
赤いところが賑やかな観光地、青いところが人がほとんどいない地域です。
某ブロガーさんのおすすめで、西側へ行こうと思ったのですが、
そもそも!
入れないwww
正確には一般車両は立ち入り禁止なので、西側に立ち入ろうと思ったら細い砂利道をトコトコと歩いて行くしか無いんです。もしくはボートを借りて湖を横切るか…
…ヤメとこ(すいません💦)。
キャンプ場横の水門までは行きました、トコトコとw



水面に目を凝らすと、鯉が泳いでいました。
戻ります。
自分の周りのサイトは若者グルキャンだらけでやたら賑やかでしたが、ワイヤレスイヤホン&リラクゼーションミュージックで気になりません。
いつもの手抜き飯w

この頃は雨は止んでいたので周りは焚き火&調理で盛り上がっていました。
焚き火もせず、調理もせず、キャンプ場でお寿司をパクついてるのは、さぞかし滑稽に見えるでしょうよ。
しかし!
この、贅沢、変え難しwww
この後、強風&雨で周りはパニックになっていました!
フフッ。
寝よ。
夜は冷え込みましたが、本日のテント、パイクスピークソロドームのインナーは、フルクローズ仕様にDIYしたので、テントの中は暖かかったです。
翌朝。

外は寒いので、テントの中で黒コッペ(フジパン)をパクつきます。

安定の美味しさw
撤収。

どんなに寒くても、撤収は暑いっ!
…というわけで、今回のキャンプはこれにて終了。

さようなら、芦ノ湖!
それでは、お家に帰る…
訳には!
行かないっ!!
このままで、帰れるものかーー!!
リベンジだぁーー!
…次回、最終回。