goo blog サービス終了のお知らせ 

at one’s pleasure

たくさんの舞台に出会えますように♪

CRAZY FOR YOU 07/01/19(金) マチネ 

2007-01-20 10:30:05 | 四季 観劇メモ CFY
 3週間ぶりのデッドロックです。

 ◆本日のキャスト◆ ※太字は前回と変わったキャストです
 2007年 1月 19日(金)マチネ  ≪座席:1階 C列 下手≫
 【ボビー・チャイルド】 荒川 務      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 増本 藍
 【ベラ・ザングラー】 吉谷昭雄       【エベレット・ベーカー】 松下武史 
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 田中廣臣    【パトリシア・フォーダー】 西内いず美
 【ムース】 石 路  【サム】 道口瑞之  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 中山大豪  【ジミー】 滝沢行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 石塚智子  【シーラ】 村上 智
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊東 恵  【ルイーズ】 恒川 愛
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 小川飛鳥  【ベラ】 中嶋美音
 【エレイン】 須田綾乃

 2007年最初のクレイジーですvv
 当初は2月だったのですが・・サムが気になってたところでアイリーンに背中を押され..(笑)
 他にも初見やお久しぶりキャストさんが揃ってくれてたので,かなり新鮮な観劇になりました♪

 それにしても京都・・お客さんの入りが..(+_+;)
 一階席半分くらいは空席・・寂しかったですよぉ。。
 たぶん二階席もC席以外はそんなに入ってなかったんじゃないかな。。
 やはり平日マチネは仕方ないのでしょうかねぇ。。 もったいない。。
 
 以下キャスト別にメモメモ。。

 ◆増本アイリーン
  新米アイリーンの登場です(^^) 雰囲気・・ACLのシーラなまんまな感じでしたー。
  まだアイリーン独特の高飛車な感じ+色気みたいなのは控えめかな~(^^)
  改めて八重沢さんのハマリ具合を確信しちゃたもん(笑)
  友も言ってたけど,増本さんって強い女のイメージなんだよなーって。
  歌声は末次さん系で聴きやすくてやっぱ好きです~。
  見た目もボビーともランクともものすごくお似合いなアイリーンでキレイですー。
  ポリーと言い合うシーンではリアル対決みたいになってて・・
  「お年のわりには・・」って失礼な!って思っちゃいました(笑) 
  そうそう,ランクの首を両足でしめあげるシーンで・・
  開脚するときにランクの頭を蹴っちゃってたー!牧野さんも素でビックリ顔(笑)
  ただダンスがないのがものすこぐ残念↓・・増本さんはダンスも観たいよー!
  これからどんなアイリーンになられていくのかとっても楽しみです♪

 ◆吉谷ザングラー
  ザズ以来の吉谷さん。。 よかったです!(笑)
  見た目と声の印象はかなり年配なザングラーさんになってますが
  (フィナーレでエベレットと会話してるとどっちがエベレット?みたいな<笑)
  今までのザングラーさんにはない演技がちらほら見えて,新鮮でした。
  二幕のダルトン兄弟の決闘の再現シーンが面白かったですー。特にこの台詞↓
  「みんな? 元気で? やさしい? フツーの? ひとたちよ? だと?」
  ひと言ずつ語尾を上げて・・言い方はおじいちゃんなんだけども,
  それに合わせての身振り手振りの演技がツボでした。 さすがザズ!(笑)
  ザングラーごっこでは,荒川さんが見事に声を似せてくることに感動しつつ・・。
  本当のザングラーはどっち?!のシーンも笑いを取ってました。 
  ただ・・吉谷さんのザングラーがありなら,松下さんのザングラーもありなんじゃと思いました(笑)
  テスとのバランスも・・びみょーです(笑)
  
 ◆田中ユージーン×西内パトリシア
  東京公演以来のこのペア。 なんかフォーダー夫妻が若返った感じ?!(^^)
  田中さんはスタイルバランスがいいので,リアルイギリス人ぽいです(笑)
  三宅さんよりも,「パトリシアが大好きです」のような雰囲気漂ってました(^^)
  西内さんはチャキチャキな奥さんって感じで,おばさん猫とか似合いそう~なんて思いました。

 ◆道口サム
  見事な金髪になってるー! 顔も汚いー! 嬉しかったです(笑)
  全体的に岩城さんと全く違うタイプのサムで・・とっても見ごたえがありました。
  フワフワしてても動きが多くて踊れるサム!と勝手に解釈しました(笑)
  一幕冒頭のNYでザングラーさんが車に轢かれそうになるシーン・・
  ハリーがザングラーさんを守る形で止めるんだけども,
  なんとそこでサムがハリーに絡みまくってて,捌けていくまでずっと二人で揉めてました(笑)
  岩城さんは終始紳士的だったのに・・道口さん,面白いです(^^)どんな役作りなんだろー。
  固まるシーンではムースとずーっと寝てるけど・・動き出すとチャキチャキしてるの(^^)
  ハンカチ争奪戦の後は,両方のポケットからハンカチをマジシャンみたいに取り出して
  ムースたちに自慢・・その自慢加減な振る舞いが道口さんだー!!って嬉しくなったりも(笑)
  タップが遠かったのが残念↓・・今度近くで見たいよー。
  で、フィナーレで髪をオールバックにして出てきたらもう私の目はハート(笑)
  ほんとにさっきまでのサム?!ってくらいステキになられてて癒されました。

 ◆滝沢ジミー
  滝沢さんも見事に金髪になられてました。
  和泉沢ジミー大好きな私にはちょっと複雑なんだけども,
  滝沢さんのツボも押さえてるので・・そうそうって思い出して嬉しくなりました♪
  ペット(トカゲ)もわかりやすく可愛がってくれます(笑)

 ◆荒川ボビー
  吉谷さんの声真似・・感動しましたー!!
  荒川さんのボビーは何度も観てるけど・・その度に演技を変えてくるので新鮮なのよー。
  アイリーン×ポリー対決の時のアタフタ度が新しくなってて・・(笑)
  「紹介しよう・・」の後のジェスチャーが言葉では言い表せないくらい可笑しかったー!
  ポリー大好きなボビーが大好きです(^^)

 ◆樋口ポリー
  疲れてる。。 歌がかなりキツそうでした(;_;)  
  ♪I Got~の冒頭ソロまでも声がかすれちゃってて・・。。
  そろそろ次のポリーを・・樋口さんが壊れちゃいますぅ。。
 
 ◆石路ムース
  ベースを弾いてる石路ムースが好きです。 すんごい楽しそう♪
  フィナーレで出てきたとき,あまりのオリジナルなリーゼント風な髪型にびっくり(笑)
  あのスタイルをセットしてる石路さん想像して一人ウケてしまいました。
  
 ◆平田ジュニア
  楽屋シーンで女の子チームを覗くのに,ずーっとムースに首を絞められてて・・
  ものすごい苦しそうなのにものすごい嬉しそうな平田さんが面白すぎです(笑)    
 
 ◆村中ハリー
  個人的に本日一番ドキドキしたのがココ!(笑)
  唯一の見せ場と言ってもいいくらいの(私にはどのシーンも見せ場ですが<笑)
  カウンターでのボビーとのボトルバトルで。。
  滑らせたボトルがなんとカウンターのこっち側に落ちちゃって
  割れてないのにガシャーンって・・(笑)
  そのままジミーが不思議そうに拾ってカウンターに戻してました(^^)
  もちろん二回目は成功で,ボビーもハリーもいつものように進んでくんですが、
  観ている私のほうがドキドキしちゃって・・しばらく大変でした(笑)
  でもよーく考えると,ある意味貴重なものを観れていい思い出になりましたvv(^^)
  
 ◆柴田ミッツィー
  お友達のブログでリハ見の質問コーナーの柴田さんを思い出しつつ。。
  テスとの仲の悪さだったり,トゥタップは実は死にそうな思いでやってるんだとか
  たくさん見ごたえがありましたー(^^) やっぱり大好き桃子さんですvv
  ♪Slap~で下手端っこでサムに振りを教えてる柴田さん・・リアルダンスCPでした(笑)
    
 こんなとこです。
 日帰り京都はやはりハードでしたが,かなり密度の濃い滞在時間=5時間でした(^^)
 やっぱりクレイジー大好きだー!!
 次回はラストマンマと組み合わせて二週間後に・・・二週間ね♪by.ハリー(笑)
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/12/28(木)マチネ/06/12/29(金)マチネ

2006-12-31 01:05:11 | 四季 観劇メモ CFY
 2006年の観劇〆は京都ですvv
 時間差のバースディ観劇も兼ねて・・フォーリーズと共に踊ってきました(^^)

 ◆本日のキャスト◆ ※太字は前回と変わったキャストです
 2006年 12月 28日(木)マチネ / 2006年 12月 29日(金)マチネ
 ≪座席:1階 C列 センター/1階 C列 下手≫
 【ボビー・チャイルド】 荒川 務      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 松下武史 
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝/石 路  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 中山大豪  【ジミー】 和泉沢 旭  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 石塚智子  【シーラ】 村上 智
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊東 恵  【ルイーズ】 恒川 愛
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 小川飛鳥  【ベラ】 中嶋美音
 【エレイン】 須田綾乃

 ムースが荒木さんと石路さん・・交代で観れたのがラッキー♪でした(^^)
 見た目の大きさから顔の煤メイクから年齢設定(?)から全く対象的なお二人なので
 一度で二度美味しい・・みたいな気持ちで楽しめましたー(笑)
 癒され度は石路さんで,なんだか安心する度は荒木さんかな~(^^)

 そして荒川ボビー!!
 10月以来だったんだけど,嬉しくて仕方なかったです。 
 ヘタレお坊ちゃま度全開で,ポリーのことがどうしようもないくらい好きで,
 一つ一つの台詞から仕草まで私の心を掴みまくっていきました(笑)
 うっかり自分がポリーになってる気がしてくるし。 荒川さんのボビー大好き~♪
 アンサンブルさんを観たいのに・・なぜか自然とボビーの表情に目を奪われて
 一日目はほとんど荒川さん観察で終わってました(^^)

 その一日目・・冬休みだからか,子供連れのお客さんが多くて。。
 ザングラーごっこはもちろん、ボビーの変顔シーンやらでケタケタ笑いが起きてました。
 その素直な反応になんだか私も嬉しくなってつられてクスッとなったりして(笑)
 ダンスシーンではその客席が大盛り上がり♪
 ♪I Got~のパエリアパンタップが終わると拍手がおき、ツルハシの振り子でも拍手。
 メリーゴーランドでも歓声とともに拍手喝采で,最後は手拍子で一幕終了!!
 楽しさが違いましたー! やっぱりクレイジーはこうでなきゃって思いました(笑)

 隣のママさんはカテコで「ポリー♪」って一生懸命手を振って叫んでたけど,
 私だったら絶対ボビー♪なのにな・・と思いながら微笑ましく見てました(笑)

 樋口ポリーは声がだいぶ辛そうで・・歌になると気の毒になったかなー。
 でも荒川ボビーだと樋口さんのポリーが一段と優しくかわいく見えてくるから不思議..(^^)
 
 牧野さんもおんなじ。。 荒川さん効果なのか?(^^)
 ボビーとのガルル対決(笑)が長めでコミカル度炸裂になるのだよー♪

 栗原ザングラーはまたまた久しぶりでしたが,面白度がアップされてました(^^)
 ザングラーごっこのシーンで橋の上から飛び降りるとこ・・オネエキャラになってたり(笑)
 最後のテスとのカップル・・羨ましくなるくらいステキカップルでお似合いでしたvv
 
 そうそう,東京以来の石塚さんパッツィーが可愛くってたまりませんでした。
 クリスティンの延長線上な感じのあの困り顔がとってもcute!
 マイクに入らない台詞もたくさん聞こえてきて、パッツィーのキャラがハッキリするような(笑)

 一日目は,今まであまり座ったことのない席からの観劇だったんだけど,これがジミー席で・・。
 パエリアパンタップからの和泉沢さんのダンシングがたっぷり堪能できて夢のようでした(笑)
 ポリーをトタンで運ぶシーンの前・・舞台奥で走ってる和泉沢さんも発見して
 あまりの笑顔のかわいさに連れて帰りたくなりました。
 座席が変わると新しい発見が多いです。。 これだけ見ててもまだまだ(^^)

 本日のハリーもたくさん喋ってました(笑) だいたい誰かに同意系・・が多いんだけども,
 二幕のバーカウンターでのシーンは楽しそうに仕切ってますよ~
 毎回新しいネタを振ってる気がします(^^)
 ここがものすごく楽しそうなんだよねー♪ 仲間に入りたくて仕方ない(笑)

 そうそう,発見といえば中山ピート。。 二幕のダルトン兄弟の決闘シーンで,
 カウンターの中で大袈裟すぎるくらいのアタフタ様が可笑しくてツボでしたー。
 一緒にいる石塚パッツイーの困り顔効果で面白さ倍増です(^^)
 
 フォーリーズでは,やはり柴田さんを観ちゃうかなぁ。。
 かっこいいんだよねー。 ジミーとハリーを従えちゃうあたりも自然なんだもん(^^)
 ダンスでも小芝居でも,だいたいキレキレな雰囲気出されてるんだけど,
 ボビーと踊るピンクの時はメチャメチャcuteでかわいいので,そのギャップがいいらしいです。
 素直に憧れちゃう。。 年下だろうけどぜひともアネキに欲しいタイプです(^^)
 そのうちアイリーンとかも似合いそうな気がしてきた・・(笑)

 2日間のクレイジー・・とーっても楽しかったです。
 合間にプチ京都散策もできたし,お友達には会えたしで,大満足なバースディ遠征になりました。
 
 次回は2月にマンマと組み合わせて観劇の予定です。。
 うーん・・ちょっと間が空いちゃうのがさみしいけど。。 楽しみです♪

 今年はクレイジーに素敵な出会いとハッピーをたくさんもらいました。
 本当に心からありがとうでいっぱいです。
 来年もたくさん幸せを分けてもらいに行きますので・・よろしくね(笑)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/12/01(金)ソワレ/06/12/02(土)マチネ

2006-12-03 14:57:26 | 四季 観劇メモ CFY
 今年最後の京都遠征・・ソワマチ決行してきました(^^ゞ
 だって大好きなお二人が揃っちゃったら・・とりあえず行っとかなきゃですから(笑)
 なんで2人ともずーっと関西なんだろう。。 東京へ戻ってくるのはいつ?(^^;)

 ◆本日のキャスト◆ ※太字は前回と変わったキャストです
 2006年 12月 1日(金)ソワレ / 2006年 12月 2日(土)マチネ
 ≪座席:1階 F列 下手/1階 B列 センター≫
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 渋谷智也       【エベレット・ベーカー】 松下武史 
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 石 路  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 中山大豪  【ジミー】 和泉沢 旭  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 池末絵己子  【シーラ】 村上 智
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊東 恵  【ルイーズ】 恒川 愛
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 小川飛鳥  【ベラ】 中嶋美音
 【エレイン】 須田綾乃

 今回はソワマチどちらも大好きなエリアで・・段差が始まる列と最前だったので
 いろんな意味で大満喫でした。 何よりもハリー×ジミーペアが・・・。
 さらにリハ見のおかげが,金曜ソワレのカテコでは音楽が鳴り出しても拍手が鳴り止まず
 東京の時みたいに何度も幕が開いて役者さんたちが登場してくれて。。
 もう嬉しくて仕方なかったです。。 毎回こうなるといいよね~(笑)

 そうそう,フォーリーズの衣装が元に戻ってたー。
 なんで? ピンクエレイン可愛かったのになー。 日替わりとか週替わりとかなのかな?(^^)

 以下印象に残ったキャスト別に。。

 ◆渋谷ザングラー
  お久しぶりの渋谷さん・・やっぱり栗原さんよりちょっぴり面白系なザングラーさん健在。
  ザングラーごっこで眼鏡を外すと・・画家さんが見え隠れしてちょっとかっこよかったです(^^)
  渋谷さんの声のトーンだと,荒川さんボビーの方がしっくりくるなぁと思いました。

 ◆牧野ランク
  看板壊しのとこ・・また一段と迫力増で「ふざけやがって~!」って言ってた(笑)
  パッツイーの「わたしわかんなかった~♪」の後に詰め寄るシーンの牧野さん・・。
  めちゃめちゃ可笑しくて,ココは絶対ランクから目が離せません(笑)

 ◆八重沢アイリーン
  ♪I Got~の始まる前あたりだったかなぁ・・。
  バーに戻るハリーやミンゴを見て「あ~ヤダ・・汚いったらもう~」みたいな
  すんごい嫌がってる感が伝わってきて・・いろんなとこで八重沢さんの細かい演技が見れて嬉しかったvv

 ◆岩城サム
  パエリアパンタップで真上のピート×ハリーを堪能してたら
  やっぱり遠くからひときわデカイ「♪オ~ケイ~」とか聞こえてきて笑いました。
  あとお髭がナマズみたいで面白いんですけど・・(笑)

 ◆関ワイアット
  ♪I Got~で両手に持ってる石(?)みたいなのが手から滑っちゃって
  もう少しで舞台から転がってきそうでした(笑)
  ♪Stiff Upper~での馬飛びも関さんver.に変わってることに初めて気づきました(^^)
  終わった後にほんとに疲れた表情をされるのがなんだかとっても微笑ましかったです。
  
 ◆中山ピート
  偽ザングラーがバレちゃうとこ・・中山さんのビックリ顔はいつみても一番豪快です(^^)
  あれこそ「顎がはずれるくらい・・」という感じ(笑)

 ◆村中ハリー
  なんだかマイクにない声が一段と耳に入ってきましたvv
  友人も「ハリーって台詞増えました?」とか言ってたくらいですから<^^
  楽屋シーンではなぜか腕の力こぶとか自慢してました。
  その後すぐ照れて隠しちゃうんだけどタンクなので隠れません・・みたいな(笑)
  パエリアパンタップもフィナーレのタップも正面で・・嬉しくて涙がでそうでした。
  最後にシーラをリフトするのが微妙だったですけど・・私には問題なしです(笑)

 ◆和泉沢ジミー
  今回は6:4くらいの割合で・・和泉沢さん祭りでしたかねぇ(^^)
  とにかくジミーは4月以来だったので懐かしくって嬉しくて。。
  轢かれちゃったヘビを見つけてからのシーン・・あの顔は忘れられないです。
  ほんとに残念がってて・・あ,第二のペットを撫で撫でしてたの発見できました(笑)
  ♪Girls Enter~ではスージーとの絡みが最高に面白いのだよー。
  楊枝が何本も出てくるの・・ジミーのポケットから。。 
  ちゃんと落ちた楊枝を探して拾ってまたスージーとそれについて語りだし・・
  この2人は毎回必見です(^^)
  ♪Slap The~ではリハ見でも本編でも正面でラッキー♪
  かわいいのにかっこいいダンスをする(笑)ので,うーんもう目が離せませんでした。
  フィナーレではオールバックで登場♪ ピートの時は7:3分けだったのでちょっと新鮮?(^^)
  サラサラのままがステキだとは思うけど・・かわいいので◎(笑)
  和泉沢さんはピートもかわいくていいんだけど・・
  私は少しワイルド系になるジミーの方が好きだなぁと実感いたしましたです。(笑)
    
 2日目のカテコはやはり手拍子がなくなりあっさり終わっちゃったけど・・
 ハリーとジミーとミッツイーが仲良く一緒に捌けていくので
 ダブルバイバイならぬトリプルバイバイ(笑)で素敵なフィナーレになりました(^^)v

 ソワマチとっても充実した観劇でした。
 ボビーが荒川さんだったらさらに幸せ2倍!になった気がしますけど(^^)

 これでしばらくデッドロックとは離れ離れ・・(涙)
 さみしいけど・・その分関西のお友達にたくさん通ってもらいます..よろしくね(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/12/01(金) ソワレ リハ見

2006-12-03 12:18:34 | 四季 観劇メモ CFY
 初めてのリハ見は絶対クレイジーで・・と決めてました(^^)
 というわけで,バースディ月間のスタートです(笑)  

 偶然にも友人何人かと同日観劇でした。 助かりましたー。
 並んでるときもずーっとドキドキしっぱなし。
 
 客席に入ると・・♪Girls Enter~のシーンをみんなで練習されてました。
 まず目に入ったのはお久しぶりな和泉沢さんでした。(マンマの時より髪短くなってる~♪)
 みなさんの稽古着姿って貴重~と思いつつ着席。。席は2列目センター下手寄り。。
 敬二さんが舞台上で指示出ししてました。 客席では松下さんが歌の先生担当で見守りつつ。
 フォーリーズのダンス・・柴田さんがめちゃめちゃかっこよくってもう釘付け~!!
 ムーミンに出てくるミーみたいなお団子ヘアでダンス一番キレキレ。。
 音なしの流しでは,関さんと一緒に♪チャラララ~ってリズムとっててそれがまたかっこよかった。
 ベラの中嶋さんとエレインの須田さん・・素顔の方がずーっとかわいくって
 メイクとカツラが勿体無いよーって思いました。 恒川さんはやはりツネツネ言われてた(^^)
 中嶋さんが腕の振りを注意されてガールズみんなで確認しあってるときに,
 ふと見たらボーイズの村中さんも一緒に同じ振り確認してたんだよね・・
 まさかフォーリーズやる気なのかと思いました・・そんなハリーが好きです(笑)
 位置的に正面の和泉沢ジミーを見てしまうんだけども,
 敬二さんに「アキラ,口もっと大きく・・顎が外れるくらいに・・」って言われてて
 素直に返事して思いっきり口を開けてる和泉沢さんがかわいかったです。
 そうそう,ボーイズへの気持ちの指示出しのときに敬二さんマイク外したんですよね。
 聞かれちゃまずいことでも言ってたのかな~~なんて(笑)

 その後,♪Slap The Bass~のシーンに転換。。あっという間にセットが変わるのすごかったー。
 ガールズをベースに見立てて踊るシーン・・。
 敬二さんに表情の指示を出される村上さんがとってもcuteでした。
 やっぱりガールズは素顔の方がずっとかわいい。。(^^)
 正面はジミー×スージーペア。。 和泉沢さんのあの癒しスマイルに目を奪われっぱなし(笑)
 奥の方でペアになってる岩城さんと柴田さんは終始楽しそうで・・羨ましかったです。
 私も柴田さんにダンス教えて欲しいな~・・ますます惚れ直しちゃいましたー。
 このシーンはペアで踊るから,お互いをちゃんと感じて表現しないとダメだ・・みたいな
 見てるこっちもなるほど~と思う指示出しをしてる敬二さん。。 さすがだなぁと。
 
 そしてリハ終了・・。
 みなさん捌けるのと同じくして関さんがセンターで客席にご挨拶。
 (舞台と違って滑らか口調・・私はこっちの関さんがいいなぁ・・<笑)
 今日はお客さんがいらっしゃるので,優しい敬二さんをみていただきましたって
 笑いをとってました。 (うん,やっぱりあれは控えめだったのね~なんて<^^)
 
 ◆質問コーナー出席者◆
  ワイアット  関 与志雄さん(司会進行)
  パトリシア・フォーダー  加藤聖恵さん
  エベレット・ベーカー  松下武史さん
  パッツィー 池末絵己子さん
  ジミー 和泉沢 旭さん
  
 最後に出てきた和泉沢さんで・・友とテンションアップでした(笑)
 (できればハリーかジミーに出てきて欲しかったので^^)
 しかも正面だったので,殆ど和泉沢さんの言ったことしか記憶にない感じなんだけど(笑)
 覚えてる範囲内でメモしてみようと思います(^^;)

 ●撃ち合いシーンでみなさんびっくりすると思いますが役者さんたちはどんな方法で慣れますか?
  これはじゃあ和泉沢・・ということで関さんに指名されて一瞬ドキッとされてた和泉沢さん。
  質問の内容は「どうやって慣れますか?」・・なのに対して
  「二週間前に役に入ったので久しぶりで,耳のすぐ横で発砲しちゃって耳がとんでもないことになって」
  「なので腕を高くあげて・・こんな感じ(動作付で説明)にするように心がけて」  
  ・・みたいな答え。。 
  すると関さんから「だからそれに慣れるにはどうなの?」みたいなツッコミが入り
  「あぁ,慣れですね。。回を重ねれば慣れます・・」って結局ひと言で終わる回答だったのか~と。
  お客さんに大ウケでした。 なんか期待通りのキャラなような・・(笑) 
  
 ●好きなお菓子は何?
  加藤さん  うにせん 
  松下さん  ロールケーキ 京都絡みで豆大福。
  池末さん  チョコ (だけど・・お腹を押さえながら痩せるように頑張りますって言ってました)
  和泉沢さん  ふ菓子です。 浅草育ちなので・・。
         (似合わないなーと関さんから言われお客さん大爆笑^^)
           
 ●一番気をつけていることは?
  加藤さん  動きが少ない役なので,運動不足にならないよう体を動かすようにしてる。
  池末さん  いろんなことを見たり聞いたりして吸収するように心がける。
  和泉沢さん  えっ?何でしたっけ?・・みたいな。
        (ここで質問の内容をすっかり忘れてる和泉沢さん・・もう笑うしかないです<^^)

 ●お休みの日はどのように過ごしますか?
  加藤さん  錦市場を歩くこと。 京都は漬物が美味しい。 
  松下さん  落語を観に行ったりする。。 日曜に行くのでみなさんもぜひ・・って誘ってました(^^)
  池末さん  原作本を読んでから想像してその作品の映画を見るのが好き。
         最近では「手紙」を見ました。すごいよかったのでみなさんもぜひ。
  和泉沢さん  (ここで関さんが質問をもう一度リピートです<笑)
         お寺に行きます。
         この前,男6人で清水寺へ行き,おみくじを引いたら6人中3人が凶だったそうです。
         勿論和泉沢さんもその凶だった3人のうちの一人だとか(^^)
    
 ●一番お気に入りのシーンは?
  加藤さん  ボビーが心を決めるダンスをするシーン
         (ネタバレになるのでだいたいの雰囲気で言いますね^^)
  松下さん  砂漠で踊るボビーポリーのシーン
  池末さん  タップが苦手なので,唯一タップのない♪Slap The Bass~が好き。
         タップのこと考えずにリラックスしてできるからだそうです(^^)
  和泉沢さん  最後のボビーとポリーのシーン
         (これもネタバレになるのであまり詳しくは・・という感じ)

 ●役の裏設定など教えてください。
  池末さん  パッツィーは,関さん演じるワイアットとデキてるらしいです(笑)
  和泉沢さん  ジミーはヘビとかワニを飼っています。
         一幕で車に轢かれるヘビもジミーのペットだよねと関さんのフォロー。
         住んでいるところはありません(笑) いつもその辺で寝てるらしいです。
         いつもぼーっとしてたら何十年も経っちゃったみたいな人です。

 
 とにかく和泉沢さんの独特の雰囲気っていうのかな~~
 天然気味で,いじられキャラでも動じない(笑)・・みたいなとこがとっても微笑ましくもあり・・
 関さんのフォローに「そうそう」って頷くのも妙にかわいくてですね(笑)
 彼が喋ってるとフンワリのんびりする空気が漂うあたりが癒し系だなぁと思いました(^^)
 
 リハ見と質問コーナー・・本番以外の役者さんの素顔を垣間見ることができて貴重でした。 
 すごく楽しかったです。

 本編メモへ続く。。
  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/11/17(金) マチネ

2006-11-18 10:54:23 | 四季 観劇メモ CFY
 京都の駅ビルツリーです。
 ということで,友人の京都観光にひょっこり便乗するかたちでクレイジー観てきました(^^)
 3回目なのでマグカップもらいましたー。 色はネイビー。
 そのうちピンクももらえるかと思います(笑)

 ◆本日のキャスト◆ ※太字は前回と変わったキャストです
 2006年 11月 17日(金)マチネ 【座席:1階 B列 上手】
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 八重沢真美
 【ベラ・ザングラー】 栗原英雄       【エベレット・ベーカー】 松下武史 
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 石 路  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 石野喜一  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 中山大豪  【ジミー】 菊池 正  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 飛田万里  【シーラ】 小川飛鳥
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 荒木美保  【ルイーズ】 恒川 愛
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 伊東 恵  【ベラ】 中嶋美音
 【エレイン】 須田綾乃

 3週間ぶりのデッドロックでしたー。
 加藤ボビー×栗原ザングラー×八重沢アイリーンの組合せは3月以来!
 久しぶりで「そうだったよね~♪」って思うとこも多くて楽しかったです。

 さらに今まであまり縁のない上手からのビューイング。。
 普段観れないシーンも楽しめたり,聞こえなかった声もたくさん聞こえてきて大満喫♪
 パエリアパンタップでは斜め一直線にボーイズ&ガールズが観れて贅沢でしたー!

 今回の注目ポイントはフォーリーズの衣装チェンジ!!
 かなり変わってましたー。 パッツィーとミッツィーは変わりなかったかなぁ。
 いつも赤着てるコが緑だったり紫がピンクになってたり・・(笑)
 さすがに回数観てるとお顔で見分けがつくので余裕こいてたら
 今回は役のスライドもあったからか,「アレ?荒木さんなんでここに?しかも赤いし」とか
 適度に見間違って納得したりしてる自分が面白かったです(^^) 
 
 特に印象に残ったのが♪Slap~でのエレインとルイーズvv
 須田エレインの白地にピンクの小花柄の衣装がすごい似合っててかわいかったー。
 同じく恒川ルイーズの素材チェンジの赤白ワンピ。
 ルイーズとベラだけはスカート仕様? パンツ丸見え状態です(笑)

 ♪I Got~の冒頭で羽織ってるガウンみたいなのも変わってました。
 やはりエレインのが一番かわいい・・目を惹きましたー。 

 注目ポイント言えば忘れられないのがコレ・・↓(笑)
 アクロバティックなワイアット関さんですvv 石野さんの変わりに見事な後ろ周り(笑)
 あまりにかっこよくてビックリ・・友人と「すごいすごい!」言い合っちゃいました(^^)
 
 ただ全体的に歌が・・・微妙に残念でした(^^;)
 ま,アンサンブル好きにはあんまり問題ないんですけど・・ね(笑)

 以下気づいたことメモです。

 ◆加藤ボビー
  ダンスキレキレです! タップの音がやっぱ一人だけ違う!
  加藤さんのダンシングシーンでは,足元から目が離せませんでしたー。
  あの丸眼鏡がすごい似合ってて大好きボビーザングラー♪ 「ムースか?」も健在(^^)
  ポリー大好き♪ってよりは自分大好き♪な感じがまた新鮮?(笑)

 ◆樋口ポリー  
  声の調子があまりよくなさそうで・・伸ばすところ思い切って切っちゃってた(^^;)

 ◆牧野ランク
  看板壊しのとこ・・壊す前に壊れちゃってちょっと焦りましたー(笑)
  で,そこで牧野さん台詞たくさん言ってたのー。
  「どいつもー!こいつもー!まったくもー!」みたいな(^^)
  最後には破片を加えて豪快に飛ばしてくれて嬉しかったです<笑

 ◆八重沢アイリーン
  嫌味な感じもかわいいとこも大好きアイリーンなんだけど・・。
  歌が・・ちょっと・・・。 末次さんのあとだから余計感じちゃうのかもです。
  で,八重沢アイリーンはですねぇ。。 ボーイズたちに迫りまくるんですよねー。 忘れてたー。
  ほんとにチューしてた・・初めてちょっとジェラシーです(笑)

 ◆栗原ザングラー
  目のおっきいザングラーさん・・丸眼鏡で強調されるからまたそこがかわいい(笑)
  私の思い違いかもだけど,ちょっと柔らかいザングラーさんになってた気がします(^^)
  フイナーレではタップしない組なんだけど,
  あの表情から絶対一緒に踊りたいだろうなーって思いましたvv というか踊って欲しい!

 ◆石路ムース
  あのぉ・・前より一段とお顔が汚くなってる気が・・(笑)
  それでこそ「ムースのせいじゃないか~?」につながるのでgoodです!

 ◆岩城サム
  サム席とも言えたかな(^^) タップを始めいつも目の前にいた気がする。
  タップの後のダンス・・笑顔振りまき過ぎてステップが微妙なあたりがかわいすぎです(笑)  
  あのカテコの笑顔は・・罪ですよ~! 
  少なくとも上手前方のお客さんはみんな彼のことが大好きになったかと・・(笑)
 
 ◆石野ビリー
  久しぶりに面白石野さんが観れましたー! 水色タイツんときから大ウケ(^^)
  アイラインが必要以上に太いあたりも大好きです(笑)
  ワイアットとの撃ち合いも見事なタイミングでさすがだなーと思いました。
  石野さんのバク転も楽しみにしてます(^^)
 
 ◆平田ジュニア
  パエリアパンタップ・・一直線上に観て初めて気づいたんだけど
  ジュニアだけ視線が下なんですよねー。 ニコニコ顔で(笑)

 ◆中山ピート
  観る度に爽やか度が増してる(笑)
  あのサラサラヘアーは・・誰にも真似できないって感じ。
  声が大きいってよーくわかりましたー。 楽屋シーンでも一人元気いっぱいだったし(^^)
  ♪Slap~でのナルシストっぷりはいつみても大絶賛♪

 ◆関ワイアット
  拍手でした(^^)
  バク転・・本当にかっこよかったですー!
  ♪I Got~の前に帽子脱いで出てきたたら・・もしや?ってワクワクしてました(笑)
  体が全然重そうじゃなくて・・背があるからなのかほんと素敵でしたー!

 ◆村中ハリー
  髪が伸びまくりです。 色もかなり抜けてきちゃって・・ウエーブかかってましたー。
  次回はサッパリしてますように♪(笑)
  目の前での楽屋シーン・・ビリーと振り合わせしてるとこすごいかわいかったです。
  やはりバーカウンターの中にいるときの村中さんが一番かっこいいなーとつくづく思いました(^^)
  あーでもほんと上手って・・ハリーが遠いー!!(笑)

 ◆飛田パッツィー
  かわいいよねーほんと♪ ちゃきちゃき度は一番なパッツィーです。
  
 ◆柴田ミッツィー
  大好き柴田さん・・少し太ったかなぁ? お顔がふっくらしてたような。
  トゥタップ・・フォーダー夫人でかぶってしまって全く見えなくて残念(;_;)
  
 ◆荒木スージー
  スージーは伊東さんのイメージが強いので,どうもスージーに見えない荒木さんでした(笑)
  どんな衣装着ても着こなしちゃうっていうか・・かっこいいの荒木さん。
  最後にひと言だけ台詞が聞けたんだけど結構低めでやっぱクール・・テス待ってるよー!

 ◆恒川ルイーズ
  ♪I Got~で勢い余ってハリーがミッツィーに抱きついちゃうんだけど
  それを見てルイーズがヤキモチ妬いててかわいー! 
  多分,♪Slap~で組むペアでカップルになってる設定なのかと・・。
  ちゃんとフォローするハリーもオトナでした・・いいないいな~♪(笑)

 ◆伊東マギー
  ボンネットから出てくるのは役が変わっても伊東さんなんですねー♪
  荒木さんのタップも楽しみにしてたんだけどなー。
 
 ◆須田エレイン
  とにかく出てくる度に衣装が変わってて印象に残りましたー。
  恒川さんの次にスタイルバランスがいいのが須田さんかな~って思ったりも。
  目の前でペンキ塗り塗りしてる姿が・・かわいくって連れ去りたかった(笑)
  ボビーザングラーにダメ出しするとこも優しさが伝わってきましたー。  
   
 あーまた長くなった(笑)
 何度も観てるのに書くことたーくさんあるっていうか・・同じことばかり書いてるとも言えるけど<^^;
 何かしら収穫があるのがクレイジーの魅力?!(^^)
 
 紅葉シーズン真っ只中の京都に行って,
 駅ビルから一歩も外に出ないで帰ってくるってのも私くらいじゃないかと(^^;)
 ま、車窓から紅葉狩りできたのでよかったです♪

 次回も楽しみですvv

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/10/27(金)ソワレ&06/10/28(土)マチネ

2006-10-30 11:25:16 | 四季 観劇メモ CFY
 約4ヶ月ぶりのデッドロック!!
 嬉しくって楽しくって,ずーっとニコニコしっぱなしでした(^^)
 私事ですが・・今日でCFY20回記念です(笑)
 
 ◆本日のキャスト◆ ※太字は初見キャストです
 2006年 10月 27日(金)ソワレ/2006年 10月 28日(土)マチネ
  【座席:1階 B列 下手/1階 B列 センター】
 【ボビー・チャイルド】 荒川 務      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 末次美沙緒
 【ベラ・ザングラー】 広瀬明雄       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 石 路  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 中山大豪  【ジミー】 菊池 正  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 村中弘和  【パッツィー】 池末絵己子  【シーラ】 小川飛鳥
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 恒川 愛
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 東 裕美  【ベラ】 荒木美保
 【エレイン】 須田綾乃

 京都劇場・・オケピがない分舞台が近い近い!
 3列目くらいまで舞台照明が当たる感じで・・明るくてなんだか緊張しました(笑)
 前方席は床が板の間(笑)なので,タップの振動がよく伝わってきて・・
 まるでキャッツ回転席みたいな気分でした(笑)
 生オケじゃないのは迫力の面で残念だけど,音外しがないのは嬉しいかなぁ・・(^^;)

 2公演分まとめて印象に残ったキャスト別にメモ。。

 ◆荒川ボビー
  見事な金髪になられてました。
  歌も台詞回しもダンスも表情も・・全部大好きです(^^)
  ポリーを優しくリードしたり,ポリーの話を聞く時のうなづき加減だったり,
  ザングラーさんとのやり取りでの気の遣いようだったり・・。 最高です。
  ハリーとのボトルバトルで握手してくれたのが久しぶりで嬉しかったな~(笑)

 ◆広瀬ザングラー
  やっとお目にかかれたオリジナルザングラー。。 最高でした!
  独特の間の取り方とか・・絶妙なんだなー。 なるほどね~って思うとこが多々ありました。
  ビリーが二階から落ちるシーンをグラスでおさらいするザングラーさん・・
  しつこいくらいにホイホイ言いながらグラスで再現・・可笑しかったー!
  ほんとのザングラーさんはどっち?!のとこでは・・
  広瀬さんの表情と台詞回しが見事で・・可笑しくて涙出ました(笑)
  特に「んんっ? わしかね?」のあたり・・(^^)
  テスに微笑まれた後の「ヤッタ」も今まで見たことない喜びっぷりだったり。
  一番心に残ったのは・・。♪Stiff~の後のポリーとのやりとり。。
  「お嬢さん・・」からのくだり・・優しくてちょっと感動してしまった。
  ザングラーさんていうキャラクターがより深く理解できた気がします。

 ◆牧野ランク
  ホテル看板を壊すシーン・・欠片を口に加えてペッってしなくなっちゃったのかな~。。
  牧野さんの声が好きです。 あとカテコでのあの笑顔・・素敵~!

 ◆末次アイリーン
  やっぱり近くで見ると見てはいけないものを見てる気がしてならないです(^^;)
  だから歌を聴きながらアンサンブルを見る・・自然とこうなってる自分がいました(笑)

 ◆石路ムース
  よかったよー! 思ってたよりずっとハマッてました。 太ってないムースもいいなぁ~(笑)
  大きいからまったり感とかも充分出ているし,台詞も違和感なくて・・。
  何せあの笑顔が癒しです~。 ♪Slap~でのベースっぷりもかっこよかったです。

 ◆岩城サム
  ♪Slap~からの衣装が小奇麗になってた。 ちょっと違和感(笑)
  ♪I Got~で一列に並んでみんなでクラップするとこ・・
  目の前のピートの声が大きくて目立つと聞いてたんだけど,
  やはり私には一番遠いとこにいる岩城さんの声が一番よく聞こえてきました・・(^^)
  ミンゴとムースとハモってる時と全然違う声だよね?(笑)
  あ、ダンスは柴田さんにリードされてる気がして微笑ましかったです。

 ◆畠山ミンゴ
  クルクルパーマになってた(^^)
  私はサラサラな畠山さんが好きです。 ♪I Got~の衣装はほんとモデル並み~。

 ◆中山ピート
  相模原以来の中山ピート・・。 和泉沢さんと全く違う雰囲気が新鮮です。
  なんかスタイリッシュなピート..(?) かっこいいのよね~!
  雛菊にあんまり興味あるようにみえないし・・育ててる?(笑)
  ♪Slap~でのソロでは自分に酔いしれて歌ってるし・・そういうのすごい好き(^^)
  同じ雇われ組のハリーと,「クロワッサンなんてないない」言い合ってるのがかわいかったー(笑)
  比較的平均年齢が高いボーイズのみなさん(笑)の中で,キラキラしてました。
  
 ◆村中ハリー
  今回はこの人の為に取ったような席だったので(笑)・・大満喫でした。
  ほんと居てくれてよかったー。 かっこよかったー。 
  一番ヒットだったのは・・2日目の楽屋シーン。。
  いつもは「開いて~合わせて~」って振りを確認してるパターンだったんだけど
  今回は手にしたプログラムを開いて~合わせて~って・・嬉しそうに。 しかも二回も(笑)
  可笑しくてたまりませんでした。 そういうことも思いついちゃうんだね~(^^)
  お仲間も大絶賛でした(笑)
  処々に発せられるマイクに入らない台詞も・・たくさん聞こえてきたよ~。
  あ~やっぱり大好きだー~(笑)
   
 ◆池末パッツィー
  見た目でかなり親近感のわくパッツィーですが,フォーリーズに入るとちょっと・・。
  パンツが・・チラ見どころじゃなくってビックリの連続でした(笑)
  ♪Girls~の登場シーンで,ジミーか誰かに
  「こんにちは,私パッツィー♪」って言ってるのがすごいかわいかったよー。
 
 ◆柴田ミッツィー
  大好きだよー! フォーリーズのダンスキャプテンなんだそうで・・さすがです!
  かっこいい柴田さんに憧れます。
  ♪Nice Work~で最後まで歌ってるのがまた色っぽくて・・好きだなぁ~。
  
 ◆伊東スージー
  ボビーとのペアタップのとこ・・めちゃめちゃ楽しそう♪

 ◆恒川ルイーズ
  やっぱり一番スタイルいいな~。

 ◆東マギー
  柴田ミッツイーと並ぶと対照的で・・女の子女の子してる笑顔がとってもかわいい。
  
 ◆荒木ベラ
  荒木さんにやっと再会できたよー。 男の子を誘う仕草とか妙に色気あるんだよね~。
  テスでもみたいなぁ~。
  ♪Girls~で,叫びながらビリーに運ばれてくとこ・・
  ビリーの頭をペチペチしながら行く荒木さんがすごいかわいかったー。

 ◆カテコ
  生オケじゃないからなのか・・音楽流れ始めたらお客さん帰り始めちゃうの。。
  なので東京公演の平日マチネよりさみしいカテコでした・・残念(笑)

 あっという間の3時間でしたー。
 何度見ても楽しいし笑いどころで笑えちゃう・・そんなCFYが大好きです。

 あ~・・京都ということ忘れて通ってしまいそうだぁ~・・(^^;)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/07/09(日) マチネ 

2006-07-09 23:28:17 | 四季 観劇メモ CFY
 東京公演千秋楽。。
 寒い季節にに始まって,あっという間に暑い夏・・(笑) 
 この5ヶ月間,カンパニーのみなさんにたーくさん幸せをわけてもらいましたvv 
 
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 7月 9日(日)マチネ 【座席:1階 3列 上手】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 末次美沙緒
 【ベラ・ザングラー】 渋谷智也       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 和泉沢 旭  【ジミー】 滝沢行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 石 路  【パッツィー】 飛田万里  【シーラ】 小川飛鳥
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 千葉まどか  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃

 千秋楽・・ちょっと期待してた大入袋とか特別カテコは残念ながらありませんでしたー。
 まぁ京都公演が決まってるし・・仕方ないのかな。。(^^;)

 本編はいつもと変わらない感じで観れてたのですが,
 さすがにフィナーレの♪Embraceable You~で・・感極まって涙が。。
 その後のみんなでのタップとか・・もうしばらく見れなくなっちゃうのかと思うと。。
 さみしさとありがとうで胸がいっぱいになりました。 

 カテコはいつもの5倍くらいありましたー(笑)
 前列と後列の逆転パターンもあり,上手と下手の並び交代もありましたよー。
 (思いがけずひだまりちゃんが近くに来てくれてかわいかったー!)
 幕が降りきった後に全員で足だけ出してのバイバイもありました(笑)
 何度も出てきてくれたおかげで,カンパニーのみなさん一人一人にありがとうを贈れた気がします(^^)
 しゃがんで見えなくなるまでバイバイしてくれた櫻井ビリー・・嬉しかったですvv

 東京公演完投された,樋口さん×牧野さん×有永さん×荒木さん×関さん×柴田さん×市川さん・・
 心からお疲れ妻でしたー!!  (他にもいらしたらごめんなさい<^^;)

 私の東京デッドロックも通算19回で幕を閉じましたー。
 よく観たな~・・ここまで通うことになるとは思わなかったもん...(笑)  

 次は3ヵ月後に京都ですねー!!
 とりあえず・・1回は行くつもりです(^^)
 新しいキャストさんの登場もとっても楽しみです。

 CFYカンパニーのみなさん・・大好きだー!! 本当にありがとうございましたー! 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/07/08(土) ソワレ

2006-07-09 00:18:22 | 四季 観劇メモ CFY
 大崎から浜松町へ。。
 暑くてマイッタけど・・終わってみれば気分爽快..(^^) 
 
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 7月 8日(土)ソワレ 【座席:1階 3列 センター】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 末次美沙緒
 【ベラ・ザングラー】 渋谷智也       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 和泉沢 旭  【ジミー】 滝沢行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 石 路  【パッツィー】 飛田万里  【シーラ】 小川飛鳥
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 大石眞由
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 千葉まどか  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃

 
 大石さんのルイーズ,久しぶりでしたー! 東さんも観たかったんだけども・・。
 滝沢ジミーと岩城サムの髪がまた一段とゴールデンになられてました(笑)
 石路ハリーは前髪ができてた。 雰囲気変わるな~って思いました。

 さすが前楽・・カテコが大サービスでした(^^)
 幕の間からボビーとポリーが出てくるパターンも初めてだったけど,
 今日はその後にまたみんな整列して幕が開いて・・
 前列と後列がシャキーンって入れ替わってのご挨拶(笑)
 正面の柴田ミッツィーに釘付けでしたー! 柴田さんてばバイバイまでかっこいいのー!
 幕が下りるギリギリまでしゃがんでバイバイするひだまりちゃんもかわいかったー!

 いよいよ明日千秋楽。。 さみしいけど楽しく終われそうな気がします~♪(^^) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/06/24(土) マチネ

2006-06-24 23:04:24 | 四季 観劇メモ CFY
 東京公演も残すところあと2週間。。
 私のデッドロックも・・今日を含めてあと3回。。 
 
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 6月 24日(土)マチネ 【座席:1階 3列 センター】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 末次美沙緒
 【ベラ・ザングラー】 渋谷智也       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 和泉沢 旭  【ジミー】 滝沢行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 石 路  【パッツィー】 飛田万里  【シーラ】 小川飛鳥
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 東 裕美
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 千葉まどか  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃


 ◆ACT1 第1場 NYザングラー劇場 
   平田ジュニアが持ってるのって何? 私には車のハンドルに見えて仕方ないです(笑)
   加藤ボビーの指笛はすごいなー。 ムースもどっかでやってるけど音が違うんですよね(^^)
     
 ◆ACT1 第2場 NYザングラー劇場表通り
  ~I Can't Be Bothered Now~
   フォーリーズと並んでタップするとこ・・ボビーとミッツィーのアイコンタクトがすごーくかわいいvv(^^) 
   柴田さん・・キャスト写真が新しくなったんだけど,それがまたかっこいいのだー!
   ますます大好きになりましたー! エビータでも見たいー! 
            
 ◆ACT1 第3場 デッドロックの大通り
  ~Bidin' My Time~
   サムが・・サムが目の前で可笑しすぎるーー。 助けてぇ~..(笑)   
  
 ◆ACT1 第7場 デッドロックの大通り
  ~Girls Enter Nevada~
   ガールズの登場シーンが大好き!
   ひだまりちゃん(かわいいのでいつの間にかこんな呼び名に<笑)のパッツィーに釘付けです。
   「ポリー・ベーカーさんはいるかな」ってボビーが聞いたときに
   パッツィーはサムに「あなたポリー?」って聞いてました・・大ウケ(笑)
   
 ◆ACT1 第9場 劇場の舞台
  ~Slap That Bass~
   ムースのBass姿に・・ワイアットとカスタスの「弾いてる・・」って驚き方が面白いです。
   ベッツィーと手を合わせて嬉しそうに踊るピート・・そのまま飛んで行きそうですよ(^^)
      
 ◆ACT1 第11場 デッドロックの大通り
   フォーダー夫妻にみんなでショーの開催を伝える時・・
   ハリーが看板にオデコぶつけて「イタッ」ってやってた。 石路さん大きいから気をつけなきゃ(笑) 
  ~I Got Rhythm~
   長靴タップ・・正面はワイアット。
   いつも下手寄りしかみてなかったので,関さんの素晴らしいステップにすっかり目を奪われて感動(^^)
   (心は奪われなかったらしい<笑)
   
 ◆ACT2 第1場 ランクの酒場/夜
  ~The Real American Folk Song~
   隣のFさんが・・ミンゴに釘付けになられてて微笑ましかったです(笑)
   ビリーとワイアットがまた仕掛けるんだけども,
   一番に発砲する滝沢ジミーの帽子の被り加減がすごーく素敵ですvv
       
 ◆ACT2 第2場 ランクの酒場/次の朝
   ボビーがザングラーのカツラを取った時の樋口ポリーの反応が好きです。
  ~Naughty Baby~
   末次アイリーンの「おどきっ!」は今までで一番・・。(笑)
   歌は文句なしなんですけど,二の腕のタプタプがちょっと気になります(^^;)
        
 ◆ACT2 第3場 劇場の舞台
  ~Stiff Upper Lip~
   カスタスが「負けたってことだよな。言わせてもらえば」って言った後の
   「負けたぁ~?!その言い方はないだろぅ?!」みたいなサムがいい味だしてるなーと。。

 ◆ACT2 第4場 NYザングラー劇場表通り
  ~Nice Work If You Can Get It~
   クルクル回って出てくる須田エレイン・・お気に入りポイントです。
   加藤さんのダンス・・このナンバーが一番好き。
   そんでもってたまーに・・一瞬だけすごいかっこいい表情されるんですよねー(惚)

 ◆ACT2 第5場 デッドロックの大通り
  ~Finale~
   最後,あの腕をぐるぐる回して踊るとこ・・
   目の前のピートが・・とんでもなくかわいくてどうしようもないです(笑)

 ◆カテコ
   ザングラーさんとテスが正面でした。 有永さん素敵vv バイバイ嬉しかったー! 
   さすが週末・・たくさんサービスしてくれて,
   最後だったか,ポリーが去り間際に"バイバイぴょーん"って飛んでて・・(笑)
   なんだかとっても可愛かったです(^^)


 やはり最前は迫力あってすごいー!
 お友達も楽しんでくれたみたいでよかったです(^^)

 次回はもう前楽だ。。 ホントに終わっちゃうんだなぁ・・さみしいな。。
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRAZY FOR YOU 06/06/22(木) マチネ

2006-06-22 20:22:39 | 四季 観劇メモ CFY
 空いてた木曜日。。
 沼尾クリスに惹かれながらも・・やはりココに来ちゃいました(笑)
 
 ◆本日のキャスト◆ 2006年 6月 22日(木)マチネ 【座席:1階 6列 センター】
 ※太字は前回と変わったキャストです
 【ボビー・チャイルド】 加藤敬二      【ポリー・ベーカー】 樋口麻美
 【ランク・ホーキンス】 牧野公昭      【アイリーン・ロス】 末次美沙緒
 【ベラ・ザングラー】 渋谷智也       【エベレット・ベーカー】 松下武史
 【ボビーの母】 斉藤昭子          【テス】 有永美奈子
 【ユージーン・フォーダー】 三宅克典    【パトリシア・フォーダー】 加藤聖恵
 【ムース】 荒木 勝  【サム】 岩城雄太  【ミンゴ】 畠山典之
 【ビリー】 櫻井秀樹  【パーキンス/カスタス】 熊谷 崇  【ジュニア】 平田郁夫
 【ピート】 和泉沢 旭  【ジミー】 滝沢行則  【ワイアット】 関 与志雄
 【ハリー】 石 路  【パッツィー】 飛田万里  【シーラ】 小川飛鳥
 【ミッツィー】 柴田桃子  【スージー】 伊藤 恵  【ルイーズ】 東 裕美
 【ベッツィー】 市川友貴  【マギー】 千葉まどか  【ベラ】 中嶋 美音
 【エレイン】 須田綾乃

 先月の渋谷ザングラーに続き,今日は石路さんのハリーデビューに遭遇できました(^^)
 ホントのところ・・まだ村中ハリーに会えるかな~ってちょっとだけ期待してたんですけどねー。
 気持ち凹んだのは確かです(笑)

 そんな訳で・・今日は石路ハリーといろんな意味で見てみたかった末次アイリーン・・に注目ですvv

 ◆石路ハリー
  背が大きいんですねー。 冒頭のシーンでムースとたいして変わらないんですもん(笑)
  サムよりミンゴよりピートより大きいハリー・・慣れるまで違和感がありました(^^)
  カウンターに入ったら頭が天井についちゃうかと思いましたよー。
  やっぱりハリーって癒し系なのかな~と思いました。 爪みがきは苦手そう..(笑)
  ボーイズの楽屋シーン・・石路ハリーは女の子の楽屋を覗かないみたい(^^)
  村中ハリーはサムにもビリーにも振りを教えてる方だったんですけど,
  石路ハリーは2人に一生懸命教わってましたー。 なんかハリーが若返ってる気が・・(笑)
  その後,ミンゴやワイアットとも色々絡んでて・・頑張ってるなーって伝わってきましたよ(^^)
  でも♪I Got Rhythm~のパエリアパンタップで・・転んでしまって。。
  すぐに持ち直したんだけど,動揺しちゃってるのか表情が素に戻ってしまい
  「転んじゃったよーどうしよう・・」みたいな感じで笑顔が消えちゃって。。
  観てる側がドキドキしちゃいました。 がんばれ~って心で叫んでたよー。
  最後まで観て・・改めてアンサンブルさんのチームワークって大切なんだなーって実感です。。

 ◆末次アイリーン
  あの~・・婚約者とママでボビーを取り合ってるんじゃなくて
  ママとママのお友達が息子を取り合ってるみたいに見えるんですけど・・(笑)
  すみません。。 八重沢さんと森さんとは明らかに・・・。
  「おどきっ!」は誰よりも迫力があったり,演技はさすが末次さん!なんだけど
  どうしてもボビーともランクとも見た目のつり合いが・・微妙(^^;)
  ミンゴもワイアットもアイリーンに食べられそうです。。(笑)
  うーん。。 顕子ママ見た後ですから・・受け入れられるまでに時間が・・。
  末次さん大好きなんだけどなーー。。

 ◆滝沢ジミー
  お久しぶりに拝見です。 滝沢さん,細っそい!
  ヘビに十字を切る姿・・なんだか可笑しくて好きですよ(笑)  
  ガールズをベースに見立てて踊るとこ・・すごくカッコイイです(^^)

 ◆小川シーラ
  初見でした。
  なんだか笑うと豪快なお顔立ち?・・失礼でごめんなさい(^^;) 
  私はcuteな恒川さんとか,知的な感じの村上さんのシーラが好きかなぁ。。

 ◆東ルイーズ
  お帰りなさい(^^)
  やっぱり東さんがいるとホッとするな~。 柴田さんとセットで大好きなので♪
  ホッペを膨らませて怒るシーン・・すごいかわいいのー!

 ◆飛田パッツィー
  見れば見るほどかわいくって連れて帰りたくなるんだけど・・(笑)
  「私わかんなかったー!」の後にもう1回集まって聞くでしょ??
  飛田パッツィーはその後もわかってないよね~~あの様子じゃ(^^;)

 ◆岩城サム
  なんか今日は鼻の頭が赤かったです(笑)
  
 ◆和泉沢ピート
  かわいい..(笑)

 ◆平田ジュニア
  位置的にすごーく目に入ってくるジュニアなんだけども。。
  平田さんの笑顔ってほんとにすごいよー! つられちゃう(^^)

 ◆牧野ランク
  「君と結婚するつもりはないのじゃが・・」の後に"ぶるぶるっ"って言ってた(笑)
  牧野さんのアドリブ(擬態語)大好きです(^^)
  Finale・・あの牧野ランクが,どうみても母親を支えてる息子にしか見えませんです(^^;)

 ◆加藤ボビー
  タップすごいよー!! 音が違う。 
  笑いどころ・・荒川ボビーと違うとこでツボが多々・・(笑)
  加藤さんの笑顔って・・年齢不詳だよな~~。。(^^) 
 
 
 今日は偶然お仲間のSさんと同日でした。 居てくれて助かりましたー(笑)
 村中さんには会えなくて残念だったけど,某四季好きタレントさんに遭遇できたので・・◎!
 スタンディング+私の頭上で"ブラボーブラボー"すごくて面白かったです(^^)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする