goo blog サービス終了のお知らせ 

at one’s pleasure

たくさんの舞台に出会えますように♪

CRAZY FOR YOU 06/05/06(土) ソワレ 

2006-05-07 11:11:08 | 四季 観劇メモ CFY
 隣のサバンナとのマチソワは初でした。
 電車移動がないとかなりラクだなぁ~と実感(^^)
 東京公演・・今日で5回目。 千秋楽まであと何回行けるかな~(^^)

 ◆本日のキャスト◆ 2006年 5月 6日(土)ソワレ 【座席:1階 3列 下手】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 荒川 務      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 森 以鶴美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 和泉沢 旭  【ジミー】 滝沢行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 石塚智子  【シーラ】 村上 智
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃

 GW観劇三昧の〆・・デッドロック。。 まだまだ余韻に浸り中・・(笑)

 ◆荒川ボビー
  個人的に,前回より笑いの間が絶妙になってました。(^^)
  ランクの酒場でポリーをダンスに誘うまでのシーンが一番好き。。  

 ◆牧野ランク
  ♪The Real American Folk Song~・・で椅子に跨ってルンルンな牧野ランクがいい感じです。
  森さんとのカップルだと,完璧に尻に敷かれてる感があるような..<笑

 ◆森アイリーン
  相模原公演以来でした。 ♪Naughty Baby~・・歌に迫力があってびっくりー。
  もちろん,「おどきっ!」・・もね(笑)
  ボビーの部屋のドアを叩きながら「バカバカバカ~」ってするとことか
  ボビーママとの対話の「主人とっ♪」のあたりは八重沢さんのキャラが好きかなー。
  
 ◆三宅ユージーン
  ヒゲのある三宅さんは新鮮でしたー(^^) ピンク色のほっぺとかも(笑)
  帽子を被ってると滝沢ジミーと似てるような・・。 でも踊るシーンが少ないのは残念かなぁ。
  ピートともジュニアとも全く違う三宅さん・・すごいです(^^)
  
 ◆岩城サム
  やっぱりサムは岩城さんだなぁ~って少し安心したりして・・(^^)
  ムースと一緒になって女の子のハンカチを匂ってるあたりとか・・似合いすぎなんだもん!(笑)
  二幕冒頭の3人での歌のとこ・・位置のせいか岩城さんの声が一番耳に入ってきました。
  「待ってよハリー!」って言って下手から捌けるんだけど,初めて台詞の声を聞けて嬉しかったりも。 

 ◆櫻井ビリー
  金髪になってたー!!(笑)
  二階から落ちるとこは石野さんみたいな"思い切り"がもうちょっとだけ欲しいです(^^)
  
 ◆関ワイアット
  いつも思うけど,舞台からオケピに落ちそうなのに落ちないあたりがさすがです<笑
 
 ◆和泉沢ピート
  初めてでしたー。 和泉沢さんのピート!!
  登場してすぐの雛菊育ててるとこはちょっとオタクっぽかった(笑)
  髪の毛の分け目のせい?・・自然に乱れたらまたかわいいピートになってビックリ(^^)
  メガネかけてるしヒゲもない!
  いつもちょっと口を開け加減で"ぽわ~ん"とした雰囲気に心惹かれましたー。
  ジミーと全く別人になっててすごいなーって。
  どっちの和泉沢さんも好き♪だけど,笑顔の多いピートが少しだけ勝るかも。
  台詞もあるし歌のソロなんかも聴けちゃったりして・・嬉しかったですvv
  パエリアタップは目の前で・・なんと村中ハリーとセットで大満喫~(笑)

 ◆村中ハリー
  和泉沢ピートに目を持っていかれつつも,やっぱり一番はこの方で(^^)
  このエリア大好きーー。 ハリーのつぶやきまで聞こえそうだよ(笑)
  ランクの酒場で偽ザングラーが見破られるとこ・・ポリー始めみんなすごい顔して驚いてるんだけど
  村中ハリーの顔が一番かっこかわいい..(笑)
  フィナーレの衣装は微妙だけど,(デニムにサスペンダーしてあの柄ネクタイ<笑)
  そんなとこ全部含めて村中ハリーが大好きだー! 
 
 ◆石塚パッツィー
  池末さんの後だとかなりスレンダーなパッツィーに・・(^^)
  やっぱりかわいいなー♪ 
 
 ◆柴田ミッツィー
  やっぱり女の子たちの中では一番見入ってしまう柴田ミッツィー。
  かわいいんだけどちょっと強さも見え隠れするあたりが大好きです。
  今日のつま先タップもステキでしたー。
  ♪Slap That Bassの時だったかな~・・ハリーが夢中になってミッツィー追ってた(^^)
  わかるよ~。 私も着いてく・・きっと(笑)
 
 ◆カテコ
  ムースとミンゴが正面でした。 畠山さんも三宅さん系のメイクかな?(^^)
  私のバイバイの向かう先はその後ろにあったわけなんだけど・・(笑)
  嬉しかったですvv クレイジーのカテコ大好きー!!

 
 何度見ても楽しい舞台です~♪
 今日もめちゃめちゃHappyになれたよー! 来週も行っちゃうよーー!!(笑)
 ご一緒できたみなさん,ありがとうございましたー!!
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/04/22(土) マチネ 

2006-04-23 13:19:31 | 四季 観劇メモ CFY
 東京公演通算500回記念公演見てきましたー。
 入口で大入り袋もらいました。 ポストカードでしたー。
 欲を言えば・・アンサンブルさんが正面で見れる写真がよかったな・・(笑)
 二階ロビーにてハッピープレゼントをGet♪ 
 これ・・会員さんと非会員さんでプレゼントが違うみたいですね。
 次回は非会員でもらってみようかな・・(^^) 
 今日はお仲間と3人連番観劇。。
 残念ながら6列まで段差なし・・埋もれてるよ私・・(^^;)
 でもでも・・ジミーとハリーを大満喫できたからオッケーでーす(笑)
  
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 4月 22日(土)マチネ 【座席:1階 6列 センター】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 荒川 務      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 田中廣臣    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 西尾健治  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 三宅克典  【ジミー】 和泉沢 旭  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 池末絵己子  【シーラ】 村上 智
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃

 初見の方が多かったので・・今回はキャスト別に。。

 ◆荒川ボビー
  拝見するのは2回目でした。
  加藤さんと違った雰囲気のボビーなのでまだ少し違和感もあったりするんだけど
  最後までエンターテイナーだなぁ~って感じました。
  今日のザングラーのヒゲは大丈夫でしたー。 気になって仕方なかったけどね。

 ◆樋口ポリー
  長いですよねー・・樋口ポリー。。 頑張ってて凄いなって感心。。
  白ドレス着てからはメチャメチャ女の子らしくなりますよねー。 見事に。
  笑顔がかわいくって同姓でも惚れそうです(笑)
  カテコでは荒川ボビーにお姫様抱っこ。。
  隣で「私がされるなら○○さんがいい・・」って聞こえてきたから
  やはり思うとこは同じだなって笑ってしまいました(^^)
      
 ◆松下エベレット
  松下さんの優しいおじいちゃんも好きです。
  ずーっと笑顔だから癒されまくりです(^^)
  でも掃除機シーンでは喜納さんの方が面白いかも..(笑)
  
 ◆田中ユージーン
  センターだったので前回より注目しました。
  なんだかジュニアよりお似合いのような気がしてきました。 

 ◆西尾サム
  リチーが見え隠れするサムでした(^^)
  岩城さんの雰囲気と真逆です。 筋肉が見えないことに違和感あったりして(笑)
  リチーでは殆どノーメイクに近かったから・・サムメイクがとても新鮮でしたー。
  パッツィーの胸を触っちゃう時も・・ミンゴとムースより明らかに恥ずかしそうでした。
  でも多少無理があるような笑顔(笑)の西尾さんをたくさん見れて嬉しかったです!

 ◆畠山ミンゴ
  去年11月以来のご対面でした。 髪が短くなっててこっちの方が私好み♪
  思ってたより声が高くてキレイでしたー。
  "Slap That Bass"で帽子を脱ぐまでは存在感を感じさせないくらい地味~なんですよね。
  でも踊りだしたらキラキラしてくるの・・・すごい(笑)

 ◆櫻井ビリー
  知り合いに似ててかなりビックリで・・妙な親近感を覚えてしまいましたー(笑)
  石野さんと同じくらいの背丈なんですねー。 
  関さんとの掛け合いも頑張ってましたー。 石野さんまではまだまだだけど。
  これから楽しみなビリーです(^^)

 ◆和泉沢ジミー
  やっと会えたよーー!! 和泉沢さーん!!
  あの素朴さの中の笑顔がたまらなく大好きなのですー!
  パエリアパンタップが正面で幸せでしたー。(笑)
  カテコで髪固めて出てきたらますます男前で・・釘付けです(^^)
  そしてやたらベラと仲良しのようで・・ちょっぴりジェラシーです<笑

 ◆関ワイアット
  見るたびに好きになるのが関さんです(笑)
  「よぉよぉかわい子ちゃ~ん」って・・。 何度聞いても笑えますし。
  面白いのかかっこいいのかよくわからなくなるんですよね。関さんって(^^)

 ◆村中ハリー
  隣のyさんに「冒頭から一人だけ見る角度が違ってるよ」って笑われました(^^;)
  今日の村中さんにも癒しのオーラを放たれまくりました(笑)
  劇場の楽屋で西尾サムと一生懸命振りを確認し合うところがメチャかわいいんです(^^)
 
 ◆柴田ミッツィー
  もう大好きです!! ファンになりましたー!! 柴田さんかわいー!!
  今日の"Stiff Upper Lip"のトゥタップは柴田ミッツィーでしたー。
  前回は大石ルイーズだったのに・・これって日替わりなんでしょうか?
  さすが柴田さん,決まってましたー!! かっこいー!
  キャッツとか出てくれないかな~・・ヴィクあたりで。。 ディミもいいかも(^^)

 ◆東マギー
  ミッツィーとペアで大好きです(^^)
  "I Can Be Bothered Now"で,ボビーと踊るのがミッツィーとマギー?
  あのシーン大好きです。。 
  
 ◆特別カテコ
  栗原さん?のアナウンスでドラムロール。。
  下りた幕からアイリーンの片足がでてきて,"Girls Enter Nevada"でボーイズが登場(笑)
  デッドロックの衣装じゃないのにつるはし持ってて・・なんだか場違いで面白かったーー。
  最後に500回公演のボードも下りてきてセンターで栗原さんの挨拶で終わりました。。
  その後のカテコも何度となくありまして,客席はもちろんスタンディング。。
  前の人がちっちゃくてよかったー(笑)
  最後まで樋口ポリーの笑顔がステキでした。 
  
  
 そうそう,幕間にお隣のLKのアンサンブルさんを拝見できましたー(^^)
 知ってるところで金田マークと張ギル。。そろそろサバンナも見たくなりましたー。。
  
 今日初めてお会いできたTさん,嬉しかったでーす。
 次回はもう少しゆっくりおしゃべりしたいですね。 よろしくです。
 そしてお誘いいただいたmさん,yさん,今日もありがとうございました。
 BさんにRさんも。。 そして隊長Aさんにも感謝☆(^^)
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/04/08(土) ソワレ

2006-04-09 12:40:26 | 四季 観劇メモ CFY
 一ヶ月ぶりのデッドロックでーす。 楽しみにしてた最前観劇~。
  
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 4月 8日(土)ソワレ 【座席:1階 3列 センター】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 荒川 務      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 喜納兼徳
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 田中廣臣    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 大塚 俊
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 三宅克典  【ジミー】 滝沢 行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 池末絵己子  【シーラ】 村上 智
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃

 ◆ACT1 第1場 NYザングラー劇場 
   髪が短くなってるー!・・って一番に目に入るのはやはり大好きな村中さんで・・(笑)
   一人だけ見てる角度が違っててウケました(^^;)
  ~K-ra-zy For You~
   荒川ボビー初見でーす! 金髪がお似合いですね。 顔ちっちゃいし!
   タガーで見る荒川さんよりずっといいなぁ~。 やっぱり素のほうが好きです(笑)
   タップは・・加藤さんの方がお上手かも。 
   そして今日の注目は"女性アンサンブルを見分けること"なんだけど,
   やっぱりここではパッツィーしかわかんない(^^;) 池末さんまるっこくてかわいー!

 ◆ACT1 第2場 NYザングラー劇場表通り
   やっぱり村中さんが好きだなぁ~。。出てきてくれてありがとね(笑)
  ~I Can't Be Bothered Now~
   4回目にして初めて気づきましたー。 ピンクフォーリーズの中にテスも居たんだー!
   まだまだです私も。。(^^;)
   荒川ボビー・・車の上でタップ踏んだり,出てくるフォーリーズに対するリアクションとか・・
   加藤さんと違うところがとっても新鮮でまたまた面白いです(^^)
         
 ◆ACT1 第3場 デッドロックの大通り
  ~Bidin' My Time~
   今日ここで大塚ミンゴに会えるなんて思ってなかったので嬉しかったー!
   アイーダ仕様なのか,かなり髪が短くなられててちょっと違和感(笑)
   この3人のハーモニーはとっても聴き心地がよくって大好きです(^^)
   ランクの言う"生きる屍"になってるムースとサムが後ろのほうで最高なんですけどー!
  ~Things Are Loohing Up~
   お坊ちゃま度炸裂な感じの荒川ボビーです(^^)
   ランクとポリーの固まり具合も面白くて。エベレットはかわいいし♪

 ◆ACT1 第4場 ランクの酒場
   荒川ボビーは瓶の蓋を口に入れてから吹き飛ばすまでの演技が細かいです。
   村中ハリーも避け方が巧いなぁ~..あれ当たったらかなり痛いよね(笑)
   (あー,でも髪はもうちょっと長めの方がいいなー^^)
   関さんと石野さんはなんだか特別な"信頼感"が伝わってきます。これまた大好きです(^^)
  ~Could You Use Me?~
   ここの樋口ポリーの歌い方が大好きです。 股開いて椅子に座る姿も男らしいし(笑)

 ◆ACT1 第5場 大通り
  ~Shall We Dance?~
   お似合いの2人だなぁ~って。 でも樋口さん痩せすぎだよー。 

 ◆ACT1 第7場 デッドロックの大通り
  ~Girls Enter Nevada~
   シルエットで登場するフォーリーズがかっこいー!!
   大好きな恒川シーラに変わって今日は村上シーラが登場。 
   キャスト写真と別人でしたー。 メイク映えすごいなー(笑)
   でもやっぱり恒川シーラが見たい!
   で・・。気になるのが薄紫のドレスの子と赤縁メガネの子。。笑顔がcuteです。
   薄紫が柴田ミッツィーかなぁ? メガネが市川ベッツィー?
   東マギーと市川ベッツィーって似てるんだよね.. 難しいー(笑)
   
 ◆ACT1 第9場 劇場の舞台
  ~Slap That Bass~
   好きなナンバーの一つでーす。 大塚ミンゴのソロがとってもcute(^^)
   ロープ組のパッツィーとビリー・・この2人最高に面白すぎ(笑)
  ~Embraceable You~
   アイリーンが尋ねてくるあたりから・・荒川ザングラーに異変が。。(^^;)
   さっきのダンスシーンからの流れで汗がすごくて・・付けヒゲが取れかかってるー。
   荒川さんはポケットにハンカチスタンバってて合間に拭いたりしてたんだけど
   今回は拭いても拭いても剥がれてきちゃってペラペラしてるのー。
   一生懸命手で貼り付けるけどすぐにペローンって・・頑張れ偽ザングラー!
   で・・そのままポリーとのナンバーへ。。 
   辛うじて右側だけはくっついてたから全部剥がれることなかったけど
   ポリーがザングラーにキスしちゃうとこでもペローンってなってるから
   「あれじゃザングラーじゃないってわかっちゃうじゃーん」って心の叫びが(笑)
   いやー・・最後まで違和感なく演技し終えた荒川さんと樋口さんに拍手です(^^)

 ◆ACT1 第11場 デッドロックの大通り
  ~I Got Rhythm~
   大好きー! 最前でこのナンバーは贅沢でしたー! 癖になりそうです。
   パエリアパンの上でタップするとこね・・見事にハリーの正面で・・わーい♪
   笑顔が・・その村中さんの笑顔が大好きなのですー(>_<)
   そして屋根の上でタップ踏むミンゴ×ワイアット×ビリーが最っ高! 
   楽しいよーー!! できることならこのままずっとI Got Rhythmで!   

 ◆ACT2 第1場 ランクの酒場/夜
  ~The Real American Folk Song~
   アイリーン見るの忘れちゃったくらい,大塚ミンゴに夢中..(笑)
   荒木さん,岩城さん,大塚さん・・ハミングが素晴らしいです!
   それにニッコニコなんだもんみんな(^^) 思わず手拍子しちゃいそうだ。
  ~What Causes That?~
   目の前でザングラーナンバー。。面白かったー!
   荒川さん×栗原さんってすごく合うなーって思いました。
   もう剥がれないよね?大丈夫だよね?って気が気じゃなかったですけど(^^;)
    
 ◆ACT2 第2場 ランクの酒場/次の朝
   ザングラーが散らかしたテーブルを「しょうがねぇなぁ~・・」って片付けてるハリーに釘付けの私(笑)
   ボビーがザングラーだったってわかった時のポリーの顔が・・すごいです(^^)
   樋口さんの「えっ?!」とか「はぁ~?!」とかいうリアクションは何処で見てもツボです!
   そしてカツラキャッチ! 普通の顔してやる八重沢さんが凄いなぁ~なんて。
  ~Naughty Baby~
   アイリーンはランクにキスしてとりあえず欲求不満は解消されるみたいですね(笑)
   ランクと絡んでるアイリーンを見る大塚ミンゴが・・めちゃめちゃ嬉しそう!
      
 ◆ACT2 第3場 劇場の舞台
  ~Stiff Upper Lip~
   池末パッツィーの「トイレ行ってきても・・」が大好きです。
   石塚さんはスタイル良すぎるくらいだから,パッツィーとしては池末さんの方が見てて面白いかも。
   机の前に寄りかかってムース×サム×ミンゴ・・
   ワンフレーズだけどハモリがとっても嬉しかったりします。
   ルイーズのタップは・・ちょっと不安定?かなぁ。。必死さが伝わってくるのは勘弁かもです(^^;)
   椅子が組み上がってくのがあっという間で・・すごいなーってひたすら感心です。
  ~They Can't Take That Away From Me~
  ~But Noy For Me~
   樋口ポリーの歌い方・・見れば見るほど好きになってく気がします。
 
 ◆ACT2 第4場 NYザングラー劇場表通り
  ~Nice Work If You Can Get It~
   この歌・・「♪やればできるでしょ~」ってさりげなく励ましてるのが
   こっちも元気がでてくる感じがします。 
   ボビーのダンス・・荒川さんも巧く踊られるんですよね~。 さすが。

 ◆ACT2 第5場 デッドロックの大通り
   車押してくるボビーママがかわいくて好きです。 エベレットとほんとお似合い(^^)
   ランクのお手伝いするアイリーンもcuteだし・・
   フォーダー夫妻もいつの間にかドレスアップしてたんだー(笑)
  ~Finale~
   終わっちゃうのが勿体無いくらい楽しかったー♪
   ポリーめちゃめちゃかわいくなってるし~。 ボビーも嬉しそう~。
   最後センターで青い羽を広げる子はやっぱり柴田さんかな?ステキ☆
   そして最後のみんなでのタップ!! 嬉しかったーー!
   だってハリーが・・ハリーが・・(壊+笑)

 ◆カテコ
   荒川ボビーも負けずとキスしまくりなんですねーー(笑)
   後ろのお客さんが「もういいよ,あ~あ~やだやだ」って言ってるのが可笑しかったです(^^)
   最後のオケの演奏でも客席がひとつになってまとまったし・・その後もみんなででてきてくれて。。
   いっぱいバイバイもらえましたー! 楽しいひとときをほんとどうもありがとうございまーす!

 
 いや~~楽しかったー!!
 見終わった後にほんとHappyになってるもん。 yさんお疲れ様でしたー!
 ハプニングがあったりでまたまた思い出に残る観劇になりましたねー(^^)

 次回は500回記念日! そろそろポリーも交代させてあげたい気もしないでもないけど。。
 そして今度こそ・・和泉沢さんに会いたい私なのでしたー(笑)
  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 3/5(日) マチネ

2006-03-05 23:29:58 | 四季 観劇メモ CFY

 初見のお友達を連れての3回目CFY。。
 八重沢アイリーン大好き~!!
  
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 3月 5日(日)マチネ 【座席:1階5列上手】
 ※太字は初見キャストです
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 喜納兼徳
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 池田英治    【パトリシア・フォーダー】 西内いず美
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 大塚 俊
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 脇坂真人  【ジュニア】 田中廣臣
 【ピート】 三宅克典  【ジミー】 菊池 正  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 石塚智子  【シーラ】 恒川 愛
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 荒木美保  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 ソンインミ
 【エレイン】 須田綾乃

 上手通路側3列目からの観劇でしたー。
 初見のお友達の反応もなかなかで・・やっぱり見る度好きになる演目だなぁ~(^^)
 そろそろシーンごとのメモ書きに挑戦してみようかなって思ったのですが。。
 今日のところはまだキャスト別で感想を..(笑)

 ◆加藤ボビー
  ボビーでいる時より,ザングラーになってる加藤さんの方が好きな私です(^^)
  妙にあのカツラとヒゲが似合ってる気がして・・細かい演技も見逃せないのですー。
  アイリーンに正体を見抜かれたとこなんてタイミングが絶妙だったりするし.
  ポリーに歌いながら迫られるとこで「ダメダメダメダメ」って・・ツボです(笑)
  "I Got Rhythm"でパエリアパンの上でタップ踏むシーンが大好きなんですけど,
  加藤さんが一番キレがいいな~って思いました。
  
 ◆樋口ポリー
  なんだか前回見たときよりやわらかい感じ(?)でした。
  "Slap That Bass"で脚立の上からボビーを見つめてるポリーがとってもかわいかったー!
  男勝りなイメージの方が強かったのですけど,だいぶ女の子に近く感じました。
  カテコでのドレス姿がまたcuteです~。でもあの胸・・どうなってるのか気になります(笑)

 ◆牧野ランク
  なぜか登場するのを心待ちにしてしまう私です(^^)
  一見悪者でもアイリーンに骨抜きにされちゃうので・・憎めない(笑)
  どこだったか忘れたけど,頭突きでドアを開けちゃうとこ見つけてしまって・・
  笑いを堪えるのが大変でした。 すごい音したんですけど..<笑

 ◆八重沢アイリーン
  特に二幕が大好きですvv
  冒頭のムースたちが歌うシーンで・・下手の2階で一人爪のお手入れしてるアイリーン。
  「何やってんのよ・・」って馬鹿にしたような目でみんなを見てるんだけど
  いつのまにか足でリズム取り始めちゃうんだー。 かわいー!
  焦って気づいて自分でツッコミいれてるように見えて・・
  部屋に入っちゃうまでずっとアイリーンにくぎづけでした(^^)
  ボビーママとの対話もおもしろいし・・やっぱり八重沢さん大好きー!

 ◆栗原ザングラー
  二幕のランクの酒場で・・ビリーとワイアットが小芝居するとこ。。
  すんごいビックリ眼であたふたしてる酔っ払い加減がツボでした(笑)
  テスの為に全財産かけちゃうなんて・・素直にテスが羨ましくなりました(^^)

 ◆斉藤ボビーママ
  最後のエベレットとの一目惚れの連鎖・・。
  傘をぐるんぐるんしちゃうボビーママがかわいー。
  カテコでは喜納エベレットと手をつないで・・微笑ましいカップルでした。

 ◆荒木ムース/岩城サム/大塚ミンゴ
  ♪な~んにもあわて~ず~・・のシーン。。
  ここいつもTDLのクリッターカントリーにいる雰囲気になります..うさぎどんが出てきそう(笑)
  岩城サムはウエイターさんになって髪を上げてる方がずっとステキですね☆
  逆に大塚ミンゴはサラサラしてる方が好き(^^)
  パッツィーの胸を触っちゃうシーンでは,3人ともすんごい笑顔でしたー(笑)
  やっぱり岩城さんの顔芸は特別だと実感(^^)

 ◆石野ビリー/関ワイアット/田中ジュニア
  石野さん若いな~! 関さんとの対決小芝居も最っ高ですvv
  その関さん・・つるはしで女の子を持ち上げてるシーンで.
  一人だけすごい大変そうな顔してたのが印象的でした。がんばれーい(笑)
  田中ジュニア・・いろんなとこで足をぶつけまくってるのですね~。
  私は全て見逃しませんでしたよ~(^^ゞ 反応が面白かったですvv

 ◆脇坂カスタス/菊池ジミー
  脇坂さんの声も牧野さんとおなじくらい好きです。低くて渋い。
  二幕でのスーツ姿が違和感なかったです。ほんとその辺にいそう(笑)
  菊池さんはダンスシーンになると一番活き活きして見えます~。 優雅な感じ。

 ◆三宅ピート/村中ハリー   
  三宅さん・・ほんとハリーポッターだ。近くで見ると書いてる眉毛がかわいー(笑)
  "Slap That Bass"では歌パートもあって嬉しい~♪ 楽しそうなピート。
  オーバーオールも似合いすぎ(^^)
  村中ハリーはウエイター姿が一番です。
  ボビーとのカウンターお遊びでの涼しい顔も大好きー! そして笑顔に癒される(^^)
  一幕冒頭ではザングラーさんにコート羽織らせたりして付き人になってたー。
  黒いハットと白いマフラーもお似合いでしたvv

 ◆石塚パッツィー/恒川シーラ
  フォーリーズの中で好きなのがこの2人。
  石塚さんは一番下手で一生懸命踊るシーンがとても微笑ましくって。。
  恒川さんはもう見た目がタイプです(笑) 
  その他の女性アンサンブルさん・・なかなか見分けがつかなくて(^^;)
  メイクのせいもあるんだろうなぁ。。
  着ている服の特徴と役名・・誰かレクチャー願います(笑)
  
 次回は一ヵ月後。。楽しみだ~!!  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 2/18(土) マチネ

2006-02-18 23:31:43 | 四季 観劇メモ CFY

 11月の相模原以来・・3ヶ月待ってやっと!!最後まで見れました(笑)
 しかもお友達とのセンター連番観劇・・めちゃめちゃ楽しかったです!
 2回目だから笑いどころがわかっているのに,大ウケしてしまう自分。。
 見ながら適度に笑えるって・・ストレスにならなくていいのですよ。 
 キャストも半分くらい入れ替わっていたので新鮮さも多々あったり。
 
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 2月 18日(土)マチネ 【座席:1階4列センター】
 ※太字は初見キャストです
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 喜納兼徳
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 池田英治    【パトリシア・フォーダー】 西内いず美
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 大塚 俊
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 脇坂真人  【ジュニア】 田中廣臣
 【ピート】 三宅克典  【ジミー】 菊池 正  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 石塚智子  【シーラ】 恒川 愛
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊東 恵  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 荒木美保
 【エレイン】 須田綾乃

 以下キャスト別メモ。。
 
 ◆ボビー・チャイルド (加藤敬二さん)
  凄いですよね。ダンスもだけどあの演技。
  ザングラーになってザングラーと飲んだくれるとこ大好きですから(笑)
  それにしてもポリーと何度キスしてるんだろう。。 カテコでも凄かったですよね。

 ◆ポリー・ベーカー (樋口麻美さん)    
  痩せちゃいましたよね? ちょっとビックリしました。歌は好きですけど
  ますます顔がちっちゃくなって目と口の印象が・・うーんちょっと苦手かも(^^;)

 ◆ランク・ホーキンス (牧野公昭さん)
  ハマリ役だと思います。 牧野さんの渋い声が大好きだったりします。
  でもやっぱり福井さんとかぶるのはなんでだろう・・<笑
 
 ◆アイリーン・ロス (八重沢真美さん)
  前回は森さんだったのですが,私は八重沢アイリーンが断然好き♪
  なんかねぇ・・松坂慶子に似てます。台詞の言い回しが。。
  ランクのそばで懸命に手伝ってる姿がとってもcuteでした(^^)  
  
 ◆ベラ・ザングラー (栗原英雄さん)
  ヘタレ加減が気に入りましたー! デッドロックに着いたとこあたりの。
  栗原さんも好きなんだけどな~・・やっぱり広瀬ザングラーが見たかった(;_;)
  
 ◆ミンゴ (大塚俊さん)
  やっと会えた~~! 人間役の大塚さん・・好青年だった(笑)
  想像していたよりかわいいイメージのミンゴでビックリです(^^)
  ハイエナとは全く違う・・あの”高音の奇声”がないですもんね<笑
  サムとムースとのハミングはステキでした~♪
  大塚ミンゴの声ちゃんとわかったもん!
 
 ◆ハリー (村中弘和さん)
  実は大好き村中ハリー!! ランクのお店のウエイターさん♪
  私の得意(?)な癒し系なのです。 口元がKevinにソックリだしー(笑)
  キャスト写真と実物があまりにも違うところは趙さんみたいです(^^)
  だからそのギャップがまた私の心を・・。。
 
 ◆ピート (三宅克典さん)
  前回はジュニアで拝見していたので,とても新鮮でしたー!
  ひな菊育ててるとこもリア王語っちゃうところもかわいくって仕方ないです(^^)

 ◆パーキンス/カスタス (脇坂真人さん)
  あの低い声が大好きなのですよ。。 固まるシーンも巧いですよね~(笑)
 
 ◆ムース (荒木勝さん)サム (岩城雄太さん)
  川辺さんのムースでも思ったけど・・やっぱりプンバァだよ荒木さんも(^^;)
  後ろ向いてガックリするシーンなんて茶色いたてがみが見えた(笑)
  岩城さんはどうしてもスキンブルやってたイメージがわきません(笑)

 ◆パッツィー (石塚智子さん)
  このパッツィーもかわいかったよ~! 天然加減もいい感じで。
  ACLにもキャスティングされているときき,
  ぜひクリスティンでも見たいなーって思いました。

 ◆カテコ
  前回見逃したのでどんなんだか楽しみでした(^^)
  予想以上に胸いっぱいでしたー。
  タップは圧巻。目の前でみなさん笑顔。。特に大塚さん(笑)
  村中さんを追ってることをyさんに気づかれててビックリだったけどね(^^;)
  最後は正面に加藤さん,八重沢さん。。
  幕が下がりきる間際に手を振ってくれる八重沢さんに惚れましたー(笑)
  でもさでもさ・・後列の方が全く見えないのがとても残念でした。個人的に(^^;)

 終わった瞬間・・「週一決定・・前予だね」って言ってました私。。
 みんながHAPPYになって終わるって・・見てるこっちも幸せになるんですよねー。
 キャッツみたいにミュージカルナンバーを暗記できるくらい通ってしまいたいかもです(笑)
 そしてシーンごとにメモができるようになりたい!(^^)

 とりあえず今のところ月一で観劇予定なのですけど・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 11/5(土) マチネ @相模大野

2005-11-06 17:17:07 | 四季 観劇メモ CFY

 昨夜はYさんと3時まで猫話でした(笑)
 そして今日は予定通り9時に起床!
 Yさんお手製の朝食をいただいてお話に夢中になり・・(Yさんバタバタさせちゃってごめんね<^^;)
 あざみ野を出発。。今日は相模原で初見のCFY!!

 劇場に着いて・・キャスト表を見ると。。 やったぁ~!加藤さんボビーに樋口さんポリー!!
 スカーにプンバァもいるではないの~! 猫組から三宅さんに山口さん!
 そしてそして・・ずっと会いたかった脇坂さ~ん!!(>_<)
 開演前から興奮です。しかもYさんの取ってくれた座席は・・5列目!(近っ!)

 一言で言わせていただくと・・めちゃめちゃ面白かったです!
 これはこれは2月からの東京公演・・通ってしまいます。

 CATSほど詳しく書けませんが・・気になったキャストレポなど。。

 ◆本日のキャスト◆ 2005年 11月 5日(土)マチネ @相模大野 座席:1階5列上手

 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 森 以鶴美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 武見龍麿
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 山口博之    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 川辺将大  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 脇坂真人  【ジュニア】 三宅克典
 【ピート】 中山大豪  【ジミー】 和泉沢 旭  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 池末絵己子  【シーラ】 姚 詠芝
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 眞弓ヴァネッサ  【ルイーズ】 恒川 愛
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 ソン インミ
 【エレイン】 荒木美保
 
 ◆ボビー・チャイルド (加藤敬二さん)ポリー・ベーカー (樋口麻美さん)
  お2人とも初見でした。
  加藤さんボビー!!なんなんでしょう!ミラクルです!あのダンス!身軽すぎる!
  やはり処々にミストフェリーズを見た気がしました(笑) 
  電報を読むシーンとか,母とアイリーンの間に入って戸惑うシーンとか・・
  あんな面白い方なんて・・なんだか私好みのキャラです。ボビーって。
  樋口さんとの年齢も感じさせない加藤さん・・ステキです。
  そして樋口さんポリー!! 低音も高音もとても聴きやすかったです(^^)
  顔もちっちゃくって,ダンスもやっぱり踊れちゃうんですね~<尊敬
  ポリーって最初のほうは男勝りな感じじゃないですか・・私はそんなポリーの方が好きかなぁ。
  これは是非とも・・濱田さんポリーも見たいっ!!  
  
 ◆ランク・ホーキンス (牧野公昭さん)アイリーン・ロス (森以鶴美さん)
  牧野さんランク。。実は私・・こういう雰囲気の感じの方って好きなんです(笑)
  なので舞台にいる時はかなり見入ってしまってました。あのワイルドさがちょっと良いです(^^)
  そして以鶴美さんアイリーン。
  サラビでしか見たことなかったので・・ランクとのあのシーンにはちょっとドキドキしました(笑)
  
 ◆ベラ・ザングラー (栗原英雄さん)テス (有永美奈子さん)
  ここでスカーに会えるとは思いませんでした(笑)
  一幕ではふとした台詞回しがやっぱりスカーに聞こえました(^^)
  ボビーとザングラーごっこ(笑)するシーンは栗原さんが終始ツボでして・・面白かった~!
  広瀬さんバージョンもとても気になりますね~。ザングラー・・結構好きです(^^)
  有永さんテス!キレイな方でした。凛としてる姿とか・・宝塚だなぁと思ったり。
  このテス・・増本さんで絶対見てみたい!!猫とは全く違う雰囲気ですよね?勿論(笑)

 ◆ユージーン・フォーダー (山口博之さん)ジュニア (三宅克典さん)
  これまたここで大好きな猫のお2人に会えるとは・・ほんと嬉しかったです!
  三宅さんはどーしてそんなにかわいいの?猫でもジュニアでも(^^)
  ヤンキースのキャップ&オーバーオールがあんなに似合っちゃう三宅さん・・ダンスやっぱり最高です。
  隅っこで細かいことやってくれてる姿は・・やっぱり猫に見えます(^^)
  そして山口さん。ベストタンブルなんですけど,人間もまた渋くてステキ☆
  最初なかなか出てきてくれなかったのでまだかまだかと待ってたんです(笑)
  半ズボンがまた似合っちゃってまして・・さらに好きになりました(^^)

 ◆パーキンス/カスタス (脇坂真人さん)
  念願かなって・・やっと会えました!!脇坂さん!
  ずっとエジプトにいらっしゃってたのでほんとなかなか会えなくて待ちました。
  (なんか私はいつも待ち続けてる気がする・・<笑)
  アンサンブルさんみなさんステキなんで・・目がいくつあっても足りないくらいでしたが・・
  やっぱり一番目で追ってたのは脇坂さんでした♪ 静止してる演技も巧くって(^^)
  2月に絶対!また会いたいです!!(笑)

 ◆ピート (中山大豪さん)ハリー (村中弘和さん)
  中山さんピート・・メガネがこんなに似合う人・・好きです(笑)
  村中さんハリー・・一見控えめな感じなんですけど,鼻から下がKevinにソックリで・・惚れました(笑)
  目が細くて薄い感じは・・趙さん風です(笑)←全く関係ないんですけど<^^;

 ◆ムース (川辺将大さん)サム (岩城雄太さん)ミンゴ (畠山典之さん)
  川辺さんプンバァ・・じゃなかったムース・・(笑)
  大事なキャラですよね。似合ってました~~。でも喋りはやはりプンバァ調で微笑ましいです(^^)
  岩城さんサム・・猫特番でお見かけしてた岩城さん。。
  Yさんから(顔芸に注目)と聞いていたのでチェックしてみましたが・・期待通りでした(笑)
  そして畠山さんミンゴ!! Yさん大絶賛でした(^^) イケメンさんです(笑)
  
 ◆パッツィー (池末絵己子さん)スージー (眞弓ヴァネッサさん)
  池末さんパッツィー・・なんだかすごく親近感沸きました(^^)
  意見があって手を上げたかと思うとトイレに行きたいだけだったりとか・・お似合いです・・池末さん(笑)
  ディミータでお見かけしてる眞弓さんスージー・・最初なかなか見つけられなくて大変でしたが
  やっぱり一番かわいいなあ~って思ってた方がそうでした(笑)
  ディミの雰囲気と全く違って・・新鮮でした。


 こんなところでしょうか。
 何せ初見なので・・いまいち覚えてないシーンとかもあったりでレポというかメモ書きのようになってますが(^^;)
 とにかく面白かったんです!あんなに笑いながら楽しく見る舞台も久しぶり♪
 (キャッツの楽しさと全く違うんですよね~~) 
 
 そして今回はこの後に猫ソワレが入っていたので・・残念ながら途中退場でした,私(^^;)
 Yさん曰く圧巻!だったカテコまで見られなくて残念だったのですが・・。
 どうしても笑顔マンカスの♪生まれたのか~!に間に合いたくてですね・・<笑
 劇場を出て走りましたよ~! なんと予定より一本早い急行に間に合いました!<さすが愛の力(笑)
 
 カテコまで見られなかった分・・東京公演では思う存分回を重ねたいと思ってます(^^)
 キャストさん次第でまたまた違った舞台になりそうですし・・楽しみです♪
 脇坂さん・・次回はもっと落ち着いて堪能したいと思います。 
 そして気になるのは・・ミンゴにキャスティングされている大塚さん!!
 Mさんが大好きな大塚ワールド・・秋劇場で見れることを祈りたいです(笑)



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする