンパッは、
もう少し塩味が欲しいが、
普通にうまい。
一緒に出て来るトゥブグクス(豆腐入り麺)は、
あっさりと優しい味。
キムマリは、
チャプチェを海苔で巻いて揚げたものに、
甘辛ソースがかかっている。
これ、なんだがクセになる。
酒のつまみにも良いかと。
「 ハルモニグクス」
地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅6番出口を出て、メインストリートをまっすぐ行き、「ウリ(WOORI)銀行」と「新韓銀行」の間を右に曲がり、
最初の路地(「T world」と「ABC MART(工事中)」の間)を左に曲がり、まっすぐ行き、「ホボントースト」の先の路地を左に入り、少し行った左側。「MYEONGDONG NOODLE RESTAURANT」の看板あり。1958年創業。
02-778-2706
7:00(日10:00)~22:00
無休
○キムチポックンパッ(キムチ炒飯)+ミニサイズのトゥブグクス(豆腐麺) 4,500W(約315円)、キムマリ(チャプチェに海苔を巻いて揚げたものに甘辛ソースをかけたもの)3,000W(約210円)
景福宮から歩いて、
光化門の前を通り、
仁寺洞のメインストリートを抜けて鐘閣まで行く。
ソウルは縦の移動の場合、
地下鉄だと乗り換えが多くなるので、
散歩(腹ごなし)がてら、歩いた方が楽しい。
コーヒーでも飲もうと言うことで、
清渓川沿いにある「COFFINE GURUNARU(コピングルナル)」へ。
ここはゆったりとしていて好き。
今回はチョコレートブレッドにする。

普通(涙)。
やはり、ハニーバターブレッドだな。
ゆっくり休憩が出来たので、
そのまま、さらに歩いて明洞まで移動。
明洞で一旦解散をする。
女性陣は買物、友人はフットマッサージへ。
早くも小腹が空いた(笑)ので、
軽く食べようと思い、こちらへ。
「ホボントースト」の先を左に入った路地にある。

明洞にもこんな店があるのだと言う感じの食堂。
麺類を中心に庶民的なメニューが並ぶ。
キムチポックンパッ(キムチ炒飯)とキムマリを頼む。
鍋料理の後に、残ったスープで作るポックンパッは何度も食べたが、
単品でキムチポックンパッを食べるのは初めて。
少し待って出て来る。

キムチポックンパッは、
もう少し塩味が欲しいが、
普通にうまい。
一緒に出て来るトゥブグクス(豆腐入り麺)は、
あっさりと優しい味。
キムマリは、
チャプチェを海苔で巻いて揚げたものに、
甘辛ソースがかかっている。
これ、なんだがクセになる。
酒のつまみにも良いかと。
「 ハルモニグクス」
地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅6番出口を出て、メインストリートをまっすぐ行き、「ウリ(WOORI)銀行」と「新韓銀行」の間を右に曲がり、
最初の路地(「T world」と「ABC MART(工事中)」の間)を左に曲がり、まっすぐ行き、「ホボントースト」の先の路地を左に入り、少し行った左側。「MYEONGDONG NOODLE RESTAURANT」の看板あり。1958年創業。
02-778-2706
7:00(日10:00)~22:00
無休
○キムチポックンパッ(キムチ炒飯)+ミニサイズのトゥブグクス(豆腐麺) 4,500W(約315円)、キムマリ(チャプチェに海苔を巻いて揚げたものに甘辛ソースをかけたもの)3,000W(約210円)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます