goo blog サービス終了のお知らせ 

at one’s pleasure

たくさんの舞台に出会えますように♪

モーツァルト! 07/12/16(日) マチネ

2007-12-17 15:16:02 | 東宝 舞台観劇メモ
 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 12月 16日(日)マチネ @帝国劇場  座席:1階B列サブ下手
 【ヴォルフガング・モーツァルト】 井上芳雄
 【ナンネール(モーツァルトの姉)】 高橋由美子
 【コンスタンツェ(モーツァルトの妻)】 hiro
 【ヴァルトシュテッテン男爵夫人】 涼風真世
 【コロレド大司教】 山口祐一郎    【レオポルド(モーツァルトの父)】 市村正親
 【セシリア・ウェーバー(コンスタンツェの母)】 阿知波悟美
 【アルコ伯爵】 武岡淳一       【エマヌエル・シカネーダー】 吉野圭吾 
 【アマデ】 真嶋 優 
 【アンサンブル】
  池田紳一/大谷美智浩/小原和彦/片根暢宏/KENTARO/島田邦人
  砂川直人/高原紳輔/武内 耕/谷口浩久/中山 昇/松澤重雄
  森田浩平/横沢健司/横田大明
  秋園美緒/石田佳名子/碓氷マキ/樺島麻美/河合篤子/後藤 藍
  鈴木智香子/徳垣友子/鳥居ひとみ/中山旦子/松茉莉杏/やまぐちあきこ

 前回は中川さんヴォルフ/香寿さん男爵夫人だったので・・今回の井上さん/涼風さんは初見。
 見た目もキャラも全く違うヴォルフなんだー。 こりゃー好みが分かれそうだ~と納得(笑)
 
 やはり最初に観た中川さんが基準になってしまいますが、
 井上さんはだいぶ大人っぽいヴォルフの印象を受けました。
 前者の元気いっぱいでまだ少年ぽさが強い感じと真逆の”落ち着き”がツボだなぁと(^^)
 なんか頼れる感・・包み込まれ感?(笑)をすごーく感じる井上さんヴォルフでした。
 
 今回は「どっちで観たい」って聞かれたら選べないくらい二人ともお気に入りです♪
 声はちょっとだけ中川さん好みな感じかな(^^)
 
 そしてもう一人のWキャストの男爵夫人・・涼風さん。
 M.Aで観て・・キンキンした声があんまり好きではなかったのと
 香寿さんがあまりにもツボだったのでどうかな~と思ってたけど
 いやいや涼風さん、全然よかったです!(笑)
 歌い方、すごーく優しくて声も落ち着いてて・・なかなかのサプライズでした(^^)

 あ、アンサンブルさんの中山さん・・やっぱりその雰囲気が大好き♪
 気づくと探しちゃってました。
 吉野さんは間近で観ると美男子さん度急上昇で・・キャラの濃さも素敵です^^

 うーん・・最後にもう一回観たいです。 曲が耳から離れてくれないし・・。
 ヴォルフどっちにしようかなー・・・悩む(笑)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルト! 07/11/27(火) マチネ

2007-11-30 11:09:05 | 東宝 舞台観劇メモ
 夏のレミゼ以来の帝劇です。
 以前から友人に勧められていて・・やっと初見できました(^^)

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 11月 27日(火)マチネ @帝国劇場  座席:2階F列下手
 【ヴォルフガング・モーツァルト】 中川晃教
 【ナンネール(モーツァルトの姉)】 高橋由美子
 【コンスタンツェ(モーツァルトの妻)】 hiro
 【ヴァルトシュテッテン男爵夫人】 香寿たつき
 【コロレド大司教】 山口祐一郎    【レオポルド(モーツァルトの父)】 市村正親
 【セシリア・ウェーバー(コンスタンツェの母)】 阿知波悟美
 【アルコ伯爵】 武岡淳一       【エマヌエル・シカネーダー】 吉野圭吾 
 【アマデ】 真嶋 優 
 【アンサンブル】
  池田紳一/大谷美智浩/小原和彦/片根暢宏/KENTARO/島田邦人
  砂川直人/高原紳輔/武内 耕/谷口浩久/中山 昇/松澤重雄
  森田浩平/横沢健司/横田大明
  秋園美緒/石田佳名子/碓氷マキ/樺島麻美/河合篤子/後藤 藍
  鈴木智香子/徳垣友子/鳥居ひとみ/中山旦子/松茉莉杏/やまぐちあきこ

 お芝居と歌の割合が心地よくて・・何より曲がどれも好み・・早速CD買っちゃいました(笑)
 ヴォルフが歌う♪僕こそ音楽~・・は,中川さんの声に感動。
 男爵夫人の香寿さんの♪ウィーンへ行きましょ~の曲も、
 あんなに心にくるの初めてってくらいツボでした。
 香寿さんのあの語りかけるような歌いかけと少しハスキー気味な声が大好きです。

 登場時に,JCSの下村ヘロデみたいな衝撃を受けた吉野さんシカネーダーも
 夢にまで出てきそうなくらい忘れられません(笑)

 あとアンサンブルさんの中で気になった方がお一人。。
 パンフによれば・・中山昇さんかな。
 風貌・・スタイル?が,遠目とっても和泉沢さん風?でした(^^) 気のせいかな?(笑)

 来月は井上さんヴォルフを初見です。
 どんな違いがあるのかなーと、色々楽しみです♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/08/26(日) ソワレ 前楽

2007-08-28 14:16:52 | 東宝 舞台観劇メモ
 東京公演前楽観てきました。
 結局6月からの2ヵ月半で9回の観劇でしたー!!
 当初は月イチ予定だったんだけどね・・お気に入りさんをみつけてしまって(笑)

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 8月 26日(日)ソワレ @帝国劇場  座席:2階D列サブ上手
 【ジャン・バルジャン】 今井清隆    【ジャベール】 岡 幸二郎
 【エポニーヌ】 知念里奈         【ファンテーヌ】 渚 あき
 【コゼット】 辛島小恵           【マリウス】 藤岡正明
 【テナルディエ】 徳井 優         【テナルディエの妻】 阿知波悟美
 【アンジョルラス】 坂元健児        【リトルコゼット】 加藤ゆらら 
 【リトルエポニーヌ】 大下夕華      【ガブローシュ】 原田 光 
 【アンサンブル】
  伊藤俊彦/清水裕明/横田裕市/近藤大介/松原剛志/港 幸樹
  丹宗立峰/佐嶋宣美/野島直人/赤座浩彦/梶 雅人
  荒井小夜子/折井理子/藤咲みどり/深野琴美/児玉奈々子/岡村さやか
  稲田みづ紀/本田育代

 JCSとの千秋楽→前楽マチソワでしたが・・
 想像以上に体力と精神力を使い果たしてクタクタです(^^;)

 今日のチケはレミゼが始まった頃に松原フイイの千秋楽を見届けたくて
 2階の通路側を格安で譲っていただいた分。
 でも結果的に大好きアンサンブル勢ぞろい+今井パパ&岡ジャベということで
 ほんと最後にとっても感動&感激しっぱなしで終われました。
 もーほんとにみんな熱かった。
 友が言ってた松原フイイのバリケードシーン。。
 弾を探しに降りてくるとこ,”降りる”じゃなくて”落ちる”でした(笑)
 気合入ってたな~松原さん(^^)

 今回最初で最後の初見だった藤岡マリウスー!!
 育三郎マリの束ね髪は私的にダメダメだったのに,藤岡さんはしっくりくる(笑)
 演技も泉見さんに次ぐくらい好みな感じでした。
 泉見さんより少しだけ男くさい?マリウスでしょーか。 
 ほら、たまーに泉見さんは乙女にも見えたから(笑)

 アンサンブルさんも,オペラグラスだとかなりいろんなことやったり喋ったりしてて。
 港さんの乞食姿を発見して追ってたら,あのボロボロ衣装で一人コントみたいのやってて・・
 可笑しくて思わず声がでちゃいました(笑)
 あと野島さんの酔っ払い。 絡む人全てに突き飛ばされながらもめげないとこがかわいくて。
 んで横田ジョリがまたいい味出しててね~。 ほんとにマリウス思いの優しいジョリでした。
 ソロが何度かあるんだけども,階段下りてくるマリウスに向かって歌う
 「その顔はどうしたんだ~マ~リ~ウス」だったかな・・そこが一番好き。
 後に続くグランの「ワケを聞かせろよ~」がまた味があるのでこの2フレーズにうっとり(笑)
 その伊藤グラン!! ガブが原田クンだったので最高な組合せで。
 カテコでアンジョと出てくるガブだけど,あそこはグランと出てきてほしいなーと(笑)

 本編はそんなとこで。。 以下カテコ。。
 前楽ということで,キャストによっては千秋楽を迎える方たちの挨拶あり。
 なんと岡さんの司会ですよ~!!
 ジャベの格好して天然炸裂な幸二郎さんが最高でした(笑)

 坂元アンジョ
 去年は一言で終わった坂元さん・・今回は一番長いコメントでした。
 (ただ最初カミカミで・・あんな坂元さん初めて見ましたよ^^)
 「9月10月と博多座でありますが,僕は9月に出るのでこだわりがなければぜひとも9月に観にきてね。」
 「そうそう9月は東山クンと僕がアンジョをやるんだけど,できれば僕のアンジョの時に観にきてね。」
 と,これでもかと自分アピール・・もーそういうとこが坂元さんらしくて面白かったです。

 阿知波M.テナル
 なんと坂元アンジョとは千秋楽にして初めて組んだということで
 結婚式シーンでのやり取りはドキドキだったそうです(^^)
 「千秋楽にして初日♪」ってテレてた阿知波さんがとってもかわいかったー。

 徳井テナル
 岡さんがね、「では次は・・リトルテナルディエ・・」って紹介されて会場大爆笑でした。
 徳井さんは一言で終わりだったかな~。ありがとございましたーみたいな。
 
 辛島コゼット
 初舞台だったそうで~。 コゼットの中では安定されてた辛島さん,
 やっぱり涙が出ちゃってました。 渚ファンテがもらい泣き。

 藤岡マリウス
 2005年からやってるけどいつも緊張しっぱなしで・・みたいなコメントのあとに
 「レミゼラブルサイコー!」っていきなりキャストさんを振返って叫んだもんだから
 今井さんが驚いちゃって胸を押えて「あービックリしたー」って。
 岡さんがソッコーで「ほらほら、お父さん心臓弱いから・・ね」。
 すごい面白いバルジャン/ジャベですね。 ほんとに親子みたい(笑)

 渚ファンテ
 ファンテらしい挨拶でした。 渚さんカワイイ。
 俳優にはやりたくてもやれない役もあるのに今回ずっとやりたかった役に出会えて幸せでしたみたいな。
 渚さん,嫌いじゃないのでまたどこかで舞台があれば見てみたいな~と思いました。

 知念エポ
 岡さんが知念ちゃんを忘れて自分が〆そうになったので,
 慌てて「ハーイ!私もなんですけど」みたいになってて和みました。
 コゼットからエポになったけど,初めから稽古をし直してプライベートでもいろいろあって
 大変な時にこの作品と周囲のみなさんに助けてもらってありがとう・・みたいな感じかな。

 岡ジャベ
 ここで岡さんが自分の挨拶をそっちのけでアンサンブルを称えます。
 みんな前に出て~といって並ばせて順不同に役名を紹介。
 最初は上手側から順番だったのに,途中で??ってなったら
 「順番に言ってるわけじゃないから~よろしくね」って岡さん。
 ここでも岡さんペース炸裂でした。 並んでるアンサンブルさんたちが困ってた(^^)
 そしてアンサンブルを代表して伊藤俊彦さんの挨拶が~!!
 嬉しくて心の中で絶叫(笑) 素敵でしたー!! 
 博多座アンサンブルは組で分かれてしまうからこのメンバーではもう会うことはないけど
 役者やってればいつかまたどこかで一緒になるからみんな頑張ろうぜ~みたいな。
 もー伊藤さんの挨拶に一番感動しましたワタシ・・(涙)

 そして最後に今井パパ。
 いつものようにテレテレながらも「ありがとうございました」と。
 2003年からやってるけど,回を重ねる度に「マリウスが重いな~」と感じてて
 今回は舞台袖で捻挫もするし,年を感じるとぼやいてました(^^)
 がんばれ今井パパ!!
 博多座でもお待ちしてま~すということです。

 その後何度となく登場されてみんな手を振ってくれて。。
 四季と違って自由に動いて挨拶してくれるから嬉しい。 さらに二階席は後ろまでかぶらずに見れるので
 藤岡さんが飛び跳ねてるとことか,阿知波さんの上品な挨拶だったりとか
 いろいろみれて嬉しかった~。
 アンサンブルさんもみんな大好きなので目が大変で(笑)
 野島さんのバイバイがめちゃめちゃ早回しですんごいかわいかったです。
 逆に近藤さんの一歩ひいたとこでの控えめバイバイとかも好感度大だったり。

 今井パパがリトコゼエポを引き連れて3人で投げチューしてました。
 パパっていうかあのカツラだからおじーちゃんだよね(笑)

 んでこのカテコ・・いつ終わるんだろーってくらい続いてて
 自分的にありがとう拍手もじゅーぶんできたしお別れできたなと思ったとこで
 途中で抜けてきました(^^;) 通路側だからできる技だったけど。

 劇場外に出ると明らかにレミゼの年齢層じゃない方々が。
 ふと写メの先をみたら亀梨クンのポスターがどどーんと。 次はジャニーズなんですね、ここ(笑)

 昨日(27日)に東京公演千秋楽を迎えたレ・ミゼラブル。
 キャスト記録をまとめてみたら,プリンシパルで拝見できなかったのは
 別所バルと原田アンジョのみでした。
 いろんな組合せで観れてよかったです。 今後の参考資料に(^^)
 たぶん次回再演されたら・・かなりの偏りが予想されそうです。
 好みがハッキリいたしましたので(笑)

 カンパニーのみなさん,素敵な舞台をありがとうございました。 お疲れ様でした。
 博多座でも頑張ってくださーい♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/08/22(水) ソワレ

2007-08-23 11:16:25 | 東宝 舞台観劇メモ
 とうとうカウントダウンです。 my前楽・・観てきました(^^)

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 8月 22日(水)ソワレ @帝国劇場  座席:2階E列センター
 【ジャン・バルジャン】 山口祐一郎    【ジャベール】 岡 幸二郎
 【エポニーヌ】 知念里奈         【ファンテーヌ】 渚 あき
 【コゼット】 菊地美香           【マリウス】 小西遼生
 【テナルディエ】 徳井 優         【テナルディエの妻】 森 公美子
 【アンジョルラス】 岸 祐二         【リトルコゼット】 高橋りか
 【リトルエポニーヌ】 佐藤瑠花       【ガブローシュ】 原田 光 
 【アンサンブル】
  松村曜生/清水裕明/中本吉成/菊地まさはる/松原剛志/中井智彦
  櫻井太郎/佐嶋宣美/上野聖太/赤座浩彦/梶 雅人
  荒井小夜子/折井理子/藤咲みどり/歌納有里/井上珠美/岡村さやか
  稲田みづ紀/亜久里夏代

 今回は遠征友お二人と同日観劇でした♪
 久しぶりの再会だったので,開演前にフォーラムのごはんカフェで盛り上がり過ぎ・・
 帝劇入りがバタバタしてしまいました(笑) だからキャストチェックしていなかったのよね。

 そしたらば~!!
 ♪一日の終わりに~で出てきたファンテが・・シルビアさんじゃないー!!(;_;)
 先週末の体調不良を耳にしてたのでまさかと思ったけど・・今日も休演されてました。
 今日の一番の楽しみだったのに・・残念ですぅ。。 
 代役は渚さんでした。 嫌いではないファンテだったので・・よかったよかった(笑)

 本日の山口バルもコゼットをこれでもかというくらい回します。←ここ大好き。
 ジャベは岡さんでしたが,私は今さんの激しさのあるジャベが好きなのかも~と改めて思ったりも。
 見た目はもう岡さんジャベが一番素敵なんだけどね(^^)

 あ、初見の知念エポですが。。
 うーん・・エポとして目立たないんですけども。。 演技かな? 
 坂本さん新妻さん笹本さんとかなりの差を感じました(;_;)

 今日はマリウスから伝わってくるはずの感動もなかったな。。うーん・・残念。

 テナル夫妻にはかなり楽しませていただきました♪
 徳井さん森さんペアならではのツボもたくさん観れましたし~。

 本日の学生さんたちでは・・プルベールとフイイとモンパルナスをメインに鑑賞(笑)
 プルベールって上野さん野島さんどちらがきてもかわいくて見入っちゃいま~す。
 (あ、でも酔っ払い度はダントツで野島さんね<笑)
 松原フイイはバリケードで一番熱かったような(^^)
 赤座モンパルナスはずーっと髪束ねver.で居てくれたらいいのにってくらい前髪ハラリがツボです<笑

 そうそう! 今回初めて五大さんじゃないクラクスーに会えましたー。
 梶さん・・小柄なんだー。
 五大さんで見慣れてたのでクラクスーがいつも行方不明になっちゃって<笑
 でもチームテナルんとこで一人ちょこちょこ動きまくってて和みました(^^)
 雰囲気変わるとまた新鮮です~。

 ジョリは横田さんじゃないと,バリケードでの最期シーンがちょこっと物足りない・・(笑)

 そして本日一番のヒットは・・ガブローシュ!!
 原田クンが凄くよかった・・なんだか前回みたガブとはものすごい差を感じましたー(^^;)
 アンジョにもグランにも負けてない演技力に感動です。 ガブってやっぱり大事なのねーと。
 カテコで出てこないのがとっても残念でした。 拍手贈りたかったのにな~。

 シルビアさんの不在もあり,キャストさんにちょこっと気持ちブルー気味でしたが
 結局最後は”観てよかった~”って思う曲の素晴らしさ。。

 次回はとうとうmy楽・・見納めです・・。 ほんとオペラグラスが3つくらい欲しい(^^)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/08/12(日) ソワレ

2007-08-17 11:43:14 | 東宝 舞台観劇メモ
 ゴージャスとのマチソワ。。
 少しバタバタ気味でお腹すかしてのツーロン入りでした(笑)

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 8月 12日(日)ソワレ @帝国劇場  座席:2階A列サブ上手
 【ジャン・バルジャン】 山口祐一郎    【ジャベール】 今 拓哉
 【エポニーヌ】 新妻聖子          【ファンテーヌ】 渚 あき
 【コゼット】 辛島小恵            【マリウス】 泉見洋平
 【テナルディエ】 三谷六九         【テナルディエの妻】 森 公美子
 【アンジョルラス】 坂元健児         【リトルコゼット】 佐藤瑠花
 【リトルエポニーヌ】 高橋りか         【ガブローシュ】 新井海人 
 【アンサンブル】
  松村曜生/麻田キョウヤ/横田裕市/菊地まさはる/石井一彰/中井智彦
  櫻井太郎/藤田光之/野島直人/赤座浩彦/五大輝一
  わたりあずさ/清水彩花/浅野実奈子/深野琴美/井上珠美/穂積由香
  吉岡里奈/本田育代

 今日は格安で譲っていただいた2階最前列!! 
 役者さんの表情はオペラグラスで確認しつつ・・全体の雰囲気がどーんと伝わってきて
 人の頭がかぶらないってのがほんと心地よかったです。

 初見だったのは,渚ファンテーヌと三谷テナルディエ。
 
 渚さんはファンテにしては可愛すぎちゃうかなーっと思いました。
 ファンテという役に酔ってしまってるようにも見えたり。
 でもシルビアさんの次に聴けるファンテだったので・・よかったです(笑)

 三谷テナルは三枚目な雰囲気で・・面白かったですー。
 下水道のシーンで死体を蹴っ飛ばしたり上に座ったり・・小芝居が新鮮でした。

 そしてやっぱり泉見さんりマリウスは素敵だー。 泣かせるしぃ。
 エポが新妻さんだからますます胸が詰まる恵みの雨でした。

 学生さんたちでは,やっぱり横田ジョリに釘付け。
 髪をストレートにされてて雰囲気変わってたー。 犬っぽさが減っちゃったよ(笑)
 ジョリって結構ソロがあるんだなーと改めて思ったりも。
 共に飲もう~での歌声と表情・・もう大好きです。 ここは近くで見たいー!
 
 そうそう、チームテナルのモンパルナスが物凄い高いとこで見張っててビックリー!
 そんなとこに居たんですかー!って一人見入ってしまいました。
 赤座さんの束ね髪姿が素敵です。

 司教さんはやっぱり港さんで見たいです。 

 最後に今日で新妻さんが千秋楽ということで・・挨拶がありました。
 もーほんとにカワイイの。 笑顔にも癒され・・聞いてて涙出そうになりました。
 エポはハマリ役ですが,行く行くはファンテもぜひ演じてほしいと思います。

 レミゼ・・残すところあと2回になっちゃいました。
 最後まで楽しみたいと思います。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/08/06(月) マチネ

2007-08-06 23:55:40 | 東宝 舞台観劇メモ
 ケータイで,ラジオ出演中の柳瀬さんの美声を聴きながら・・帝劇です。
 その影響か・・なぜか今井バルジャンに柳瀬さんを重ねてしまったりして・・。
 うん、柳瀬さんすぐにでもバルジャンできそう(笑)

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 8月 6日(月)マチネ @帝国劇場  座席:1階B列センター
 【ジャン・バルジャン】 今井清隆    【ジャベール】 石川 禅
 【エポニーヌ】 坂本真綾        【ファンテーヌ】 今井麻緒子
 【コゼット】 富田麻帆          【マリウス】 泉見洋平
 【テナルディエ】 駒田 一        【テナルディエの妻】 森 公美子
 【アンジョルラス】 岸 祐二        【リトルコゼット】 加藤ゆらら
 【リトルエポニーヌ】 大下夕華      【ガブローシュ】 新井海人
 【アンサンブル】
  伊藤俊彦/清水裕明/中本吉成/近藤大介/石井一彰/港 幸樹
  櫻井太郎/佐嶋宣美/野島直人/赤座浩彦/五大輝一
  荒井小夜子/清水彩花/藤咲みどり/深野琴美/児玉奈々子/岡村さやか
  稲田みづ紀/亜久里夏代

 千秋楽まで今日を含めてあと4回ほど観劇予定なんですが。。
 今期最後の前方席ということで・・悔いなく”禅さん祭り”してきました(^^)

 その禅さんジャベ・・自殺シーンで髪の毛ハラリがありましたー。
 (ココ、前回見たときなかったので観れて嬉しい<笑)
 目を細めて厳しい顔して歌う禅さん・・何が好きってその声が好き。 うっとりです。
 ワン・デイ・モアの行進姿も素敵でした~♪ 
 カテコでの控えめなお手振りがまたかわいくて・・
 最後には今井バルと二人でダブル投げチューですよー! なんだこのカワイイ大人二人ー!(笑)
 
 泉見さんマリウスは恵みの雨で涙ポタポタ泣くんですよ。 もらい泣きです。
 坂本エポの儚さがまたさらに涙を誘うのですー。 
 
 岸さんアンジョはほんとーに歌がブラボー!! この方も声に惚れます。
 最後のバリケードに登ってく直前に,伊藤さんグランとかなり長い時間目で語り合ってました。
 ここも涙ポイントですー。
 
 そしてそして初めましての駒田さんテナル。
 怪しい度200%なテナルだー!(笑) なんだろ・・あのニヤッってする感じ?
 歌にも,なんていうか心を持ってかれる怪しさがあるんですよねー。
 コゼットを取引するシーンで今井さんが椅子を後ろに倒したんだけど
 それがうまいこと立ち直っちゃって倒れずにこっち向きにおさまったら,
 森さんMテナルと二人で「そーきた?うひょー」みたいな反応するから,
 今井さんが素で笑ってしまってた気がする・・(笑)

 やはりファンテとコゼットが・・残念ですぅ。。

 そして本日の学生さんたち。。 まーた面白い人みつけました(今さらですが<笑)
 近藤さんコンブフェール。 眼鏡がキュートです。
 工場長も怖くて素敵だけど、ABCカフェの机に座ってる姿とか・・カワイイんですけどー。
 結婚式シーンでテナル夫妻に攻められて両手フリフリしてるのが最高でした(笑)
 今日のブリジョンは佐嶋さんだったけど、テナル軍団でパンダメイクじゃなかった(^^)
 野島さんプルベール,宿屋で一番酔っ払ってるんだけど,これがリアルすぎて笑えます。
 真面目な学生してる時よりずっと好きです。 宿屋シーンはそんな野島さんに釘付けでした(笑)
 司教さんは港さんでした♪(嬉)
 港さんスタイルいいから,結婚式のダンスカップルで一際目立ちます。
 女性をエスコートしながらくるくる踊る姿・・素敵でした。

 そして本日気づいたことが一つ。。
 横田さんジョリが居ないことにかなりショックを受けた私でした。いつの間にか欠かせない存在に?(笑)
 あと松原さんフイイ・・・やっぱりあのイイ声は必須ですー。

 次回は新妻さんエポの千秋楽日。。 楽しみです。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/07/25(水) マチネ

2007-07-26 10:25:04 | 東宝 舞台観劇メモ
 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 7月 25日(水)マチネ @帝国劇場  座席:1階A列サブ上手
 【ジャン・バルジャン】 山口祐一郎    【ジャベール】 阿部 裕
 【エポニーヌ】 新妻聖子          【ファンテーヌ】 山崎直子
 【コゼット】 辛島小恵           【マリウス】 山崎育三郎
 【テナルディエ】 安崎 求         【テナルディエの妻】 田中利花
 【アンジョルラス】 東山義久        【リトルコゼット】 加藤ゆらら 
 【リトルエポニーヌ】 大下夕華       【ガブローシュ】 横田剛基
 【アンサンブル】
  伊藤俊彦/清水裕明/横田裕市/菊地まさはる/松原剛志/港 幸樹
  櫻井太郎/藤田光之/野島直人/赤座浩彦/五大輝一
  荒井小夜子/清水彩花/藤咲みどり/歌納有里/児玉奈々子/岡村さやか
  稲田みづ紀/本田育代

 初の帝劇最前での観劇です。
 アンサンブルさんの顔がとってもよく見えて、やっと学生さんの判別がつきました(笑)
 なのでいつもよりだいぶ得した気分になりましたが(^^)
 舞台としては少し後方からの方が作品に入り込めるなーと実感しましたー。

 初見だったのはプリンシパル5人。

 阿部ジャベール・・貫禄ありましたー。でも声がちょっとだけ物足りなかった。
 自殺シーンでは岡ジャベとは種類の違う”笑い”がありました。 
 カテコでは思いっきり優しいオーラ炸裂で・・わたしこんな包容力ある人大好きです(笑)
 
 山崎ファンテ・・今井ファンテよりだいぶ聴ける(笑)
 顔立ちが少し男っぽい(?)ので弱さがそんなに伝わってこなかったかなーと。

 育三郎マリウス・・ヘアスタイルが恐ろしく似合ってなくて最初ビックリしました(^^;)
 でもすぐに慣れてきて違和感なくなったけど・・マリウスの束ね髪は好きじゃないです(笑)
 もともと垂れ目加減なので、どちらかというと女の子っぽい雰囲気も見えたりしたかな~。
 小西マリウスがちょっと苦手だったので・・まだよかったです。
 ただコゼットとの雰囲気がまだ押され気味?な感じ。(コゼットが大人っぽいからかな^^)

 東山アンジョ・・キレイ(笑)
 同じ束ね髪してるのになんでこんなに違うのかと・・後れ毛ハラリも似合うんだなーこれが。
 歌声も思ったより低かった・・でもやっぱりちょっと好みな感じとは違うかな。
 アンジョとしての雰囲気は岸さんが一番好きなことに変わりはないんですが、たまーに見たいアンジョです(^^)

 田中Mテナル・・印象に残るかと言えば違うんだけども,目立ちすぎないところがイイのかも(^^)

 初見じゃないところでは・・。

 山口バル・・やはり♪彼を帰して~の歌い方が大好きです。
 少しアップテンポな曲になると腕でリズムを取りながら歌われるんですよね。
 なんかM.Aのカリオストロを思い出してツボでした(^^)
 カテコでは私の周りの山口さんファンの方々に圧倒されました(笑)
 
 新妻エポ・・今回一番楽しみにしてました。 もーほんとにせつなくてカワイイエポだよー(涙)
 マリウスが違ったらもっとこうなんていうか・・・(^^;)
 ♪オン・マイ・オウンではショーストップになりそうなくらいの拍手でした。
 カテコでずーっと追っかけてたら気づいてくれましたよ。 最前の特権かなー。
 予定ではもう新妻エポには会えないので・・めいいっぱい拍手贈ってきました。

 安崎テナル・・コネタが増えた?! 相手が山口さんだからなのか?(^^)
 宿屋の取引シーンで必死に訴えるテナルに,バルが素で笑ってたように見えたんだけど(笑) 
 あ、一幕の工場や宿のシーンにテナルを見つけることができて凄く嬉しかったです♪
 安崎さん・・カッコイイですよね、実は(失礼な<笑)

 アンサンブルでは・・。

 位置的にココはグランテール席のような気が。 伊藤さんのグラン見てるだけで泣けてくる。もーほんとに。
 アンジョとのアイコンタクトとか一度気づいちゃうともう目を離せなくなったりして。
 
 本日の松原フイイ・・ガブの投げたカバンをキャッチしてましたー。
 いろんな衣装で出てこられますが、何気に黒赤の治安官?姿が凛々しくて素敵ですー。

 司教はやっぱり港さんがイイ! 声がもう癒しなのだよ。 
 レーグルでもとっても存在感がある。 やはりヒゲの似合う人・・大好き(笑)

 そうそう、今日はミドリのタイのクールフェラックが清水さんだったんですが、
 ジョリの横田さんと顔立ちが似てるので、学生じゃないときの判別が難しかったです。
 プロフ写真じゃ感じないのになー。
 その横田ジョリ・・銃殺シーンで逆さ吊りになるんだけど,あれってかなり腹筋使うよなーと。
 スローであーなるのも巧いんですよねー。 足が外れるとこも絶妙。

 あ、チームテナルのモンパルナス赤座さん・・気づくと探してるくらい目を惹きました(^^)
 この人も頼れるような守ってくれそうな包容力を感じます(笑)

 最後オケの皆さん。
 塩田さんを筆頭にとってもフレンドリーなんですねー。 ちょっと嬉しかったです♪

 次回は禅さんジャベです。 とってもとっても楽しみです。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/07/15(日) マチネ 20周年SPキャスト

2007-07-18 12:01:59 | 東宝 舞台観劇メモ
 SPキャスト公演です。

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 7月 15日(日)マチネ @帝国劇場  座席:2階F列サブ下手
 【ジャン・バルジャン】 山口祐一郎    【ジャベール】 岡 幸二郎
 【エポニーヌ】 島田歌穂          【ファンテーヌ】 今井麻緒子
 【コゼット】 辛島小恵            【マリウス】 石川 禅
 【テナルディエ】 徳井 優         【テナルディエの妻】 瀬戸内美八
 【アンジョルラス】 岸 祐二         【リトルコゼット】 佐藤瑠花
 【リトルエポニーヌ】 高橋りか           【ガブローシュ】 横田剛基
 【アンサンブル】
  松村曜生/麻田キョウヤ/横田裕市/近藤大介/松原剛志/中井智彦
  丹宗立峰/藤田光之/上野聖太/田中裕悟/五大輝一
  わたりあずさ/清水彩花/浅野実奈子/歌納有里/児玉奈々子/岡村さやか
  稲田みづ紀/本田育代

 キャスボチェックするの忘れちゃったので・・チビッコたちのお名前がわかりませぬー。
 ゴメンナサイ(笑)(追記:教えてもらいました^^;)

 さて。 この日は台風4号大接近と言われる中・・電車に乗りましたよ。
 たとえ帰れなくなったとしても,今日は絶対逃せませんでした。
 だって禅さんマリウスだよー!! 
 これがもう期待以上に素敵マリウスで・・感動いたしました。 ほんと行ってよかったー!
 誘ってくれた友に感謝☆です♪

 帝劇の2階席は初体験でした。 遠いなーって思ったけど,始まってみるとフツフツと満足感が。。
 舞台に近いと生声とマイクの声が微妙にずれて聞えてくる感じがあったのだけど・・
 2階だとそれが全くなくって,舞台の世界に入り込めるという感じ。
 そしてオペラグラスに頼らなくても役者さんたちの歌と演技がここまで伝わってきて。
 前で見るより泣きました(^^;)
 たぶん殆ど禅さんマリウスの影響だと思うんだけどね・・(笑)

 山口さんバルは初めてでしたが・・歌ってる途中にちょこっと入る台詞にじーんとくるものがあるなーと思いました。
 そしてリトルコゼットとのシーン・・山口バルが一番好きかも。 
 宿屋のシーンで,小切手(?)をテナルの頭の上に置いてました。
 あれって徳井さんがちゃっこいからなのか? 笑いを取ってました(^^)
 
 そして念願の岡さんジャベール。 素敵ですー。 怖いけどー。
 ジャベが登場すると私の周りの方みんな一斉にオペラグラスを構えてました(^^)
 自殺シーンの時に笑うジャベは初めて見たかもです。 新鮮でしたー。
 アンジョよりもジャベな岡さんが好きですね。 でも岡ジャベに限り激近席で見てみたいです(笑)

 SPキャストの歌穂さんエポニーヌ。。 ちゃっこくて現役エポ行けますよー!
 歌穂さんってほんと年齢不詳です。 声もかわいくって歌に表情があるところなんかも。。
 恵みの雨のシーンは今までで一番泣いたですよ。 このカップル最高ですー。

 そして本日のメインの禅さんマリウス!! もうねぇ・・第一声で惚れ直しました(笑)
 見た目も遠めだからか全く問題ないし(^^)・・コゼットとの雰囲気もエポとの雰囲気も最高なのだよー。
 もちろん岸アンジョとも違和感なく・・信頼し合ってる感がめちゃくちゃ伝わってきました。
 熱いんだけど癒し系なマリウス。。 好きだー!
 まだレミゼを見始めたばかりですが・・こんなマリウスを見てしまったら他のマリウスが・・。
 というか,禅さんジャベも大好きですが,ずっとマリウスで見ていたいと心から思います(笑)
 
 あ、結婚式のシーンでハプニングが。
 テナルが隠し持ってた食器がコロコロとオケピまで転がっちゃって。。
 アンジョじゃない給士の方が最後ちゃんと回収して持って行かれました。
 あれ、下のオケの人の頭とかに落ちたら危ないよね? 大丈夫だったのか?(笑)

 カテコではなんと山口さんからプチご挨拶がありましたー!! うわーい♪
 本日は気象庁始まって以来の台風の中・・靴の中をびしょびしょにしながらも足をお運びくださり~みたいな。
 喋ってくうちにだんだん言葉が繋がらなくなってくのは・・山口さんらしいそうです(^^)
 これだけでも台風の中見に来てよかったな~って思いました。

 最後は何度も登場してくれて。
 禅さんと歌穂さんの仲良しっぷりがとーっても微笑ましくて(^^)
 おんぶしながら捌けてくのもあったし,最後はお姫様抱っこもされてました。 かわいー!

 そんなこんなで。。
 禅さん大好き度アップしまくった一日でした。
 ここにそーまさんもいてくれたらなー。 もっと通っちゃうのに♪
 あ、禅さんジャベ日を増やそうかな・・うん、そうしよう(笑)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/07/03(火) マチネ

2007-07-03 21:26:58 | 東宝 舞台観劇メモ
 レミゼ・・週一ペースが定着です。

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 7月 3日(火)マチネ @帝国劇場  座席:1階F列サブ上手
 【ジャン・バルジャン】 橋本さとし    【ジャベール】 今 拓哉
 【エポニーヌ】 新妻聖子        【ファンテーヌ】 シルビア・グラブ
 【コゼット】 菊地美香          【マリウス】 小西遼生
 【テナルディエ】 安崎 求        【テナルディエの妻】 森 公美子
 【アンジョルラス】 岸 祐二       【リトルコゼット】 加藤ゆらら
 【リトルエポニーヌ】 大下夕華     【ガブローシュ】 新井海人
 【アンサンブル】
  伊藤俊彦/麻田キョウヤ/横田裕市/近藤大介/松原剛志/港 幸樹
  丹宗立峰/藤田光之/上野聖太/赤座浩彦/五大輝一
  わたりあずさ/清水彩花/藤咲みどり/歌納有里/井上珠美/穂積由香
  吉岡里奈/亜久里夏代

 今期3回目の観劇・・やっと新妻エポに会えました♪
 マルグリットんときよりちゃっこい・・だいぶ痩せちゃいましたよね?
 しかしかわいい。 マリウスが長身だったので余計ちゃっこくて(笑)
 ラヴリィ・レイディの中に見つけたときは嬉しくなりましたー!
 ほっぺの赤いのがすんごいかわいくて♪ 
 そして歌は・・もう期待通り。。 
 新妻さんの裏声を使わない歌い方が大好きなんだけども,
 伸ばすとことかで,最初弱めで段々押して訴えかけてくる感じが最高なんですよ!
 オン・マイ・オウンは涙がとまりませんでした。
 最後の「愛してる」×3回・・気持ちが伝わりすぎてせつなくて。。
 あーやっぱり新妻さんは涙ポイントです。

 あとシルビアさんのファンテ。 大好き。
 前回のファンテがかなり納得いかなかったので,余計に感動しちゃいました。
 この二人の歌と演技(というか雰囲気?)でエピローグは胸がつまって大変だった。
 最後はいつも涙なんだけど,今日は特別だったなぁ。 うん、やっぱりこの二人のせいだよね。

 ジャベはこれまた一年ぶりの今さん。 フェルセンの面影がちょっと見えて
 どこか優しそうな雰囲気が垣間見える素敵なジャベでした。
 橋本バルジャンとも見た目とってもお似合いだなーって思ったんですが。
 二人とも若くてカッコイイあたりが・・(笑)
 
 橋本バルジャン・・この方はお芝居してるときよりもカテコの姿の方が印象に残るんですが(笑)
 今日は私の隣の方が橋本さんからのお花を見事にgetされてました(^^)
 んで、私も・・と思い次に投げるのを待ち構えてたら
 なんと後ろに放り投げちゃって,「いかんいかん」って変走りで取りに戻ってました。
 なんてオチャメな人なのー! それってやっぱりウケ狙い? それとも天然?(笑)
 シルビアさんと仲良くスキップして捌けてく姿もかわいかったし。。
 あの老人な風貌でそういうことやるから更に可笑しくてたまりません(^^)

 小西マリウスと岸アンジョ・・二人してスタイルよくって惚れ惚れしましたー。
 でもマリウスは泉見さんがいいなぁ。 小西さんはなんだか真面目すぎる気が(笑)
 んで、岸さんのアンジョ。。 声がかなり好みでした。
 なんだか久しぶりに福井さんの歌を聴いた・・って感じ?(意味不明<笑)
 今日は他に気を取られてあまり追えなかったので、次回じっくり見たいと思います(^^)

 さて。 本日の松原フイイ。
 前回より声に勢いがなかったように思いました。
 うーん,前回が良すぎたんだろうな~。 本人も書いてたし・・(笑)
 しかし素敵なんですよー! 銃に弾詰めてるとこなんかも・・ほんとに(^^)
 全てにおいて大好きなので,勝手にマリウスとかに脳内変換して見てたりする自分が笑えます。
 あ、もちろん私はコゼットで・・(笑)

 そのコゼットの菊地さん・・これまたロリータ系でかわいかったです。

 グランテールの伊藤さん・・友にオススメされてたので楽しみにしてました。
 存在感とか・・聞こえないようでしっかり聞こえてくる台詞回しが凄い。
 時々・・四季の某バンザイでミンゴな方とかぶるんですが・・似てるよね?(笑)
 結婚式のシーンのタキシード姿・・すごーく似合ってました♪

 あとブリジョンの藤田さんがかわいかったです。
 前回の佐嶋さんは大柄の方でかなり目立ってたんですよね。
 だからだいぶちゃっこくなっててビックリだったのと,
 バリケードんとこのメイクが・・目の周りがパンダみたいでかわいくて(笑)
 カテコで二階席の後ろのほうまでニッコニコでバイバイしてたのが妙に和みました~(^^)

 司教の港さんはあの声で学生達のどこにいてもすぐわかるので嬉しかったです♪

 毎回違う組合せで観れることがとっても嬉しいです。
 だからチケット探してしまって追加しちゃったりするんだよねぇ(^^;)

 次回は禅さんマリウス日ですよ♪
 オペラグラスでしっかと見届けたいと思います(^^) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 07/06/25(月) マチネ

2007-06-26 11:14:42 | 東宝 舞台観劇メモ
 週末観劇祭りその3・・。

 ≪本日のキャスト≫ 
 2007年 6月 25日(月)マチネ @帝国劇場  座席:1階E列サブ下手
 【ジャン・バルジャン】 橋本さとし    【ジャベール】 石川 禅
 【エポニーヌ】 笹本玲奈        【ファンテーヌ】 今井麻緒子
 【コゼット】 辛島小恵          【マリウス】 泉見洋平
 【テナルディエ】 安崎 求        【テナルディエの妻】 森 公美子
 【アンジョルラス】 坂元健児       【リトルコゼット】 佐藤瑠花
 【リトルエポニーヌ】 高橋りか      【ガブローシュ】 原田 光
 【アンサンブル】
  松村曜生/麻田キョウヤ/横田裕市/菊地まさはる/松原剛志/港 幸樹
  丹宗立峰/佐嶋宣美/上野聖太/赤座浩彦/五大輝一
  荒井小夜子/折井理子/浅野実奈子/歌納有里/児玉奈々子/穂積由香
  稲田みづ紀/亜久里夏代

 今期2回目のレミゼです。
 初見キャストたくさんで見所もたくさん。
 舞台にかなり近づいた席だったので,役者さんの顔がすごーくよく見えて楽しさ倍増でした。
 しかしオケのレベルが高いなぁ~。 塩田マジックでしょうか?(^^)

 橋本バルジャン・・若くて素敵なパパでした。
 今井さんしか知らないのでかなり小柄にも見えましたー(笑)
 馬車持ち上げるとこなんて,絶対その体じゃムリでしょーってツッコミ入れたくなりましたもん(^^) 
 裁判のシーンでの24653-!って叫ぶ最後の”さ~ん!”がものすごくよかったです。
 カテコではすんごいオチャメでですね、色々やらかしてましたよ。
 禅さんジャベも困り果ててたくらいですから。 いやー楽しそう♪
 モリクミさんをお姫様抱っこしようとして,自分がスッ転んでました。 なんて無謀な事を<笑
 
 禅さんジャベ・・本日一番のヒット~!! かっこよすぎですよー!
 ルイ16世の欠片も見えませんでした。 ホッペにシャドウいれてるのも凄い似合ってる。
 バルジャンに向って言う「こんどはナイフか~」のとこ,妖しい笑みが印象的でした。
 ♪星よ~でも自殺のシーンもドキドキしました。やっぱり私はジャベ好きなのかもです。
 カテコではルイルイですよ。 すんごい優しそうな笑みで和みました~。
 これは絶対禅さんマリウスも見なきゃです(^^)
 
 笹本エポ・・髪を下ろしてるのがとってもお似合いの玲奈ちゃんです。
 マルグリットよりもずーっと女の子らしくて,ちょっと意外というか新鮮でした。
 玲奈ちゃんって元気いっぱいのイメージ強かったので。。
 
 安崎テナル×森M.テナル・・楽しかったですー♪
 やはり歌えるテナルがいいです。 安崎さん,顔がまんまるなのに足が細いのにビックリ(笑)
 んでモリクミさん・・面白すぎです。 歌いながらの身振り手振りがわかりやすいし。
 あのこぼれそうな胸元が気になって仕方なかったですけど。
 M.テナルが司教シーンにもいたこと初めて気づきました(^^)

 坂元アンジョ・・お久しぶりでした♪
 あの突き抜ける歌声はほんと気持ちがイイです。 (髪型はもっと短髪の方がいいな。) 
 給仕さんではM.テナルのイタズラにものすごい声で反応してました(^^)
 
 そしてそして松原フイイ~!! かっこよかった~!! 歌声もほんと素敵♪
 タイタニックの見張り番であれだけ目立ってましたから・・期待しちゃってました。
 でももったいないです。 もっと松原さんの歌が聴きたい・・(笑)
 学生の時のコート姿ももちろんだけど,酒場シーンとか水兵さんも似合ってたな~♪
 カテコではやたら橋本さんとつるんでたんですけど・・和みましたー。
 
 レミゼのアンサンブルさんってたくさんいるのでまだ見分けがつかないんですけど
 フイイの次に気になったのがハチマキの人・・たぶんグランテール?(笑)
 ワイルドで荒くれ者風なのに,ガブローシュと一番仲良しだったり・・
 他の人との絡みになんとなく目を惹かれる感じでした。
 あと司教さん!! 前回よりかなり印象に残りましたー。 よかったですー。

 次回はやっと新妻エポですよ♪ 楽しみです。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする