◆本日のキャスト◆ ※太字は初見キャストです。
2008年 12月 21日(日)マチネ 座席:1階S席7列センター
【アン・シャーリー】 吉沢梨絵 【マシュー・カスバート】 日下武史
【マリラ・カスバート】 木村不時子 【ステイシー先生/スローン夫人】 江寿多知恵
【ギルバート・ブライス】 有賀光一 【ダイアナ・バリー】 五十嵐可絵
【レイチェル・リンド夫人】 都築香弥子 【バリー夫人】 中野今日子
【スペンサー夫人/パイ夫人】 あべゆき 【ブルーエット夫人】 高島田 薫
【ジョシー・パイ】 関根麻帆 【プリシー/店員ルシラ】 久居史子
【マクファーソン夫人】 峰岸由佳 【フィリップス先生】 内海雅智
【郵便配達アール/チャーリー】 布施陽由 【農夫セシル】 塩地 仁
【牧師/駅長】 岡本繁治 【ベル】 松田佑子
【ティリー】 林 香純 【ルビー】 チョ ウンヒ
【キット】 二見隆介 【ジェリー】 高橋 徹
【ムーディー】 西村侑剛 【トミー】 鈴木智之
3月以来、9ヶ月ぶりのグリーンゲイブルズ。
偶然にも、500回記念公演に立ち会うことができました。
キャストさんも殆ど初見だったのが楽しかったです^^
500回の挨拶は、ブルーエットさんの高島田さん!
「こんな顔ですみません」っていいながらも、素敵に〆てくれました!
アン、マシュー、マリラ・・演じてるとは思えないほどハマッてますよね(;_;)
もう泣かないって思ってたんですが、ムリでした。
有賀さんギルバート、歌と演技と見た目のバランスがいいな~と思いました。
岡本駅長さんの歌は・・わざとなのか、素なのか、語尾が面白かったです(笑)
可絵ちゃんダイアナ、キレキレダンスで、真家さんとは違った面白さがツボでした。
おしとやかな可絵ちゃんてのが、新鮮でしたよ^^
そして梨絵ちゃん、ほんとにアンそのものだと思う。 大好きです。
2008年 12月 21日(日)マチネ 座席:1階S席7列センター
【アン・シャーリー】 吉沢梨絵 【マシュー・カスバート】 日下武史
【マリラ・カスバート】 木村不時子 【ステイシー先生/スローン夫人】 江寿多知恵
【ギルバート・ブライス】 有賀光一 【ダイアナ・バリー】 五十嵐可絵
【レイチェル・リンド夫人】 都築香弥子 【バリー夫人】 中野今日子
【スペンサー夫人/パイ夫人】 あべゆき 【ブルーエット夫人】 高島田 薫
【ジョシー・パイ】 関根麻帆 【プリシー/店員ルシラ】 久居史子
【マクファーソン夫人】 峰岸由佳 【フィリップス先生】 内海雅智
【郵便配達アール/チャーリー】 布施陽由 【農夫セシル】 塩地 仁
【牧師/駅長】 岡本繁治 【ベル】 松田佑子
【ティリー】 林 香純 【ルビー】 チョ ウンヒ
【キット】 二見隆介 【ジェリー】 高橋 徹
【ムーディー】 西村侑剛 【トミー】 鈴木智之
3月以来、9ヶ月ぶりのグリーンゲイブルズ。
偶然にも、500回記念公演に立ち会うことができました。
キャストさんも殆ど初見だったのが楽しかったです^^
500回の挨拶は、ブルーエットさんの高島田さん!
「こんな顔ですみません」っていいながらも、素敵に〆てくれました!
アン、マシュー、マリラ・・演じてるとは思えないほどハマッてますよね(;_;)
もう泣かないって思ってたんですが、ムリでした。
有賀さんギルバート、歌と演技と見た目のバランスがいいな~と思いました。
岡本駅長さんの歌は・・わざとなのか、素なのか、語尾が面白かったです(笑)
可絵ちゃんダイアナ、キレキレダンスで、真家さんとは違った面白さがツボでした。
おしとやかな可絵ちゃんてのが、新鮮でしたよ^^
そして梨絵ちゃん、ほんとにアンそのものだと思う。 大好きです。