3週間ぶりのデッドロックです。
◆本日のキャスト◆ ※太字は前回と変わったキャストです
2007年 1月 19日(金)マチネ ≪座席:1階 C列 下手≫
【ボビー・チャイルド】 荒川 務 【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
【ランク・ホーキンス】 牧野公昭 【アイリーン・ロス】 増本 藍
【ベラ・ザングラー】 吉谷昭雄 【エベレット・ベーカー】 松下武史
【ボビーの母】 斉藤昭子 【テス】 有永美奈子
【ユージーン・フォーダー】 田中廣臣 【パトリシア・フォーダー】 西内いず美
【ムース】 石 路 【サム】 道口瑞之 【ミンゴ】 畠山典之
【ビリー】 石野喜一 【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇 【ジュニア】 平田郁夫
【ピート】 中山大豪 【ジミー】 滝沢行則 【ワイアット】 関 与志雄
【ハリー】 村中弘和 【パッツィー】 石塚智子 【シーラ】 村上 智
【ミッツィー】 柴田桃子 【スージー】 伊東 恵 【ルイーズ】 恒川 愛
【ベッツィー】 市川友貴 【マギー】 小川飛鳥 【ベラ】 中嶋美音
【エレイン】 須田綾乃
2007年最初のクレイジーですvv
当初は2月だったのですが・・サムが気になってたところでアイリーンに背中を押され..(笑)
他にも初見やお久しぶりキャストさんが揃ってくれてたので,かなり新鮮な観劇になりました♪
それにしても京都・・お客さんの入りが..(+_+;)
一階席半分くらいは空席・・寂しかったですよぉ。。
たぶん二階席もC席以外はそんなに入ってなかったんじゃないかな。。
やはり平日マチネは仕方ないのでしょうかねぇ。。 もったいない。。
以下キャスト別にメモメモ。。
◆増本アイリーン
新米アイリーンの登場です(^^) 雰囲気・・ACLのシーラなまんまな感じでしたー。
まだアイリーン独特の高飛車な感じ+色気みたいなのは控えめかな~(^^)
改めて八重沢さんのハマリ具合を確信しちゃたもん(笑)
友も言ってたけど,増本さんって強い女のイメージなんだよなーって。
歌声は末次さん系で聴きやすくてやっぱ好きです~。
見た目もボビーともランクともものすごくお似合いなアイリーンでキレイですー。
ポリーと言い合うシーンではリアル対決みたいになってて・・
「お年のわりには・・」って失礼な!って思っちゃいました(笑)
そうそう,ランクの首を両足でしめあげるシーンで・・
開脚するときにランクの頭を蹴っちゃってたー!牧野さんも素でビックリ顔(笑)
ただダンスがないのがものすこぐ残念↓・・増本さんはダンスも観たいよー!
これからどんなアイリーンになられていくのかとっても楽しみです♪
◆吉谷ザングラー
ザズ以来の吉谷さん。。 よかったです!(笑)
見た目と声の印象はかなり年配なザングラーさんになってますが
(フィナーレでエベレットと会話してるとどっちがエベレット?みたいな<笑)
今までのザングラーさんにはない演技がちらほら見えて,新鮮でした。
二幕のダルトン兄弟の決闘の再現シーンが面白かったですー。特にこの台詞↓
「みんな? 元気で? やさしい? フツーの? ひとたちよ? だと?」
ひと言ずつ語尾を上げて・・言い方はおじいちゃんなんだけども,
それに合わせての身振り手振りの演技がツボでした。 さすがザズ!(笑)
ザングラーごっこでは,荒川さんが見事に声を似せてくることに感動しつつ・・。
本当のザングラーはどっち?!のシーンも笑いを取ってました。
ただ・・吉谷さんのザングラーがありなら,松下さんのザングラーもありなんじゃと思いました(笑)
テスとのバランスも・・びみょーです(笑)
◆田中ユージーン×西内パトリシア
東京公演以来のこのペア。 なんかフォーダー夫妻が若返った感じ?!(^^)
田中さんはスタイルバランスがいいので,リアルイギリス人ぽいです(笑)
三宅さんよりも,「パトリシアが大好きです」のような雰囲気漂ってました(^^)
西内さんはチャキチャキな奥さんって感じで,おばさん猫とか似合いそう~なんて思いました。
◆道口サム
見事な金髪になってるー! 顔も汚いー! 嬉しかったです(笑)
全体的に岩城さんと全く違うタイプのサムで・・とっても見ごたえがありました。
フワフワしてても動きが多くて踊れるサム!と勝手に解釈しました(笑)
一幕冒頭のNYでザングラーさんが車に轢かれそうになるシーン・・
ハリーがザングラーさんを守る形で止めるんだけども,
なんとそこでサムがハリーに絡みまくってて,捌けていくまでずっと二人で揉めてました(笑)
岩城さんは終始紳士的だったのに・・道口さん,面白いです(^^)どんな役作りなんだろー。
固まるシーンではムースとずーっと寝てるけど・・動き出すとチャキチャキしてるの(^^)
ハンカチ争奪戦の後は,両方のポケットからハンカチをマジシャンみたいに取り出して
ムースたちに自慢・・その自慢加減な振る舞いが道口さんだー!!って嬉しくなったりも(笑)
タップが遠かったのが残念↓・・今度近くで見たいよー。
で、フィナーレで髪をオールバックにして出てきたらもう私の目はハート(笑)
ほんとにさっきまでのサム?!ってくらいステキになられてて癒されました。
◆滝沢ジミー
滝沢さんも見事に金髪になられてました。
和泉沢ジミー大好きな私にはちょっと複雑なんだけども,
滝沢さんのツボも押さえてるので・・そうそうって思い出して嬉しくなりました♪
ペット(トカゲ)もわかりやすく可愛がってくれます(笑)
◆荒川ボビー
吉谷さんの声真似・・感動しましたー!!
荒川さんのボビーは何度も観てるけど・・その度に演技を変えてくるので新鮮なのよー。
アイリーン×ポリー対決の時のアタフタ度が新しくなってて・・(笑)
「紹介しよう・・」の後のジェスチャーが言葉では言い表せないくらい可笑しかったー!
ポリー大好きなボビーが大好きです(^^)
◆樋口ポリー
疲れてる。。 歌がかなりキツそうでした(;_;)
♪I Got~の冒頭ソロまでも声がかすれちゃってて・・。。
そろそろ次のポリーを・・樋口さんが壊れちゃいますぅ。。
◆石路ムース
ベースを弾いてる石路ムースが好きです。 すんごい楽しそう♪
フィナーレで出てきたとき,あまりのオリジナルなリーゼント風な髪型にびっくり(笑)
あのスタイルをセットしてる石路さん想像して一人ウケてしまいました。
◆平田ジュニア
楽屋シーンで女の子チームを覗くのに,ずーっとムースに首を絞められてて・・
ものすごい苦しそうなのにものすごい嬉しそうな平田さんが面白すぎです(笑)
◆村中ハリー
個人的に本日一番ドキドキしたのがココ!(笑)
唯一の見せ場と言ってもいいくらいの(私にはどのシーンも見せ場ですが<笑)
カウンターでのボビーとのボトルバトルで。。
滑らせたボトルがなんとカウンターのこっち側に落ちちゃって
割れてないのにガシャーンって・・(笑)
そのままジミーが不思議そうに拾ってカウンターに戻してました(^^)
もちろん二回目は成功で,ボビーもハリーもいつものように進んでくんですが、
観ている私のほうがドキドキしちゃって・・しばらく大変でした(笑)
でもよーく考えると,ある意味貴重なものを観れていい思い出になりましたvv(^^)
◆柴田ミッツィー
お友達のブログでリハ見の質問コーナーの柴田さんを思い出しつつ。。
テスとの仲の悪さだったり,トゥタップは実は死にそうな思いでやってるんだとか
たくさん見ごたえがありましたー(^^) やっぱり大好き桃子さんですvv
♪Slap~で下手端っこでサムに振りを教えてる柴田さん・・リアルダンスCPでした(笑)
こんなとこです。
日帰り京都はやはりハードでしたが,かなり密度の濃い滞在時間=5時間でした(^^)
やっぱりクレイジー大好きだー!!
次回はラストマンマと組み合わせて二週間後に・・・二週間ね♪by.ハリー(笑)
◆本日のキャスト◆ ※太字は前回と変わったキャストです
2007年 1月 19日(金)マチネ ≪座席:1階 C列 下手≫
【ボビー・チャイルド】 荒川 務 【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
【ランク・ホーキンス】 牧野公昭 【アイリーン・ロス】 増本 藍
【ベラ・ザングラー】 吉谷昭雄 【エベレット・ベーカー】 松下武史
【ボビーの母】 斉藤昭子 【テス】 有永美奈子
【ユージーン・フォーダー】 田中廣臣 【パトリシア・フォーダー】 西内いず美
【ムース】 石 路 【サム】 道口瑞之 【ミンゴ】 畠山典之
【ビリー】 石野喜一 【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇 【ジュニア】 平田郁夫
【ピート】 中山大豪 【ジミー】 滝沢行則 【ワイアット】 関 与志雄
【ハリー】 村中弘和 【パッツィー】 石塚智子 【シーラ】 村上 智
【ミッツィー】 柴田桃子 【スージー】 伊東 恵 【ルイーズ】 恒川 愛
【ベッツィー】 市川友貴 【マギー】 小川飛鳥 【ベラ】 中嶋美音
【エレイン】 須田綾乃
2007年最初のクレイジーですvv
当初は2月だったのですが・・サムが気になってたところでアイリーンに背中を押され..(笑)
他にも初見やお久しぶりキャストさんが揃ってくれてたので,かなり新鮮な観劇になりました♪
それにしても京都・・お客さんの入りが..(+_+;)
一階席半分くらいは空席・・寂しかったですよぉ。。
たぶん二階席もC席以外はそんなに入ってなかったんじゃないかな。。
やはり平日マチネは仕方ないのでしょうかねぇ。。 もったいない。。
以下キャスト別にメモメモ。。
◆増本アイリーン
新米アイリーンの登場です(^^) 雰囲気・・ACLのシーラなまんまな感じでしたー。
まだアイリーン独特の高飛車な感じ+色気みたいなのは控えめかな~(^^)
改めて八重沢さんのハマリ具合を確信しちゃたもん(笑)
友も言ってたけど,増本さんって強い女のイメージなんだよなーって。
歌声は末次さん系で聴きやすくてやっぱ好きです~。
見た目もボビーともランクともものすごくお似合いなアイリーンでキレイですー。
ポリーと言い合うシーンではリアル対決みたいになってて・・
「お年のわりには・・」って失礼な!って思っちゃいました(笑)
そうそう,ランクの首を両足でしめあげるシーンで・・
開脚するときにランクの頭を蹴っちゃってたー!牧野さんも素でビックリ顔(笑)
ただダンスがないのがものすこぐ残念↓・・増本さんはダンスも観たいよー!
これからどんなアイリーンになられていくのかとっても楽しみです♪
◆吉谷ザングラー
ザズ以来の吉谷さん。。 よかったです!(笑)
見た目と声の印象はかなり年配なザングラーさんになってますが
(フィナーレでエベレットと会話してるとどっちがエベレット?みたいな<笑)
今までのザングラーさんにはない演技がちらほら見えて,新鮮でした。
二幕のダルトン兄弟の決闘の再現シーンが面白かったですー。特にこの台詞↓
「みんな? 元気で? やさしい? フツーの? ひとたちよ? だと?」
ひと言ずつ語尾を上げて・・言い方はおじいちゃんなんだけども,
それに合わせての身振り手振りの演技がツボでした。 さすがザズ!(笑)
ザングラーごっこでは,荒川さんが見事に声を似せてくることに感動しつつ・・。
本当のザングラーはどっち?!のシーンも笑いを取ってました。
ただ・・吉谷さんのザングラーがありなら,松下さんのザングラーもありなんじゃと思いました(笑)
テスとのバランスも・・びみょーです(笑)
◆田中ユージーン×西内パトリシア
東京公演以来のこのペア。 なんかフォーダー夫妻が若返った感じ?!(^^)
田中さんはスタイルバランスがいいので,リアルイギリス人ぽいです(笑)
三宅さんよりも,「パトリシアが大好きです」のような雰囲気漂ってました(^^)
西内さんはチャキチャキな奥さんって感じで,おばさん猫とか似合いそう~なんて思いました。
◆道口サム
見事な金髪になってるー! 顔も汚いー! 嬉しかったです(笑)
全体的に岩城さんと全く違うタイプのサムで・・とっても見ごたえがありました。
フワフワしてても動きが多くて踊れるサム!と勝手に解釈しました(笑)
一幕冒頭のNYでザングラーさんが車に轢かれそうになるシーン・・
ハリーがザングラーさんを守る形で止めるんだけども,
なんとそこでサムがハリーに絡みまくってて,捌けていくまでずっと二人で揉めてました(笑)
岩城さんは終始紳士的だったのに・・道口さん,面白いです(^^)どんな役作りなんだろー。
固まるシーンではムースとずーっと寝てるけど・・動き出すとチャキチャキしてるの(^^)
ハンカチ争奪戦の後は,両方のポケットからハンカチをマジシャンみたいに取り出して
ムースたちに自慢・・その自慢加減な振る舞いが道口さんだー!!って嬉しくなったりも(笑)
タップが遠かったのが残念↓・・今度近くで見たいよー。
で、フィナーレで髪をオールバックにして出てきたらもう私の目はハート(笑)
ほんとにさっきまでのサム?!ってくらいステキになられてて癒されました。
◆滝沢ジミー
滝沢さんも見事に金髪になられてました。
和泉沢ジミー大好きな私にはちょっと複雑なんだけども,
滝沢さんのツボも押さえてるので・・そうそうって思い出して嬉しくなりました♪
ペット(トカゲ)もわかりやすく可愛がってくれます(笑)
◆荒川ボビー
吉谷さんの声真似・・感動しましたー!!
荒川さんのボビーは何度も観てるけど・・その度に演技を変えてくるので新鮮なのよー。
アイリーン×ポリー対決の時のアタフタ度が新しくなってて・・(笑)
「紹介しよう・・」の後のジェスチャーが言葉では言い表せないくらい可笑しかったー!
ポリー大好きなボビーが大好きです(^^)
◆樋口ポリー
疲れてる。。 歌がかなりキツそうでした(;_;)
♪I Got~の冒頭ソロまでも声がかすれちゃってて・・。。
そろそろ次のポリーを・・樋口さんが壊れちゃいますぅ。。
◆石路ムース
ベースを弾いてる石路ムースが好きです。 すんごい楽しそう♪
フィナーレで出てきたとき,あまりのオリジナルなリーゼント風な髪型にびっくり(笑)
あのスタイルをセットしてる石路さん想像して一人ウケてしまいました。
◆平田ジュニア
楽屋シーンで女の子チームを覗くのに,ずーっとムースに首を絞められてて・・
ものすごい苦しそうなのにものすごい嬉しそうな平田さんが面白すぎです(笑)
◆村中ハリー
個人的に本日一番ドキドキしたのがココ!(笑)
唯一の見せ場と言ってもいいくらいの(私にはどのシーンも見せ場ですが<笑)
カウンターでのボビーとのボトルバトルで。。
滑らせたボトルがなんとカウンターのこっち側に落ちちゃって
割れてないのにガシャーンって・・(笑)
そのままジミーが不思議そうに拾ってカウンターに戻してました(^^)
もちろん二回目は成功で,ボビーもハリーもいつものように進んでくんですが、
観ている私のほうがドキドキしちゃって・・しばらく大変でした(笑)
でもよーく考えると,ある意味貴重なものを観れていい思い出になりましたvv(^^)
◆柴田ミッツィー
お友達のブログでリハ見の質問コーナーの柴田さんを思い出しつつ。。
テスとの仲の悪さだったり,トゥタップは実は死にそうな思いでやってるんだとか
たくさん見ごたえがありましたー(^^) やっぱり大好き桃子さんですvv
♪Slap~で下手端っこでサムに振りを教えてる柴田さん・・リアルダンスCPでした(笑)
こんなとこです。
日帰り京都はやはりハードでしたが,かなり密度の濃い滞在時間=5時間でした(^^)
やっぱりクレイジー大好きだー!!
次回はラストマンマと組み合わせて二週間後に・・・二週間ね♪by.ハリー(笑)